2023年8月22日のブックマーク (25件)

  • 熱中症疑い “小2女児” が死亡 体育の授業後に倒れる… 北海道伊達市 最高気温33.5℃ 統計開始以来で一番の暑さ

    北海道伊達市の小学校で22日、2年生の女の子が熱中症の疑いで倒れて死亡しました。 消防などによりますと22日正午前、伊達市の伊達小学校で「体育の授業が終わって移動中に急に倒れて意識がない」と教師から消防に通報がありました。 倒れたのは2年生の女の子(8)で、熱中症の疑いで病院に搬送され死亡しました。 当時、女の子は4時間目の体育の授業でグラウンドでボール投げをしていて、その後、校舎に戻るため体育館を通った際に倒れたということです。 死因が調べられていますが、伊達市の22日の最高気温は33.5℃で統計開始以来で1番の暑さとなっていました。 北海道内では22日午後4時30分の時点で、札幌市や小樽市などで熱中症疑いで少なくとも19人が搬送されています。

    熱中症疑い “小2女児” が死亡 体育の授業後に倒れる… 北海道伊達市 最高気温33.5℃ 統計開始以来で一番の暑さ
    estragon
    estragon 2023/08/22
    何のためにWBGTが。教師は殺人で起訴され瑕疵の有無評価され、学校管理者と教育委員会と文科省は管理責任を問われるべき/ 8/22伊達市日中WBGTは「危険」https://www.wbgt.env.go.jp/sp/day_list.php?region=01&prefecture=21&point=21297&day=20230822
  • 「漏れなくすべて間違っている」『鬼滅の刃』新シリーズの無惨様のパワハラ会議に湧く実況と、鬼側の人選・組織運営が終わってるという考察

    いくらや @ikuraya_ 刀鍛冶の里編録画見てるけど上弦会議盛りに持ってきたね………びっくりするわ………あの数ページこんなになる!?!?って思うのに大事なポイントの顔のアップは原作重視だからなんてバランスなんだ… 2023-04-10 19:44:05

    「漏れなくすべて間違っている」『鬼滅の刃』新シリーズの無惨様のパワハラ会議に湧く実況と、鬼側の人選・組織運営が終わってるという考察
    estragon
    estragon 2023/08/22
    鬼滅のアニメ、シーズン1からそうだったんだけど、コマ割りも動きも良いのに、コメディパートが打って変わってくどく感じる。漫画だと1-2コマのところ1-2ページ続くみたいな
  • 処理水放出、科学的根拠だけでいいのか 二極化する原子力の賛否 | 毎日新聞

    政府は、東京電力福島第1原発にたまり続ける処理水を24日に海洋放出することを決めた。だが地元漁業者らの反対は強く「関係者の理解」は得られないままだ。青山学院大の岸田一隆(いったか)教授は、科学と社会をつなぐ「科学コミュニケーション」の問題を指摘する。【聞き手・高橋由衣】 処理水の海洋放出を巡る問題は、どう解決すればいいのか。有識者に聞いた。 上=処理水放出、科学的根拠だけでいいのか 二極化する原子力の賛否 青山学院大・岸田一隆教授 中=処理水放出の反対理由は風評被害だけではない 苦しい立場の漁業者北海学園大・浜田武士教授 下=復興は福島だけの問題なのか 処理水放出めぐる政府の姿勢に疑問 千葉悦子・福島大名誉教授 福島第1原発の廃炉に伴って出る汚染水を、多核種除去設備「ALPS(アルプス)」で処理すると、ほとんどの放射性物質は国の基準値未満まで取り除ける。しかし、唯一残ってしまうのがトリチウ

    処理水放出、科学的根拠だけでいいのか 二極化する原子力の賛否 | 毎日新聞
    estragon
    estragon 2023/08/22
    施策は科学的根拠のみによって決定すべきで、風評被害などによる個々の損失は国が補填すべき認識。国は、実施が計画通り進むよう尽力すべきだし、補填の必要が減るよう啓蒙と情報公開に努めるべき
  • 審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に

    芸術競技において審査過程の公平性を確保することは重要な課題である.論文では,審査結果に意図せざる形で偏りが存在しているか否か,存在するとしたらどの程度影響を与えているのか,という問いに対して全日吹奏楽コンクールを事例として分析を行った.分析の結果,演奏順が後ろであればあるほど有利であるという “overall order bias” と,一つ前の演奏団体のパフォーマンスから影響を受ける “sequential order bias” が存在することが示された.

    estragon
    estragon 2023/08/22
    結構エグい結果が出てる / “演奏順が後ろであればあるほど有利であるという “overall order bias” と,一つ前の演奏団体のパフォーマンスから影響を受ける “sequential order bias” が存在することが示された”
  • お前らが「釣り」って言いだす基準はなんなの?

