タグ

興味深いと表現の自由に関するesbeeのブックマーク (8)

  • フィクションに傷つくことについて

    数年前(いや、もう十年前か?)、俺が彼女とデートしてたとき。 仔犬が虐待されている広告が目に留まった。 映画だか何だかのポスターの中で、生まれて間もないだろう仔犬は、お腹を踏みつけられてグッタリしていた。 俺「ブププッw」 俺「 踏まれて死んでらあw」 そのとき年下の彼女は突然、こう言ったんだ。 「サイコパス。最ッ低の人間のクズ」 そして進行方向とは逆方向に歩き出した。デートは、始まって二時間も経たないうちに終了した。 もっとショックだったのは、彼女に振られた体験談を打ち明けたときの反応だ。 ひょっとすると増田諸氏・ブクマカー諸君にも目にした人がいるかもしれない。 サイコパス/別れて当然/ホラー/彼女さんが正解/反省したほうがいいよ?/どうして子犬のきもちになれないの?/可哀想だと思わないの?? 想定外の反応に狼狽した俺は反論した。 「いや、だって、フィクションじゃん。仔犬は存在しないじゃ

    フィクションに傷つくことについて
    esbee
    esbee 2022/12/06
    私はオタクだが、フィクションのキャラに人権はないよね。だから理不尽な暴力や性的行為に遭わせられる。一方でそのような描写への不快感を表明すると、あたかも人権があるかのように擁護する人が現れる。不思議やね
  • 女の性欲わからん。

    彼女がいわゆる腐女子腐女子だけど男女CPだったり百合だったりにハマることもあるらしい。 彼女曰く、関係性萌えだから性別はあんまり問題じゃないとのことらしい。 この辺もあんまり良くわからんが、それ以上に分からんことがある。 適当に漫画読んでダラダラしてる時間中に、彼女がBLの濡れ場のあるを読見終わったあとのこと。 (一緒に読んでたわけではない、表紙にR18の表記があったから知ってた) くっつきたかったし、読み終わったあとだったからあわよくばと思ってた。 普通に触ったりキスしたりして流れで触ったら普通に濡れてたのに、「今日はセックスする気分じゃない」って言われたんだよな。 当然俺は「いや濡れてるじゃん!」と言ったんだが、 「そりゃえっちなの読んでたから濡れはするけど、今自分がする気分ではない。余韻に浸らせて欲しい」 と言われた。 正直全然わからんかった。分からんけど、嫌なら無理強いするほ

    女の性欲わからん。
    esbee
    esbee 2022/11/30
    なるほど、非オタクからは、微エロ作品や萌えマンガ・アニメをみているオタクは性的興奮しながら鑑賞していると思われているわけだ。表現規制派は、公共の場所で性的興奮してると思ってるんだからそりゃ怖いよな…
  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1585953085066993664

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1585953085066993664
    esbee
    esbee 2022/10/29
    『本件実施要綱及び本件誓約に違反しているとする請求人の主張は、財務会計上の行為 の違法性又は不当性について具体的かつ客観的に摘示しているとは認められない。』フーム。
  • https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1570384003626336257

    https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1570384003626336257
    esbee
    esbee 2022/09/26
    「正義は必ず勝つ」というのはフィクションだからではなく、正義を掲げて戦うような人間は損得勘定で動かないから最終的に勝利する、ということだと大人になってわかったね
  • ystk on Twitter: "たわわ広告への批判への批判で最も重要なのは「お前ら18歳未満のアイドルに文句言わないし、日経その他の新聞に18歳未満アイドルの水着グラビアの広告が出てても文句言わないじゃないか」というやつだと思う。これを無視するならば、萌え絵が嫌… https://t.co/W1uMtS2wtM"

    たわわ広告への批判への批判で最も重要なのは「お前ら18歳未満のアイドルに文句言わないし、日経その他の新聞に18歳未満アイドルの水着グラビアの広告が出てても文句言わないじゃないか」というやつだと思う。これを無視するならば、萌え絵が嫌… https://t.co/W1uMtS2wtM

    ystk on Twitter: "たわわ広告への批判への批判で最も重要なのは「お前ら18歳未満のアイドルに文句言わないし、日経その他の新聞に18歳未満アイドルの水着グラビアの広告が出てても文句言わないじゃないか」というやつだと思う。これを無視するならば、萌え絵が嫌… https://t.co/W1uMtS2wtM"
    esbee
    esbee 2022/04/25
    オタクだが、たわわの広告もグラビアアイドルの広告も別に見たくないので両方無くなって構わない。どちらかはOKでどちらかがアウトというなら、ぜひ説明を聞きたい
  • 「月曜日のたわわ」を人々はどう見るか/田中辰雄 - SYNODOS

