2022年10月7日のブックマーク (13件)

  • はてな〜は「アンチ占い」撤回せんの?

    元首相暗殺後に、はてな界隈で一時期、占いやオカルトを排除しようって動きが爆発的に流行したけど。 今では水を打ったように静まりかえってるよね。 「ふつうの宗教は関係ない」「問題は宗教じゃなくて反社」「税制優遇をなんとかして欲しいだけ」 アンチオカルトはすっかり影も形もない。 あのころのアンチオカルトの態度は誤りだったと撤回しますか? 同調圧力に身を任せるがままになって、みんなで気持ちよく観客席から石を投げて憂さ晴らしする 祭りだったと認めますか? 傷ついた占い趣味の方や、宗教信仰者に、謝罪しますか? それとも、自分がやった事の責任を放棄して「時間が解決するのを待つ」のですか?

    はてな〜は「アンチ占い」撤回せんの?
    estragon
    estragon 2022/10/07
    二十年くらい前まで流行ってた、血液型で採用やチーム分け決めようみたいのは、流石に馬鹿馬鹿しいと思う人が大半になって廃れた認識。「ラッキーアイテムは親子丼」みたいのは本気にしてる人いないんで好きにすれば
  • ロシア研究家 “市民の抵抗によりプーチン政権の終えんも” | NHK

    ソビエト・ロシア研究の分野で世界的にも著名なエレーヌ・カレールダンコース氏は、ロシア国内でウクライナ侵攻に反対する声が広がっていることについて、かつてソビエトがアフガニスタンに侵攻し、戦争が泥沼化したことがソビエト崩壊の一因となった歴史を引き合いに出し、プーチン政権の終えんにつながりかねないと指摘しました。 歴史学者でフランスの国立学術団体「アカデミー・フランセーズ」の終身事務局長を務めるカレールダンコース氏は、1978年に出版した著作で、ソビエトの崩壊を予見したことなどで知られています。 カレールダンコース氏は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について「プーチン氏は、心の底ではウクライナ人を国民性を持たない人々だと軽蔑している。この戦争もかつてのチェコスロバキアへの介入のまねごとだ」と述べ、かつて旧ソビエト軍が中心となって当時のチェコスロバキアに侵攻し、民主化運動「プラハの春」を弾圧し

    ロシア研究家 “市民の抵抗によりプーチン政権の終えんも” | NHK
    estragon
    estragon 2022/10/07
    プーチン政権が倒れた後のリーダーって、誰か期待されてる人いるのかしら / ロシア国民は政権の指図に面従腹背というか、なんなら見向きもしないって印象があるんだけど、現代のロシア国民はどんな感じなのかしら
  • 【速報】細田議長が追加説明「合計8回、旧統一教会の関連会合に」本人からの直接の説明なし(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    estragon
    estragon 2022/10/07
    「社会的に問題があると指摘される団体」とあるけど、指摘有無じゃなくて主体的に判断すべきでは。自分で説明できないなら代議士をお辞めになるべきでは
  • 旧統一教会が元2世信者の会見中止要求 | 共同通信

    Published 2022/10/07 15:36 (JST) Updated 2022/10/07 15:53 (JST) 日外国特派員協会によると、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が、7日に予定されていた元2世信者の記者会見の中止を求めるファクスを協会に送信していたことが同日分かった。会見は実施。教団も送信を認めた。

    旧統一教会が元2世信者の会見中止要求 | 共同通信
    estragon
    estragon 2022/10/07
    教団のこの対応で二世問題のグロテスクさに世間の注目が集まると良いと思うが、小川さんがかわいそうだ
  • https://twitter.com/pulmo_p/status/1578262632934834177

    estragon
    estragon 2022/10/07
    統一教会(家庭連合)はグロテスクな団体だなぁ
  • 【10/12追記】

    婚活の交際相手にあまり恋愛的なときめきを感じなくて困っている。 困っているのは私というより、相手の方。 私がそういうものを感じないから手を繋ぎたいとか全然言わない(し、実際思わない)んだけど、 してほしいといわれればなんでも答えてるし、それは別に嫌じゃない。婚活中なので性交渉は厳禁だけど、成婚後にして欲しいのならできる。 でも、「そういうことを私ちゃんからもやってほしい、言って欲しい」と言われると、困る。 だって、自分からやりたいタイミングは全然ないんだ。別にそういうことでドキドキとかもしない。お付き合いの上で義務なのでやっている。 これは婚活前のお付き合いとかでもそうだったので、婚活だから、期間が短いからどうとかではない。 相談所からも確認されたけど、接触が嫌なわけじゃないよ。言われればできる。でも自分からいちゃつきたいみたいな気持ちは1ミリもない。 正直「めんどくせ〜、毎回付き合ってや

