タグ

ブックマーク / www.tibethouse.jp (4)

  • 「聖地チベット 〜ポタラ宮と天空の至宝〜」展に関して  関西地区の皆様へのお願い | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    ご承知の通り、日の大都市において、中国政府と日企業の協賛によるチベット展「聖地チベット 〜ポタラ宮と天空の至宝〜」が巡回しており、札幌・福岡・東京にて開催されました。これらの開催地において、多くのサポーターの皆様が展示会に抗議して、訪問者に対してチベットの実情を伝えるためにご尽力くださいました。皆様の心からのご支援に感謝いたします。 (次の開催は大阪において、1月23日〜3月31日となります。) チベットに関するいかなる展覧会も歓迎すべきなのですが、残念ながら今回の展覧会は、チベットとその歴史の真の姿を伝えてはいないということをお伝えせねばなりません。 世界中でよく知られているように、1949年に中国共産党軍がチベットに侵攻して以来、平和的で信仰心厚いチベット人たちは、はなはだしい苦しみや虐待にさらされています。その結果、約120万人のチベット人が亡くなり、6千以上の僧院が破壊され、そ

    essa
    essa 2010/01/22
  • ダライ・ラマ法王、ドイツ・メディア賞を受賞 | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    ドイツ、バーデンバーデン]2009年2月10日夜、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ法王は、訪問先のドイツ西部バーデンバーデンにおいて、国際社会に大きな影響を与えた人物に与えられるドイツ・メディア賞を受賞した。 これについてダライ・ラマ法王は、「このような賞をメディア関係者から戴いたことは、私にとって特別な意味をもつ」としたうえで、「民主社会において国民が真実を知るためには“報道の自由”が不可欠である。真実が伝えられなければならない」と語った。 ホテルに到着したダライ・ラマ法王は、スイス在住のチベット人によるチベットの伝統に基づいた歓迎の歌や踊りのほか、式典のために特別に招かれたリヒテンシュタインの舞踊グループによるダンスで迎えられた。 ドイツ・メディア賞の式典でチベット国歌が歌われ始めると、大画面にチベット国旗が映し出された。来賓もまた、チベット国旗を上着に留めて登場した。 ダライ・ラ

    essa
    essa 2009/02/16
  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベット・ハウス)

    平素より、チベットの厳しい現状についてご理解とご支援を賜り、心よりお礼申し上げます。 皆様のあたたかいご支援がチベット内外で暮らす私たちチベット人の原動力になっています。多くの方々のご協力により、チベットの厳しい現状を様々な形で報告させていただいております。 現在、在宅でチベット関連ニュース(英文)の和訳をしてくださる翻訳ボランティアを募集しています。 1週間に約1のペースです。最近、英文を日語訳してくださる方が不足しており、ご関心のある方を募っております。何とぞ、暖かなご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

    ダライ・ラマ法王日本代表部事務所(チベット・ハウス)
    essa
    essa 2008/10/25
  • ダライ・ラマ法王とチベット問題に関するプレスリリース | ダライ・ラマ法王日本代表部事務所

    「チベット問題はダライ・ラマ法王に関する事項のみである」と中国の高官が述べた、との報道が脚光を浴びておりますので、我々はこの機会に《チベット問題は600万人のチベット人の未来についての問題であり、ダライ・ラマ法王に関するものではない》ことを再度、明白にさせていただきます。 事実、1981年に中国が五項目の提案を作った際には、「ダライ・ラマは、1959年以前と同様の政治的地位と生活環境を享受する」という条項が含まれておりましたので、ダライ・ラマ法王は中国指導部に対して「差し迫った問題は600万人のチベット人の安寧についてである」と明確に断言され、ダライ・ラマ法王個人については中国中央政府に何も求められませんでした。 ダライ・ラマ法王は1969年以降、ダライ・ラマ制度の継続さえもチベットの人々が決める問題であるとしておられます。 1992年、ダライ・ラマ法王は、「チベットが真の自治を得、そこに

    essa
    essa 2008/07/19
  • 1