タグ

2007年11月18日のブックマーク (20件)

  • 光の減速・静止に成功、光データ記憶技術強化に期待

    1 : ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:2007/11/16(金) 22:08:23 ID:??? ?2BP(135) 英国サリー大学(University of Surrey)の研究チームは14日、光を徐々に減速させ、ついには静止させることに成功したと発表した。将来の超高速コンピューター開発に向けた大きな前進になるとしている。この研究はサリー大学のOrtwin Hess教授と大学院生のKosmas Tsakmakidisさんが実施し、英科学雑誌ネイチャー(Nature)に論文が掲載された。「trapped rainbow(閉じこめられた虹)」と名付けた技術を使い、電子に代わって光に情報を記録することで、光データ記憶技術の強化につながるという。光を制御できれば、光データのパケットが一点に集中する状態の解消にもつながる。一部のパケットを減速させてほかのパケットを通過させれば、渋滞を

    esbee
    esbee 2007/11/18
    書き込みがすげーわかりやすい
  •  |  ^o^ | < クジラよりおおきくて、メダカよりちいさいもの:ハムスター速報 2ろぐ

    |  ^o^ | < 上は大火事、下は大水 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-193.html |  ^o^ | < ぱんはぱんでも たべられないぱん http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-195.html 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/15(木) 17:06:30.30 ID:/wvbN/ll0    / ̄\   |  ^o^ | < そんなの いません    \_/        _| |_   |     |          / ̄\         |     | < それは そうです          \_/              _| |_             |     | 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2

    esbee
    esbee 2007/11/18
    今一番の楽しみ『救急箱が必要なのはお前だwwww』
  • 10年前の俺すげぇぇぇぇwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

  • http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51171812.html?1195370222

    esbee
    esbee 2007/11/18
    コメントも面白い
  • 僕たちの好きな(お笑い)戦争 2007-11-18 - てれびのスキマ

    かつて今田耕司、東野幸治、笑福亭鶴瓶司会時代の「いろもん」にナインティナインの矢部浩之が珍しくピンでゲストとして登場していた。 東野に「ブッサイクな星の王子様」と表現されるくらいまだ垢ぬけきれていない矢部が、若手時代のお笑い戦争について語っていた*1。 vsとぶくすり(めちゃイケ)メンバー ・「仕切りは矢部」「全員がボケってスベったら、お前のせいだぞ」と当時のディレクター(片岡飛鳥?)に言われた。 ・「(スベった)そいつが悪いちゃいますか?」って反論したが「いやいや、お前のせいだ」と。「そのくらいの気持ちで面倒見ろ」と。 ・よゐことは、一切しゃべらなかった。ものすごいシュールで、私生活もシュールやな、と思った。 ・最初、「濱口くん」って呼んでいた。同い年で同期だからなるべく溶け込もうと優しいタメ口で話しかけたが「あ、そうですね…」と答えるだけで、心のシャッターを閉められていた。 ・有野はそ

    僕たちの好きな(お笑い)戦争 2007-11-18 - てれびのスキマ
    esbee
    esbee 2007/11/18
    一転して恐ろしい。しかしこういうひりひりしたものが必要なんだろうな。自分ぬるま湯だな・・・
  • てれびのスキマ - さまぁ~ずがさまぁ~ずであるために

    「クイック・ジャパン74」では、「さまぁ〜ずが、最近おもしろい。」と題した特集を行っている。 その中で、大竹一樹、三村マサカズにそれぞれ10,000字インタビューを敢行している。 コンビ結成から現在までを振り返ったこのインタビューで、なにより驚くのは、この二人の共通認識の多さだ。普通、コンビにそれぞれ自分たちを振り返るインタビューをすると、やってきた事柄は当然同じながら、その時思っていたことや、思い入れの深さなどが違っていて、同じコンビの歴史を読んでいても随分印象が違って見えるものだ。 しかし、さまぁ〜ずのこのインタビューは、同じ人が両方に答えているのではないかと錯覚するほど似ている。デビュー直後からそれなりに売れた頃のことや初の看板番組「大石恵三」が終わり冬の時代に入った時の挫折感、そんな冬の時代にコンビとして使ってくれた「諸国漫遊記」への思い入れ、そして改名を前後しての再浮上、今すごく