    【10/12追記】
    estragon
    estragon 2022/10/07
    アセクシャルということなのかしら。結婚すると一緒に生活することになるだろうから、素朴にはお互いのレベル感が合う人と結婚しないと生活が苦痛になるんじゃないかと思うけども
  • 岸田首相、長男起用の理由 24時間情報伝達やSNS発信に期待 | 毎日新聞

    首相官邸に入る岸田文雄首相(左)。右奥は長男の岸田翔太郎首相秘書官=東京都千代田区で2022年10月4日午後3時34分、竹内幹撮影 岸田文雄首相は7日の参院会議で、長男の翔太郎氏を首相秘書官に起用した理由について、「休日・深夜を問わず発生する危機管理の迅速かつきめ細かい報告態勢、党との緊密な連携、ネット情報・SNS(ネット交流サービス)発信への対応など、諸要素を勘案し秘書官チームの即応力の観点から総合的に判断した」と説明した。…

    岸田首相、長男起用の理由 24時間情報伝達やSNS発信に期待 | 毎日新聞
    estragon
    estragon 2022/10/07
    “首相秘書官”て国家公務員なんですけど、私設秘書なら別として、血縁主義は大いに問題あると思う。行政機関の中で血縁者を身近に優先登用ってあまりに野蛮すぎるでしょう
  • 基地反対派のひろゆき対応は0点

    1.そもそも看板はチョンボでしょ「座り込み抗議3011日!」って看板なら普通は継続して座り込んでると思うでしょ。別にタラコ野郎に好意的でなくとも。 尋ねて行った時座り込みいなかったら「いねーじゃねーか」ってなるでしょ。 タラコのツッコミは屁理屈ではなくごく素朴な一般的感覚じゃね? というかそもそもさ、 看板の文言書いた人達もそういう錯誤を狙ってたよな? 要するにウソ・大袈裟・紛らわしい案件なわけじゃん。 そこは謝ろう? 基地反対がいかに正義で大義でもウソはダメじゃん。 そんなとこでみみっちいウソついて何になるんだよ。 2.なんでその対応になる?仲間内で気勢を上げていくうちにいろんな面で段々盛っていってしまうのは人間としてわかる。 けど外部から突っ込まれた時には正気に返って「誤解を招いた文言を訂正します」でいいじゃん。 そこでそういう真摯な態度を見せれば「ああ、ちゃんと話の通じる、我々と同じ

    基地反対派のひろゆき対応は0点
    estragon
    estragon 2022/10/07
    ひろゆき氏が人をイライラさせるのが話をややこしくしたなって
  • 「平和ぼけの国民に発信」 自民・柴山氏、防衛族議員に | 共同通信

    自民党の柴山昌彦元文部科学相は6日、東京都内で開かれた防衛族議員のパーティーで、この議員を紹介する際「いかに防衛問題が重要かということを、平和ぼけした国民の皆さんに発信し、国民的な関心を呼び起こしてくれる。私たちにとって大切な伝道師だ」と述べた。議員がメディアで積極的に防衛政策を発信していることを踏まえた発言。「平和ぼけ」との表現は批判を受ける可能性がある。 柴山氏は安倍派に所属し、2015~17年には安倍内閣で国家安全保障政策担当の首相補佐官を務めた。 パーティーを開いたのは、自衛隊イラク派遣で「ヒゲの隊長」として知られた佐藤正久参院議員。

    「平和ぼけの国民に発信」 自民・柴山氏、防衛族議員に | 共同通信
    estragon
    estragon 2022/10/07
    突然「この議員」って言われて、「どの議員?」ってなった。防衛族議員が集まるパーティーじゃなくて、佐藤正久参院議員が開いたパーティーで、佐藤氏を紹介するときにってことね。何でこんな日本語になるのか不思議
  • 国葬の半旗掲揚指示は「職務命令」 山口県教委「従わなければ処分」 | 毎日新聞