    「私がそう思ったから」?

    お前らが「釣り」って言いだす基準はなんなの?
    estragon
    estragon 2023/08/22
    「狂人の真似とて大路を走らば」って言うから、あんまり釣りとか気にしたことないんだけど、あまりに極端にステレオタイプ過ぎだと釣りなんだろうなって思うことはあるかな
  • 中国の原発、処理水で上限超え トリチウム、7割の地点で(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【北京共同】中国の原発から2021年に放出された排水に含まれる放射性物質トリチウムの量が計17カ所の観測地点のうち、7割を上回る13カ所で東京電力福島第1原発処理水の年間放出予定量の上限を超えていたことが8日、中国の公式資料で分かった。福島第1の処理水の最大10倍相当を排出した原発もあった。 【図】処理水放出を巡る各国の立場 中国、処理水放出「反対」要求 ASEAN会議の議長声明で 福島第1の処理水は溶け落ちた炉心に触れており、中国は危険だと大々的に宣伝。7月ごろから日の水産物に対する全面的な放射性物質検査を始め、放出前から事実上の輸入規制を課す対抗措置を開始した。日中国の原発から出る放射性物質の状況を把握しているが通関検査の強化などは行っておらず、中国の対応の不合理さが改めて鮮明になった。 原子力専門書「中国核能年鑑」が13原発から排水されたトリチウムなどの放射性物質に関する計17

    中国の原発、処理水で上限超え トリチウム、7割の地点で(共同通信) - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2023/08/22
  • 日本の記者「中国の原発も汚染水放出」に外交部がコメント --人民網日本語版--人民日報

    estragon
    estragon 2023/08/22
    韓国野党もだけど中国さんもおかしなこと言ってる自覚はあった上で攻撃のためにこういう言い方してるんだろうな→http://j.people.com.cn/n3/2021/0414/c94474-9838944.html / https://www.iaea.org/sites/default/files/iaea_comprehensive_alps_report.pdf
  • BM和泉伸二社長「本当に信頼がどれだけ大事か」社員にメッセージ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ビッグモーターの和泉伸二社長は19日、社員へビデオメッセージを送った 「当に信頼というものが、どれだけ大事か」を改めて感じると強調 大変な状況だが「誇りを持って(仕事に)取り組んでほしい」と鼓舞した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    BM和泉伸二社長「本当に信頼がどれだけ大事か」社員にメッセージ - ライブドアニュース
    estragon
    estragon 2023/08/22
    経営層のやらかしと企業ガバナンスの失敗なんだから、現場の社員に詫びるのが先よね。ほんとはそう思ってなくても、まず誠実に謝ってみせるのがマネージメントってもんなのでは
  • 未知なる生物、近くにいた 若狭湾で新種のエビ類続々見つかる(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    estragon
    estragon 2023/08/22
    “採集道具や調査頻度の変更が影響したという”、”ワカサスナモグリは〜甲長6ミリほどの小型のスナモグリ類”、”ワカサムラサキエビは〜全長10ミリほどの抱卵したメスの個体”
  • 繰り返される性被害者の非難 識者「財布が見えたら盗んでいいのか」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    繰り返される性被害者の非難 識者「財布が見えたら盗んでいいのか」:朝日新聞デジタル
    estragon
    estragon 2023/08/22
    「日本では露出の多い服着たり人ごみに立ち入ると胸や尻を触られるぞ」というのは事実として、この記事の通り加害者が悪いのであって被害者は悪くない。加害者が一人ずつ刑事事件として片づけられると良いけど
  • 「他者を人間扱いする」ってなんだろう?

    女性曰く、有害な男らしさから降りるには、それが必要らしい。 でも人間扱いってなんなんだ? わかったのは、男性は、それができてないということと、女性は、それができているということ。 女性は、日頃どういう行動をとっていて、なにをもって、「私は他者を人間扱いしている」と、自信を持っていられるんだろう?