    esbee
    esbee 2007/11/18
    なんてかっこいい仲間なのだろう
  • 教育問題 - rentoの日記

    この日、私は学生と卒論の内容について研究室で面談していた。メールでの報告だと、この学生は作品(これを明かすと誰かわかってしまう可能性があるので伏せておく)についてあれこれ語ることよりは、教育問題とか現代の親のあり方について論じたいらしい。 そもそも予定した卒論のタイトルの一部に “Monster Parent”という表現がある。これは英語じゃないと指摘した(ネットで検索するとこういう英語のフレーズが出てくるのだが、問題のある親という意味ではない)。するとこれは和製英語教育評論家の向山洋一がつくった用語だという答えが帰ってきた。 あ、そうかと思い出しつつ、1)和製英語を使っていいのだったら、英語の卒論に和製英語を連発すればいいことになってしまうが、それでいいのか。2)洋一という名前の人物は頭が悪い人間の屑で、信用してはいけない。そもそも「Monster」という表現は、差別表現につながるので

    教育問題 - rentoの日記
    esbee
    esbee 2007/11/18
    耳が痛いわあ
  • mycasty.jp

    mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 藤子・F・不二雄「名言」コピペの嘘 - 大卒無職がなぜか大学受験の勉強をする

    まったく、「インターネットはあてにならない」ということは最近よく思うのだが、大好きな藤子先生のこととなるとまた強烈な怒りが噴出する。 とりあえずこれを読んでほしい。 手塚治虫『人間関係が希薄な人は漫画は描けない。漫画とは読者との会話だからだ』 宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』 庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』 富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』 藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか 「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、 私の持っている漫画観は全く逆です。 人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。 自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているもの

    藤子・F・不二雄「名言」コピペの嘘 - 大卒無職がなぜか大学受験の勉強をする
    esbee
    esbee 2007/11/18
    よく見るコピペ/内容は好きだが怠惰の言い訳に使われそうなんだよな。創作にかかわれる人間なんて一握りなんだし/F先生の名誉にかかわるとまでは思わないが真偽は気になるところ
  • これから人文系大学院へ進む人のために

    これから人文系大学院へ進む人のために かつて私は、ある大学院に所属し、失意の内に中退するという経験をしました。ここに公開する覚え書きはその経験を基にしたものです。現在ではインターネットに大学院のダークサイドについての様々な情報がありますが、その頃は出版物にそのような情報が載ることはまずありませんでした。私も大学院についての様々な情報をあらかじめ知っていたなら、もう少し違う結果が出ていたかと思うと非常に残念です。そういう意味でこれから大学院に進もうという人は恵まれています。大学院という特殊な世界を生き延びる際に、私の時代に比べてより多くの情報を生かすことが可能だからです。私の失敗例をネット上に公開するのは、少しでも得られる情報を増やすことに意義があると考えたからです。またネット上の大学院情報が理科系に偏っているという現状で、文科系の場合を公開することにはいくらかの意義があるとも考えています。

    esbee
    esbee 2007/11/18
    地方旧帝国大学っぽい/金がありゃなー
  • 大学院進学のすすめ 橋本努

    以下の内容は、大学生との会話の中から生まれたものです。 ご批判・ご意見・ご感想・アドバイスなどをお寄せいただければ幸いです。 皆様の意見を取入れて、よりよいものにしていきたいと思っています。 ・大学院進学のすすめ 「彼は門を通る人ではなかった。また門を通らないで済む人でもなかった。要するに、彼は門の下に立ちすくんで、日の暮れるのを待つべき不幸な人であった。」(夏目漱石『門』岩波文庫) ・【大学院進学という甘いすすめ】 現在、文科省の方針によって、大学院生の人数は毎年一万人以上も増加している。大学院生数は日全体で約20万人。これは研究者の総数と同じくらいの人数だ。博士課程に在籍する学生は、1970年において1万3000人、1996年において4万8000人である。 これほど大学院生を増やしても、研究者になれる人数は以前と変わらないのだから、多くの大学院生は、途中で進路変更を迫られることになる

