タグ

2022年2月28日のブックマーク (12件)

  • Володимир Зеленський on Twitter: "Talked with Prime Minister of Japan @kishida230. Thanked for a strong support to 🇺🇦 in countering aggression. 🇯🇵 al… https://t.co/K3Fal7ywaE"

    Talked with Prime Minister of Japan @kishida230. Thanked for a strong support to 🇺🇦 in countering aggression. 🇯🇵 al… https://t.co/K3Fal7ywaE

    Володимир Зеленський on Twitter: "Talked with Prime Minister of Japan @kishida230. Thanked for a strong support to 🇺🇦 in countering aggression. 🇯🇵 al… https://t.co/K3Fal7ywaE"
    esbee
    esbee 2022/02/28
    これが日本にとってベストな選択かはわからないが、旗幟鮮明な岸田首相の行動に私は賛成したい。早期の戦争終結を願う
  • ランジャタイ国崎和也に捧ぐ。「スミスへの感謝状」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    “浜村凡平太”という人間をご存知だろうか? 芸歴約19年、テレビ出演は10回以下、おそらく知らない人のほうが多いだろう。 しかし、芸人でその名前を知らぬ者はいない……とは言い切れないが、知っている人もちらほらいる。 どうしても、一向に売れず解散した同級生とのコンビ“浜口浜村”。 いまだに、一向に芸人を辞められないピン芸人“浜村凡平太”。 ランジャタイ国崎のM-1決勝前コラムには、そんな芸人への愛と感謝が、これでもかというくらいたっぷり綴られていた。 今回はそれを受けて、浜村人にアンサーコラムのようなものを書いてもらった。 コラムのタイトルは、「スミスへの感謝状」。 暗そうな、目つきの悪い二人 初めて会ったのは、私が名古屋から上京してきてガロイン薗田君という後輩の家に居候していた時だろうか? 国崎は今の国崎じゃなかった気がする。国崎はガロイン薗田君から「スミス」と呼ばれていた。なので私もス

    ランジャタイ国崎和也に捧ぐ。「スミスへの感謝状」 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    esbee
    esbee 2022/02/28
    お笑い含めて創作というものは美しい植物のようなもので、傑作を生み出すためにたくさんの人間の人生を吸い取って成り立っているんだと思うと……つらぽよ
  • 『英雄*戦姫WW』サービス終了のお知らせ

    『英雄*戦姫WW』『英雄*戦姫WWX』サービス終了のお知らせ オンラインブラウザゲーム『英雄*戦姫WW』『英雄*戦姫WWX』は 2022年3月29日(火)をもちましてサービスを終了させていただくことになりました。 2年半もの間ご愛顧いただき、まことにありがとうございます。 詳細な理由などは、こちらをご確認ください → https://tenco.cc/home/article/202202/7950 いつも『英雄*戦姫WW』をプレイしていただきありがとうございます。 2019年7月末よりサービスを行なって参りました 『英雄*戦姫WW』『英雄*戦姫WWX』ですが 誠に勝手ながら2022年3月29日(火) 12:00をもちまして サービスを終了させていただくこととなりました。 日頃ご愛顧いただいておりますお客様には、突然のお知らせとなりましたこと、 スタッフ一同深くお詫び申し上げます。 皆様の

    esbee
    esbee 2022/02/28
    要するに損切りであって、続けるよりも新しいゲーム作ってヒットすることに賭けたんやろな。しょうがない
  • 【緊急掲載】戦争という完全な悪に対峙する──ウクライナ侵攻に寄せて|ドミートリー・ブィコフ/奈倉有里編訳|コロナの時代の想像力

    2月24日、ロシア軍がウクライナを侵攻というニュースに、ロシア全土から悲しみと怒りと自責と謝罪の織り交ざった声が響いた。 2月25日、ロシアで広く尊敬されている作家・文芸批評家のドミートリー・ブィコフがラジオ局〈モスクワのこだま〉の持ち番組で、現在の状況を2時間近くにわたり語った。国を主語にものごとを考えることの危険を訴える、示唆に富んだ内容だった。その一部を、急遽ロシア文学者の奈倉有里さんに翻訳紹介していただいた。ヘッダー画像はウクライナ出身の画家アルヒープ・クインジによる作品「朝のドニエプル川」。(編集部) 1.形而上学的な憎悪にかられている今日の放送をしないで済むのなら、高い代償を払ってでもそうしたかった。自分の母親が亡くなった日と同じくらいの悲しみを抱え、それでも今日、逃げ出すことはできなかった。私たちが生きているあいだに、またもや戦争が起きた。 ロシアがどうやってこの戦争から抜け