    「他者を人間扱いする」ってなんだろう?
    estragon
    estragon 2023/08/22
    なんだろう。相手のバックグラウンドに想像を巡らせること?男も女もないと思うけど、何であれ得て勝手に決めつけてかかる人いて難儀に思うことある
  • 納豆にからしを入れてる人を見たことがない

    あれ、いる? 入れる人の方が多いらしいけど、信じられない 【追記】 アンケート調査記事を集めてみた ■『納豆のからし、5人に1人が「絶対に使わない」 全国調査で判明』(2019年調べ) https://j-town.net/2019/05/31289467.html?p=all 絶対に使うが53.5%、絶対に使わないが20.5%。 ■『「納豆についてくるからし」いる派orいらない派?男女606人に調査』(2023年調べ) https://kufura.jp/life/food/360515 「いる派」・・・405人(67%) 「いらない派」・・・201人(33%) ■『からしが付いてない納豆が増えた理由に驚き 約4割の人が「入れない」と回答(2023年調べ)』 https://sirabee.com/2023/02/27/20163030934/ 結果は「入れる」と答えた人が60.6%、「

    納豆にからしを入れてる人を見たことがない
    estragon
    estragon 2023/08/22
    付いてれば入れる。なんもこだわりないな
  • ついに放出の処理水をおさらい トリチウムとは? 流して大丈夫?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京電力福島第1原発の処理水について、政府は22日、首相官邸で関係閣僚会議を開き、24日に海洋放出を始めると正式決定した。そもそも「処理水」とは?「トリチウム」とは?海に流して大丈夫なのか? 【図でわかる】処理水の海洋放出のイメージ ◇「汚染水」との違い 原子炉がある建物内には、溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)が残っている。今も熱を持っているので水で冷やし続けなければならないが、核燃料に触れた水は高濃度の放射性物質を含んでいる。一方、建物の壁の割れ目などからは毎日、地下水や雨水が入り込んでいる。それが核燃料を冷やした水と混じると、64種類の放射性物質を含む高濃度の「汚染水」になる。 敷地内には、多核種除去設備「ALPS(アルプス)」と呼ばれる装置がある。装置の中にはフィルターのようなものがあり、ほとんどの放射性物質の濃度を国の基準値未満に下げたものが「処理水」だ。 処理水などはすべて敷地内の

    ついに放出の処理水をおさらい トリチウムとは? 流して大丈夫?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    estragon
    estragon 2023/08/22
    こういう記事を報道各社がリリースするのは良いこと。誰それが反対した的な記事にも地の文で事実は補足すべき
  • 義理の弟の結婚式を欠席する方法

    夫の弟のになる人と全く気が合わない。どうにかして角がたたない方法で結婚式を欠席したい。 義理の弟とは時々ご飯をべに行ったりする。美容師の専門学校卒でヘッドスパや簡単なカットができるので、家で前髪だけカットをお願いしたりする時もあり(お金はちゃんと払う)、仲良くしている。 この弟は今美容師とは全然関係ない普通の会社員をしているのだが、美容師時代に知り合ったアナウンサーの女性(出会った当時はアナウンサー志望の大学生だった)と、この度結婚することになった。 新婦は普通に会う分にはいい人なのだが、若いのにTVに毒されているおばさんのような価値観をしており、根的なところでわたしと絶対に性格が合わない。 TVが大好きでワイドショーやバラエティ、日のドラマ(高校生が見てるようなやつ)を一日中見ているTV以外の文化的な活動に一切興味がない。映画館にも美術館にも図書館にも書店にも行かないし、旅行も嫌

    義理の弟の結婚式を欠席する方法
    estragon
    estragon 2023/08/22
    一発芸やらされるとかならさておき、これなら出席して2-3時間にこにこ過ごして「おめでとう!」って祝福して帰ってくるのが一番簡単で無難だと思うな。なんにせよ今後は義弟とはきちんと距離をとりなさいね
  • 特集ワイド:この国はどこへ これだけは言いたい 総与党化に「戦前」の気配 ジャーナリスト・鮫島浩さん 51歳 | 毎日新聞