    1.はじめに 日経新聞に載った「月曜日のたわわ」の広告は波紋を呼んだ。「月曜日のたわわ」は青年漫画誌の連載漫画であり、その漫画のキャラを使った広告が不適切であるとして批判されたのである。批判の趣旨は、広告で描かれた絵は女子高生を性的に扱っており、新聞の広告として不適切という点にある。これに対し、表現の自由で許される範囲であるという反論がなされ、活発な論争が起きている。 これに類似の論争はこれまでに何度も繰り返されてきた。古くは、人工知能学会表紙事件(2014年)、新しくは宇崎ちゃん献血ポスター事件(2019年)、そして直近では温泉むすめ事件(2020年)が記憶に新しい。 これらの論争では、人々がその表現をどう受け取るかが争点の一つである。しかし、騒動の渦中に人々がその表現をどう受け取っているかが調べられた例は多くはない。稿ではこれを試みる。この広告に対して批判する意見、容認する意見はど

    「月曜日のたわわ」を人々はどう見るか/田中辰雄 - SYNODOS
    esbee
    esbee 2022/04/20
    前も書いたが、いままさに文化の変わり目で、この反発は最後の反動だと思う。うちの保育園でも鬼滅の刃は大人気だし、あと20年、いや10年黙ってればオタクの天下だろう。ただクリエイターが慎重なのは興味深い
  • 『月曜日のたわわ』の新聞広告をめぐり論争に…メディアと“見たくない表現に触れない権利”の関係は | ABEMA TIMES

    4日付の日経済新聞朝刊が掲載した漫画『月曜日のたわわ』の全面広告をきっかけに、メディアと“見たくない表現に触れない権利”の関係が論争を呼んでいる。 議論をする上では、1988年の最高裁判決が参考になりそうだ。車内で広告の放送が流れることについて乗客が地下鉄を訴えた裁判で、最高裁「受忍の範囲を超えたプライバシーの侵害であるということはできず、その論旨は採用することはできない」としている。 【映像】激論 "見たくない表現に触れない権利"メディアは尊重すべき? ■法哲学者「新聞なので一瞬で目を逸らす、畳むといったことができる」 慶應義塾大学の大屋雄裕教授(法哲学)は「私が自己決定する自由の中には、“見ない自由”というものも含まれる。ただしそれは通常、目を逸らす、耳を塞ぐといった形で自ら実現できるものでもある。一方、“表現の自由”というものがあって、誰かに見せたいものは見せてよい、ということにな

    『月曜日のたわわ』の新聞広告をめぐり論争に…メディアと“見たくない表現に触れない権利”の関係は | ABEMA TIMES
    esbee
    esbee 2022/04/14
    『判決文にある“受忍範囲”という言葉だ。やはり我慢しなきゃいけないレベルはあるよという一方で、我慢しなきゃいけないレベルを超えたらやはりアウトだろうということ』明確でない以上、都度議論するしかないよね
  • 表現規制派は何回も何回もループすんのやめてほしい

    anond:20220104063540 もう何回こういう話をするんだよって当にうんざりする。 シンプルな話こいつらは頭が悪いのだと思う。 1.じゃあ最初から嘘をつくなよ萌え絵の公共広告を問題にする時、判で押したように「単に不快なだけだろ」という反論がくるけど、 「不快」も広告の撤回を求める立派な理由じゃないの? そうだね、全然オッケーだと思うよ ただそれなら「子供に悪影響」とか「性犯罪を誘発」とかいう嘘をつくなよ。 「私が不快だから撤去を求めるものだ!」と正直に言え。 それならよっぽど話が建設的になっただろ。 表現規制派はそこで延々と嘘をついてきたんだよ。 子供を盾にして、犯罪とかどうとかでまかせを並べて、エビデンスを求められると顔真っ赤にして被害者ヅラになって逃げ回る。 まず嘘つくのやめろやってどんだけ言われてきた? 2.批判はご自由だしジッサイ宇崎ちゃんはクソ「どんなに不快であって

    表現規制派は何回も何回もループすんのやめてほしい
    esbee
    esbee 2022/01/04
    「表現規制派」と一括りにするの、増田は単純化しすぎだよ。政治というのは利害関係がある同士の調整なんだから、議論し続けるしかない。増田は萌え絵の公共広告に賛成、私は反対。じゃあ妥協点を探りましょうよ、と
  • 1