  • 1 ハバーマス『公共性の構造転換』

    esbee
    esbee 2007/11/18
    公共性の構造転換のレジュメか
  • ジグムント・バウマン - Wikipedia

    ジグムント・バウマン(Zygmunt Bauman、1925年11月19日 - 2017年1月9日)は、ポーランド出身の社会学者。イギリス・リーズ大学およびワルシャワ大学名誉教授。「立法者と解釈者」、「造園管理人と猟場番人」、「固定化と液状化」といったメタファーを巧みに用いて今日のポストモダン社会の考察を深めるマルチ・リンガルの知識人として知られる。 略歴[編集] ポーランド西部ポズナニに貧しいユダヤ人の家に生まれる。第二次世界大戦が勃発すると一家挙げてソビエト連邦に逃れ、1943年にソ連翼下のポーランド人民軍に入隊。部隊の政治委員から大尉・少佐へと昇進し、ソ連のベルリン侵攻にも従軍した。 戦後、ポーランド労働者党の党員となると共にワルシャワ大学で社会学を学び始めるが、1953年に反ユダヤ主義の高まりにより軍から強制的に除隊。翌年には博士号を取得するとともにワルシャワ大学哲学・社会科学部の

    ジグムント・バウマン - Wikipedia
    esbee
    esbee 2007/11/18
    他者について、レヴィナス解釈において、示唆的らしい
  • 数学科京大院生とDeNA - 女。京大生の日記。

    「VBLに一緒に行きませんか?」 私は今日一通のメールを受け取った。京都大学の大学院に在籍する男性からである。 彼とは、先日行われた就職セミナー会場で知り合った。 その日は、多くの企業が京大会館に集結していたのだが、私はベンチャー企業やIT業界に興味があったので、モバゲータウンなどのサービスで有名になった会社「DeNA」の取締役の川田さんに、講演会が終わった直後、直接声をかけさせて頂いた。川田さんは大変紳士なお方で、私が遠慮なく質問をしまくるにもかかわらずその1つ1つの質問に丁寧に答えてくださった。その中の2点だけ質問内容を紹介したいと思います。  1.「私は、将来自分で会社を作りたいと思っています。川田さんはコンサル出身ですよね。コンサル業界に就職することは会社作りに役立ちますか?」    A.「会社を作るために必要な能力としてコンサルの経験は、100のうち1しか役立ってない。会社をあな

    esbee
    esbee 2007/11/18
    京大でやりがいないなんていわれたら本当どこ行きゃいいのかねえ。
  • ○○○○○○○○○○○ 

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 ○○○○○○○○○○○

    esbee
    esbee 2007/11/18
    正しいと思います。しかし・・・ぐあああ/もっとブクマを!
  • 認知心理学の実験:鏡音リンを作ってみた:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ

    オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び記事執筆会社に提供されます。

    認知心理学の実験:鏡音リンを作ってみた:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ
    esbee
    esbee 2007/11/18
    これは首肯せざるを得ない
  • あつじ屋日記 作家使い捨て時代?

    今朝方、友人の作家(マンガではなく文章の人)と電話してたら作家も使い捨て時代に入ってるという話が。ちなみに友人は私など及ばぬ巨大な才能の持ち主で30代後半で多忙を極めてます。 実は不肖山漫画家としてデビューして来年で30年になるんですが 友人曰く 「3年で消えてく漫画家山のようにいますよねー。 最近の小説家は4冊で消えますからね」 「4冊ってどういうことですか?」 と私が聞くと 「一年くらい書くといなくなるんですよ。編集部からホサれるとかじゃなくて、自分の中で書ける物がなくなっちゃうんです。ネタ切れってやつですね。で姿を消すと。」 「それって大変じゃないですか。日は学校卒業前後の限られた時期を逃すとがくんと就職困難(正社員としての採用が困難)な異常な社会だから」 「ええ、ですから人生の重要な時期を作家暮らしで費やして、その後はフリーターです。 書けなくなっても人は気持ちだけは作家で

