2008年2月26日のブックマーク (7件)

  • Fonc で遊ぶ - 言語ゲーム

    最近イアンの奴は Fonc と言ってるようです。これの peg を使って言語を作る実験をします。 準備 コンパイルして動作確認するまでの流れです。linuxmac を使います。(windows は挫折中) $ svn co http://piumarta.com/svn2/idst/trunk/ idst $ cd idst $ make $ cd function/jolt-burg $ execstack -s main $ cd ../examples/peg/ $ ../../jolt-burg/main boot.k peg.k -o calc.peg.k examples/calc.peg ; loading: boot.k ; loading: quasiquote.k ; loading: syntax.k ; loading: number.k ; loading:

    Fonc で遊ぶ - 言語ゲーム
    etale
    etale 2008/02/26
  • エディタを作る。 - 言語ゲーム

    Fonc (coke & pepsi) を使ってテキストエディタを作っている。新しい言語を覚えるのに一番の近道は、ツールを作る事だと思っていて、Fonc を Smalltalk みたいに使いこなせるように Workspace を作るのが最初の目的だ。一応 print it が出来るくらいにはなった。前に Javascript 用の Workspace を作った時は結構簡単だったが、Fonc 用のツールキットというのは全然存在しないので、まず字を画面に表示させる所から始めなくてはいけなくてめっちゃ大変だった。SDL と cairo を使って結構手を抜いたつもりだが、それでも文字の位置の計算なややこしい。 以下製作メモ。 文字列の表現には、一文字一つずつの双方リンクを使った。文献によると、一行一つのリンクが良いと書いてあるが、後で関数型言語で書き直す予定(?)なので、今はこんな感じ。 キャレッ

    エディタを作る。 - 言語ゲーム
    etale
    etale 2008/02/26
  • https://jp.techcrunch.com/2008/02/26/do-you-need-a-second-brain-for-the-internet/

    https://jp.techcrunch.com/2008/02/26/do-you-need-a-second-brain-for-the-internet/
    etale
    etale 2008/02/26
    異種コンテンツ間の「メタタグの雲」
  • Taoの仕事 - 186 @ hatenablog

    A remark on primality testing and the binary expansion « What’s new 論文の方を読む気はしないが面白い結果だなー. 十分大きなnについてnビットの素数pが存在し, i=0,...,n-1についてp \pm 2^iは全て合成数. 決定的な素数判定では全ビット読む必要があり, 計算量の下界としてo(log p)を得ると. 10進でも各桁を置き換えたときに素数じゃなくなる素数が存在するらしい.

    Taoの仕事 - 186 @ hatenablog
    etale
    etale 2008/02/26
  • 建設ニュース 入札情報の建通新聞社

    中央ニュースニュース一覧 スクラップブックへ保存する建築物のCO2量把握 BIMモデル事業... (11:32)国土交通省は、BIMを活用し、建築物の建設・維持管理段階を含めて発生するCO2の量を算出する取り組みを支援する「建築GX・DX推進事業」を新設する。 スクラップブックへ保存する石破茂氏が自民党総裁に 「防災省創設」打ち出す (16:41) スクラップブックへ保存する資格者の個人ばく露測定 実現へ検討開始 (14:17) スクラップブックへ保存する生物多様性増進の方針 社会資整備と調和 (14:15) スクラップブックへ保存する日建連会員企業 8月の国内受注4.5%増 (12:38) スクラップブックへ保存する8月は12・8%減  セメント国内販売 (9:03) スクラップブックへ保存する特例監理技術者の活用2割 「技術者3人配置難しい」 (8:58) スクラップブックへ保存する

    etale
    etale 2008/02/26
  • 京都大学、山中教授のiPS細胞樹立に関する論文を学術情報リポジトリで公開

    京都大学学術情報リポジトリではこのほど、世界的に注目を集めている、山中伸弥教授によるiPS細胞樹立に関する論文を登録、公開を開始したということです。 ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開!! – 京都大学図書館機構 http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=257 http://www.kyoto-u.ac.jp/cgi_build/back_number/2007.htm#200802251403595791 http://www.kyoto-u.ac.jp/cgi_build/back_number/2007.htm#200802251403595791

    京都大学、山中教授のiPS細胞樹立に関する論文を学術情報リポジトリで公開
    etale
    etale 2008/02/26
  • 簡単に地図画像を作成できるGoogle Static Maps API - Tagchan's blog

    今までのGoogle Maps APIは,ズームができたり移動がマウスでできたり,動的な地図だった。今回,パラメータを入力することで画像を出力する,Google Static Maps APIが登場した。Staticとは「静的」という意味であり,Javascriptは使わずにimgタグで貼り付けることができるので,携帯サイトなどで威力を発揮するだろう。また,地図を表示する場合に,店舗の地図を表示するケースなど,わざわざ動的な地図である必要が無い場合もあるだろう。そういう際には,Google Static Maps APIは便利な部分もありそうだ。 以下が出力例。パラメータの説明をしていく。 http://maps.google.com/staticmap?center=35.658127,139.684446&zoom=16&size=200x200&maptype=mobile&mark

    etale
    etale 2008/02/26