    市民団体(左)から半旗掲揚について質問され、回答する山口県教育委員会の担当者=山口県庁で2022年10月6日午後2時10分、山泰久撮影 山口県教委は6日、安倍晋三元首相の国葬に際し、県立学校61校に「国葬当日は半旗掲揚とする」などと求めた通知について「職務命令だった」とし、正当な理由なく従わなかった場合は処分の対象になるとの見解を示した。各校の対応は調査しないため実際に処分する可能性は低いが、学校側からは戸惑いの声が上がっている。識者は「命令は法律上の権限を越えている」と批判する。 見解は6日、安倍氏の県民葬(15日)などに反対する市民団体との意見交換の場で、教職員課の副課長らが課の考えとして示した。副課長らは「県教委は施設の管理機関で、県教委が施設管理者に指示できる。お願いではなく命令だ。旗をどうするか(の権限)は県教育長にある」「校長に弔意を表せというものではない。業務として、半旗掲

    国葬の半旗掲揚指示は「職務命令」 山口県教委「従わなければ処分」 | 毎日新聞
    estragon
    estragon 2022/10/07
    文科省が指導すべき案件では / “学校教育法で設置者に認められた『管理権』をはるかに越えた拡大解釈だ。政治的に中立であるべき教育委員会が、政治的議論の一方に加担する指示を出すべきではない”
  • Yamato@DellTech/VMware黒本著者/Azureもやる予定 on Twitter: "これ、Windowsのパソコンを管理する人は知っておいた方がいい。 最近、パソコンのマザーボード交換をすると交換後に下図のように他社の名前が表示される事例がある。 これは特定条件で発生する(Dellだけでなく業界全体) 詳細は以… https://t.co/Z9T90lGuFW"

    これ、Windowsのパソコンを管理する人は知っておいた方がいい。 最近、パソコンのマザーボード交換をすると交換後に下図のように他社の名前が表示される事例がある。 これは特定条件で発生する(Dellだけでなく業界全体) 詳細は以… https://t.co/Z9T90lGuFW

    Yamato@DellTech/VMware黒本著者/Azureもやる予定 on Twitter: "これ、Windowsのパソコンを管理する人は知っておいた方がいい。 最近、パソコンのマザーボード交換をすると交換後に下図のように他社の名前が表示される事例がある。 これは特定条件で発生する(Dellだけでなく業界全体) 詳細は以… https://t.co/Z9T90lGuFW"
    estragon
    estragon 2022/10/07
    「再製品の場合でかつそれ自体が以前にWindows AutopilotとIntuneの併用環境だった場合、過去にそのマザーボードが使われていたAzure AD環境を検知する」
  • 細田氏、きょう非公開「説明」 議長公邸に議運委長、本人の会見予定なし:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    細田氏、きょう非公開「説明」 議長公邸に議運委長、本人の会見予定なし:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2022/10/07
    なんで? / “衆院議院運営委員会の山口俊一委員長(自民)と筆頭理事(自民・盛山正仁氏、立憲民主・笠浩史氏)の計3人が行き、非公開で細田氏の説明を聞いた後、山口氏が報道機関に説明する”
  • 臆測広がる「大陸8割」発言 識者「高市氏、事実関係の説明を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    国葬反対を巡る「大陸8割」発言はあったのか、なかったのか――。渦中にいる高市早苗・経済安全保障担当相が明言せず、SNSを中心に臆測が広がっている。こうした事態に、ごまかし答弁を指す新語「ご飯論法」を広めた上西充子・法政大教授は「政府の信頼を取り戻すためにも、きちんと説明してほしい」と指摘する。 【写真特集】「国葬反対の8割、隣の大陸から」投稿 騒動の発端は、三重県の小林貴虎県議(48)=自民=のツイッターだ。2日、次のように投稿した。 <国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという。今日の講演で伺った話。ソースは以前三重の政治大学院でもご講演頂いた事のある現職。> 投稿は拡散し、「いいね」は1万1000件以上(5日午後6時時点)付いている。これに対し、SNSでは「どこからそんな情報を手に入れたのですか?」「その方のお名前は?」などといった反応が相次いだ。 すると

    臆測広がる「大陸8割」発言 識者「高市氏、事実関係の説明を」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2022/10/07
    高市氏は「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸から」という趣旨の発言をしたのか、小林氏の誤認でそんな発言はしなかったのか、はっきりと言えば良いと思う。政治家として発言有無を明確にできないのはやばいのでは