    78回目の終戦の日を迎えた今年、「新しい戦前」という言葉がさかんに使われるようになっている。先の通常国会では軍備増強を進める法律も相次いで成立した。こうした中、2年前まで朝日新聞記者として政界を見つめてきたジャーナリストの鮫島浩さん(51)が、言論の府のありように異を唱えている。 <国内の防衛産業を強化する法案を衆院の95%の議席を占める自民、公明、立憲、維新、国民5党の賛成で可決したことは、国会が与党一色に染まる「大政翼賛体制」の出現を予感させる光景だった><この国の議会制民主主義は相当壊れており、国会が与党一色に染まる大政翼賛政治の足音が迫っている気がしてならない>。鮫島さんは自ら創刊したウェブメディア「SAMEJIMA TIMES」で、戦時中に国民総動員体制を目指して組織された「大政翼賛会」になぞらえて国会の姿に疑問を呈している。 異論を認めない空気はどこから来ているのだろう。鮫島さ

    特集ワイド:この国はどこへ これだけは言いたい 総与党化に「戦前」の気配 ジャーナリスト・鮫島浩さん 51歳 | 毎日新聞
    estragon
    estragon 2023/08/22
    「この国の議会制民主主義は相当壊れて」いるのは事実だし問題だけど、ウクライナは軍事的に脆弱と誤認し侵略戦争を始めたロシア擁護は筋違いだと思う /「ウクライナ政府が軍事的緊張を高めて開戦を招いた責任」
  • 処理水「約束は結局うそ」 東北の漁業者ら怒りの声 | 共同通信

    Published 2023/08/21 22:36 (JST) Updated 2023/08/21 22:37 (JST) 「関係者の理解なしに処理水をいかなる処分もしない」という政府の約束は、破られたも同然となった―。「関係者の一定の理解を得た」として、政府は21日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を24日にも始める最終調整に入った。放出に反対してきた東北地方の漁業者らからは、怒りの声が上がった。 「結局うそをつかれた」。福島県いわき市の漁師新竹彦さん(62)はため息をつく。 福島県沖の漁業は、海域と魚種を絞った試験操業などの段階を経て漁獲量を回復させてきた。「いばらの道をここまで来たが、もう一度同じことをやらなくてはいけないのか」と不安を口にした。

    処理水「約束は結局うそ」 東北の漁業者ら怒りの声 | 共同通信
    estragon
    estragon 2023/08/22
    十分希釈されたトリチウム水が無害なことと風評による経済損失が発生することとは両立するので、国は経済損失を保障すべき。国が風評被害抑止・軽減に取り組むインセンティブにもなろう
  • 処理水放出「説明が不十分」7割 内閣支持率は続落

    福島第一原発の処理水を海に放出するにあたり、政府の説明が「不十分だ」と思っている人が7割に上ることがANNの世論調査で分かりました。 調査はこの週末、ご覧の方法で行いました。 福島第一原発の処理水を海に放出するにあたり、政府の説明が「不十分だ」と答えた人は70%で、「十分だ」と答えた人は19%でした。 健康保険証を来年秋に原則廃止し、マイナンバーカードに一体化することについては「廃止を延期するべき」と答えた人が38%、「廃止の方針を撤回するべき」と答えた人が33%で、「予定通り廃止するべき」という人は23%にとどまりました。 岸田内閣の支持率は4カ月連続で下落し、33.4%でした。 ▶報道STATION・ANN世論調査

    処理水放出「説明が不十分」7割 内閣支持率は続落
    estragon
    estragon 2023/08/22
    あることないこと風評を吹聴する人はいなくならないだろうから説明が十分になることはないので、継続的に周知と透明性の高いモニタリングを実施していくべき
  • F16供与でロシアの敗戦「確信」 =ウクライナ大統領

    [コペンハーゲン 21日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は21日に訪問先のデンマークで、米国製の戦闘機「F16」の供与が確約されたことで、ウクライナロシアによる侵攻を終わらせることができると確信していると訴えた。 デンマークとオランダは20日、ウクライナにF16の供与を始めると表明した。デンマークは19機を供与するとし、最初の6機の引き渡しは年明け頃になると説明。ゼレンスキー氏のコペンハーゲン訪問に先立ち、米国は供与を承認した。 ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、欧州連合(EU)首脳会議にビデオ形式で参加し、欧州で凍結されているロシアの資産が生む利益をウクライナに供与する武器の購入資金に充てるよう呼びかけた。2023年6月撮影(2024年 ロイター/Vladislav Culiomza)