    esbee
    esbee 2007/11/18
    ほんとにどうなることやら
  • ラヴレンチー・ベリヤ - Wikipedia

    ラヴレンチー・パーヴロヴィチ・ベリヤ(ロシア語: Лавре́нтий Па́влович Бе́рия、ラテン文字表記の例:Lavrentij Pavlovich Berija、ラヴリェーンチイ・パーヴラヴィチュ・ビェーリヤ、グルジア語: ლავრენტი პავლეს ძე ბერია、1899年3月29日 - 1953年12月23日)は、ソビエト連邦の政治家。閣僚会議副議長(1946年 - 1953年)、内務人民委員 (1938年 - 1958年)及び内務大臣(1953年)などの役職を歴任し、スターリン体制を支えた。最高階級はソ連邦元帥であり、民族的にはミングレル人である。しばしばジョージア語の発音に近い「ラヴレンティ・ベリア」とも表記される。 概要[編集] ヨシフ・スターリンの大粛清の主要な執行者とされている。彼の影響力が最高潮に達したのは、第二次世界大戦後からスターリンの死後にか

    ラヴレンチー・ベリヤ - Wikipedia
    esbee
    esbee 2007/11/18
    『カティンの森事件の首謀者』『強制収容所の維持や原子爆弾の開発にかかわった』『暇さえあれば車でモスクワ市内を廻り、気に入った女子高生を拉致しては暴行する悪行を繰り返した。』久々に反吐が出る人間見た
  • セミパラチンスク核実験場 - Wikipedia

    セミパラチンスク核実験場(Семипалатинский ядерный полигон)は、旧ソビエト連邦のかつての主要な核実験場である。カザフ共和国(現・カザフスタン)の北東部、セメイの西方150キロメートルの草原地帯にあり、面積は約1万8000平方キロメートル(日の四国の面積にほぼ等しい)。 旧ソ連初の核実験(1949年8月29日)から、ソビエト連邦の崩壊に伴う閉鎖(1991年8月29日)まで合計456回の核実験に使用された[2]。閉鎖を記念して、8月29日は国際連合の「核実験に反対する国際デー」となっている。閉鎖後も放射能汚染は残っている[2]。 旧ソ連の核実験は軍事機密として周辺住民に危険性が知らされず、放射性降下物や地下核実験で漏れた放射性ガスによる被曝で癌・白血病、新生児の障害などが多発し、健康被害を受けた人は合計150万人を超えると推定されている[2]。ソ連崩壊後はカザフ

    セミパラチンスク核実験場 - Wikipedia
  • (ネタバレ)電脳ダイチかっこいいよダイチコイル第24話 速記 - たまごまごごはん

    雑ながらもその荒削りっぷりが気に入ってきました。見ながら速記。 電脳コイル24話も、見ながらの速記です。メモっぽい感じ+直感感想のまとめ書きなので、間違っているところも多々あると思いますが流してください。 今回も、ネタバレ満載すぎるので、ネタバレがアウトな人は見たらだめですヨ。 ・「天沢勇子の言葉によると」、というヤサコのナレーションから開始。 つまりヤサコはイサコを相当意識するようになっています。 ・メガネは親たちが回収。ヤサコメガネはお母さんが持ってました。ヤサコは戻ってこれたようです。 ・おばちゃんがなんとまたしても高校生姿。当にこのかっこうだと高校生に見えるなあ。ライダースーツとどっちがいいか、それが問題だ。 ・病院のフロアで電脳メガネ禁止の張り紙。もっともなような、切ないような。 ・デンスケがわれたトラウマ。やはり戻ってきていません。「メモリアル」が届くのですが、それはペット

    (ネタバレ)電脳ダイチかっこいいよダイチコイル第24話 速記 - たまごまごごはん
    esbee
    esbee 2007/11/18
    ダイチには感動した