    【緊急掲載】戦争という完全な悪に対峙する──ウクライナ侵攻に寄せて|ドミートリー・ブィコフ/奈倉有里編訳|コロナの時代の想像力
    esbee
    esbee 2022/02/28
    現状維持は戦い『「私は皿洗いをするとき、いまできる限りのぶんだけ、世界に調和をもたらしている。私の詩で世界に調和をもたらせるとは信じていないが、皿を洗えばそのぶんだけ乱雑さが消えて調和が増える」と。』
  • 今って燃え漫画・燃えアニメってあるんだろうか

    萌えアニメって言葉も死語になりがちな今、燃え漫画とか燃えアニメって言い方がどれだけの人に通じるか分からん というか90年代やゼロ年代の該当作品が何なのかいまいち自分でも言えない 藤田和日郎先生の漫画辺りが該当するんだろうか… それでも「萌えじゃなくて燃えだ!」みたいな風潮が20年くらい前まではあった記憶があるんだ でも今は上に挙げた藤田和日郎先生の最新作「双亡亭壊すべし」も最高に面白かったが タコハが燃えキャラかと言うと微妙だし、そうやって作品の傾向の変化を考えると燃えを求める風潮は無くなった気がする そういう作品は今はあるんだろうか

    今って燃え漫画・燃えアニメってあるんだろうか
    esbee
    esbee 2022/02/28
    ラブライブ!シリーズは完全にフォーマットは熱血部活ものなので……そういう見方でみると今でもたくさんあるし、普遍的だよね
  • Dappiは「従業員」が投稿、発信元会社が認めるも「私的なもの」「むしろ被害者」と関与否定、争う姿勢

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. Dappiは「従業員」が投稿、発信元会社が認めるも「私的なもの」「むしろ被害者」と関与否定、争う姿勢フォロワー数17万人以上と、拡散力の大きいTwitterアカウント「Dappi」。主に野党やマスコミ批判の文脈から、国会答弁を編集した動画や、DHCテレビ「虎ノ門ニュース」の動画、インフォグラフなどを公開。その発信内容には不正確な点や誹謗中傷と批判されるものもあり、問題視されてきた。 Twitter上で野党批判を繰り返し、不正確な情報や誹謗中傷が問題視されてい

    Dappiは「従業員」が投稿、発信元会社が認めるも「私的なもの」「むしろ被害者」と関与否定、争う姿勢
    esbee
    esbee 2022/02/28
    めっちゃええ会社やん……『WEB制作会社側は提出した書面で、投稿が同社の従業員によるものとは認めているが、業務とは無関係であり、「私的なもの」という主張をする見通しを明らかにしているという。』
  • 「大変よくできました」の判子の元ネタ

    小1の頃に先生に押してもらってた覚えがある。 でも「すばらしい」とか他にもっと短い言葉あるのに「大変よくできました」を選ぶのって面白い判断だと思う。 あれ最初に始めたのどこのメーカー?なんだろう。

    「大変よくできました」の判子の元ネタ
    esbee
    esbee 2022/02/28
    吉田松陰が科挙の採点で使われていた「大変好」から松下村塾生の答案を採点するときに開発したという説があるね。ごめんこれも私がいま考えたでまかせです。本当の由来をだれか教えてくれ!
  • ロシアを非難する国連決議にインドが棄権した理由(Wedge) - Yahoo!ニュース

    インドのモディ首相(右)とロシアのプーチン大統領は昨年12月の、ニューデリーで会談している(REX/アフロ) 編は、この論考だけ読んでもわかるのであるが、2月21日に公表した「ロシア製ミサイル配備を決めたインドの深刻な事情」と併せて読んでいただけると、よりわかりやすい、増補アップデート版である。2月24日にロシアウクライナ侵攻を開始したため、筆者はそれにまつわる、インドのロシアに対する姿勢を分析した。 インドのロシアに対する姿勢は、ロシアの侵攻に対する国連安全保障理事会(安保理)の場において明らかになった。国連安保理では、ロシアを批判し、ロシア軍の即時撤退を求める決議の採決を行った。15カ国中、11カ国が賛成し、反対したのはロシア1国であったから、ロシアが国際的に孤立したのは明らかであった。しかし、ロシアの侵略を批判する決議に対し、3カ国が棄権したのである。中国、アラブ首長国連邦(UA

    ロシアを非難する国連決議にインドが棄権した理由(Wedge) - Yahoo!ニュース
    esbee
    esbee 2022/02/28
    インドはパキスタンに、中国は台湾にロシアと同じ理屈で攻め込みたいから、それは協調するわなーと。UAEはこれで原油価格が上がることを期待してるのかね?
  • フェミは18歳~60歳♂を徴兵するウクライナ政府に対してどういう意見なの?