    F16供与でロシアの敗戦「確信」 =ウクライナ大統領
    estragon
    estragon 2023/08/22
    そんな簡単じゃないだろうけど、少しでもウクライナの被害が軽減されますように
  • 与党(安倍政権)が野党側をまとめて「リベラル」と呼び始めた。共産党まで「リベラル」という雑な用語法。

    Shin Hori @ShinHori1 野党側をまとめて「リベラル」と呼ぶ慣習ができたのはそんな古いことではなく、この10年くらいだろう。 安倍政権に反対する野党共闘と市民団体をひとまとまりの勢力と見なして、それを「リベラル」と呼んだので、社会主義志向の革命政党である共産党まで「リベラル」に入れるという変な用語法になった 2023-08-20 23:29:47 Shin Hori @ShinHori1 弁護士。非法学部卒、元会社員。2020年2月末から新著『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)発売中!amazon.co.jp/dp/4780310768 最近は冷笑に対する冷笑、反動に対する反動に興味があります。 ブログは note.mu/horishinb お問い合わせはDMで note.mu/horishinb 魚か @naakass そう「呼んだ」んじゃなくて、そのへんの左派系野党支

    与党(安倍政権)が野党側をまとめて「リベラル」と呼び始めた。共産党まで「リベラル」という雑な用語法。
    estragon
    estragon 2023/08/22
    護憲派とか反米とか反グローバリズムとかの党派がリベラルを自称するのって、リベラルって言葉の簒奪だと思うのでやめて欲しいけど手遅れよね
  • 「晩ごはん」をどう呼ぶかで人柄が分かる

    ・晩ごはん→庶民的 ・夕ごはん→品がある ・夕飯(ゆうめし)→男性的 ・夕飯(ゆうはん)→おしゃれ ・お夕飯(おゆうはん)→育ちがいい ・ディナー→洋好き ・晩餐(ばんさん)→上流階級 ・夕→年配 ・夜→残業しがち ・晩飯(ばんめし)→野生的 ・夕餉(ゆうげ)→味噌汁を赤だしにしがち

    「晩ごはん」をどう呼ぶかで人柄が分かる
    estragon
    estragon 2023/08/22
    口語で夜ご飯かお夕飯(ゆうはん)、書き言葉で夕食かな / 晩ご飯とかの呼び方も確かにするけど、夜食は夜ご飯を食べて何時間後かの深夜に食べる軽食じゃないの?
  • まさかこの店が現役営業していたなんて!500円のかに飯の店「かに太郎」、その攻略談

    週末と有給を利用し、日7周目をマイカーで巡るサラリーマン。走行距離・立ち寄りスポット数は、おそらくアマチュア日トップクラス。 > 個人サイト 週末大冒険 ドライブをしているといろんな事処が目に入る。 看板であったり、幟であったり、店内の照明であったり。そういった要素から、「おっ、あのお店は営業しているな。じゃああそこでご飯にしようかな。」と考えるのだ。 流れる景色の中にいただけのアイツ 僕は無知であった。 北海道を何周もしており、そのお店の前を何度も走っていながら、"お店"として認識していなかったのだ。 これはいけない。 そう思って固い決意をして現地訪問したのは、昨シーズンである2022年のことだった。 「かに太郎」。 この名前を知ることで、この建物のことを"廃墟"ではなく"事処"だと認識する。 事処には名前がある。 すなわち僕らは、今この瞬間からこの店名を覚えておかねばなるまい

    まさかこの店が現役営業していたなんて!500円のかに飯の店「かに太郎」、その攻略談
    estragon
    estragon 2023/08/22
    売り切れるんだ。いろんなお店があるんだなぁ / 「そうそう、あまり目立つとお客さんたくさん来ちゃうから、あえて廃墟っぽいまま営業しているんだよねー。」
  • 近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)

    米紙ワシントン・ポストは8月7日、元米政府高官ら日米両政府の関係者への取材をもとに、中国人民解放軍のハッカーが日の防衛省の機密情報を扱うネットワークに「深く、持続的にアクセスをしていた」と報じた。 その報道内容は次のようなものだった。 「米国家安全保障局(NSA)が2020年秋に察知し、マット・ポッティンジャー大統領副補佐官とポール・ナカソネNSA長官が東京を訪問し、『日の近代史で最も深刻なハッキングの一つだ』と日側に警告した」 「ただ、その後の日側の対応が十分でなかったことから、2021年11月にはアン・ニューバーガー米国国家安全保障担当副補佐官が来日し対策を促した」 「また、米サイバー軍は被害の確認や中国のマルウエア除去に向けた支援を提案した」 「しかし、日側は自国の防衛システムに『他国の軍』が関与することに警戒感を示し、日米双方は日が民間企業にシステムの脆弱性を評価させ、