    フェミニズムの論理に基づけば、18歳~60歳の男性のみに国防の義務を課すのは明白な性差別であり、 それを正当化するいかなる理由も生物学的決定論であり、性差別の換言に過ぎないということになりそうだが。 青識亜論が俺と同じような疑問をめちゃくちゃ不穏当かつ不適切に提起したせいで炎上してたけど、 実際フェミニストは国防に対して、男性のみならず女性も平等に参加するべきという立場なのだろうか? 理想論では、男性も女性も不意な国防の義務を背負わされるべきではないと思うが、このようなケースにおける 現実論としてのフェミ側の意見を知りたい。 例えば、60歳の老年男性よりも20代の若年女性の方が兵士として有用であることも十分に考えられるので、 有用性という観点からも男性のみに限るというのは「総じて男性の方が兵士として優秀である」という生物学的決定論に基づいた事実に反する性差別と言えるだろう。

    フェミは18歳~60歳♂を徴兵するウクライナ政府に対してどういう意見なの?
    esbee
    esbee 2022/02/28
    18歳以上の男性を徴兵するというのは女性が保護されているからではなく、18歳以上の女性は生き残ってウクライナの次代を担う子どもを産め!というメッセージであり、やっぱり戦争は嫌だな……としかならないけどな
  • だから、自衛隊そのものが憲法違反なんだって。リベラル曰く。

    anond:20220227115027 「自衛隊は憲法違反。だから自衛隊は解散せねばならない」「自衛隊の前提を当然とする日国民はネトウヨ」とする必要がある。ところが、今やリベラル自身が「自衛隊がいるから改憲は不要」とか言い出す。 憲法の条文が1文字も変わってないのに、なんで日の護憲派は、半世紀もたたないうちに、意見が180度変化するんだよ。頭いかれてるんじゃないか? かつては、暴力を奮ってでも、住民票の受取拒否など、それこそ憲法違反な行為をしてでも、自衛隊員を自分たちのそばから追い出そうとするほど嫌っておいて、今困ったら「助けてください」だって? 馬鹿も休み休み言えよ。 社民党党首 福島瑞穂氏http://www.asahi.com/2004senkyo/news/TKY200406300351.html 「憲法の明文の規定と照らし合わせれば、違憲であると言わざるを得ない」と述べ、旧

    だから、自衛隊そのものが憲法違反なんだって。リベラル曰く。
    esbee
    esbee 2022/02/28
    自称リベラルだが、自衛隊は明らかに憲法に反しているので、改憲するべきやと思う。「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない」が完全に自衛隊と矛盾している/リベラルが皆同じ考え方だと思うの、単純すぎない?
  • 橋下徹 on Twitter: "威勢のいいことを言う資格がある者は志願兵になる者だけだ。志願兵になれないのならNATOの指導者に政治的妥結を促せ。日本の国会議員は何人が志願兵になるのだろうか。"

    威勢のいいことを言う資格がある者は志願兵になる者だけだ。志願兵になれないのならNATOの指導者に政治的妥結を促せ。日の国会議員は何人が志願兵になるのだろうか。

    橋下徹 on Twitter: "威勢のいいことを言う資格がある者は志願兵になる者だけだ。志願兵になれないのならNATOの指導者に政治的妥結を促せ。日本の国会議員は何人が志願兵になるのだろうか。"
    esbee
    esbee 2022/02/28
    こんなん言うたら、威勢のいいことを言う維新議員は全員ウクライナかロシアに飛ぶんやろな?となるのだが……もうそういうレベルは飛び越えて、ただ適当なことを言うマシーンになっとる
  • トップページ | 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト

    ©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。 Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。 ※画面は開発中のものです。

    トップページ | 『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』公式サイト
    esbee
    esbee 2022/02/28
    ホゲータちょっとかわいすぎんよ~