    近代史上最悪となった、中国による防衛省ネットワークへの侵入事件 時代遅れで対応の鈍い日本政府のシステムは美味しすぎる標的 | JBpress (ジェイビープレス)
    estragon
    estragon 2023/08/22
    セキュリティは弱いとこから破られるんで、HW暗号化すれば良い、USB塞げば良い、認証強化すれば良い、エンドポイント監視すれば良い、SIEM入れれば良いみたいな、一つの対策すれば解決じゃないのが難しい
  • 【追記】彼女がラーメンに卵焼きを入れてくる

    実家では必ず卵焼きだったそうだ おかしいだろ普通ゆで卵だろ、と言ったら次からゆで卵になった それでもたまに卵焼き入りのラーメンをひとりで作ってべている 何だか負けた気分になる 【追記】 俺の器が小さかったなと思っただけなのに人格否定ばかりされてウケる はー死にたい

    【追記】彼女がラーメンに卵焼きを入れてくる
    estragon
    estragon 2023/08/22
    玉子焼きとラーメンて天津麺のことか。確かに味玉作るより溶き玉子に味付けて玉子焼きにした方が家庭では楽なのかも
  • 処理水 早ければ24日放出開始で最終調整 岸田首相【詳しく】 | NHK

    福島第一原発にたまる処理水を基準を下回る濃度に薄めて海に放出する計画をめぐり、岸田総理大臣は放出時期を判断すべき最終段階にあるとしていて21日、全漁連=全国漁業協同組合連合会の坂雅信会長らと総理大臣官邸で面会しました。 この中で岸田総理大臣は「漁業者の『これまで通り漁業を続けたい』という思いを重く受け止めている。国として海洋放出を行う以上、安全に完遂すること、また安心してなりわいを継続できるよう必要な対策をとり続けることを、たとえ今後数十年の長期にわたろうととも、全責任を持って対応することを約束する」と述べました。 さらに、風評対策などの予算について、既存の水産予算とは別枠で長期にわたって確保し、対応していく意向を伝え、処理水の放出への理解を求めました。 これに対し、全漁連の坂会長は「国民の理解が得られない処理水の海洋放出に反対であるということはいささかも変わりはない」と述べつつも、「

    処理水 早ければ24日放出開始で最終調整 岸田首相【詳しく】 | NHK
    estragon
    estragon 2023/08/22
    風評抑止のための透明性の高いモニタリングをしっかりやっていって欲しいのと、それでもゼロにならないだろう風評被害に対しては一定の経済的損失補償をするようにして欲しい
  • 辛坊治郎氏 福島原発の処理水の海洋放出に言及「今こそ総理が飲むべきでしょ」 | 東スポWEB

    ニュースキャスターの辛坊治郎氏(67)が20日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。日政府が東京電力福島第1原発での「処理水」を今年中に100万トン以上、海に放出する方針を示していることに言及した。 辛坊氏は、汚染水の除去設備ALPSを見学に行った際の体験を語った。「散々説明してもらった後で、その人がビーカーに水入れて出してきて『これがトリチウム水で飲んでも絶対、安全ですから』って言うわけですよ」と当時の状況を説明した。そこで辛坊氏は「すいません。飲んでくださいって言ったら、その人が『ちょっと勘弁してください』」と返答したという。 辛坊氏は「おいおい、どこまで信用できるんだ、こいつら」と思ったと語った。最後に「今こそ総理が飲むべきでしょ」とつっこんだ。 同席したジャーナリストの須田慎一郎氏(61)は「僕もALPSに見学に行って、逆に『飲んでいいですか』って聞いたら、法律的に

    辛坊治郎氏 福島原発の処理水の海洋放出に言及「今こそ総理が飲むべきでしょ」 | 東スポWEB
    estragon
    estragon 2023/08/22
    “辛坊治郎氏”ってアホなんだな