タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

反響に関するetopirika5のブックマーク (7)

  • CAE Lifehacker DelFEM

    C++、GLUT、GLUI、Qtによるソフト開発、FEM構造解析フリーソフト、実験モード解析カーブフィットプログラムの作成、マルチボディダイナミクス解析・機構解析ソフトの作成他 世の中にはいるもんですね。 天才ってやつが... DelFEM 同じFEMを扱うソフトでもまあレベルの違うこと。 Glutを使っているようですがGUIの機能がはんぱなく凄いです。 オープンソースらしいので見れば真似できるんでしょうか? とにかく作者は天才です。 ずる賢さでは結構自身のある私としては 彼のような友達が是非ともほしいものです。

  • 日刊工業新聞 電子版

  • 2008年度上期の「スーパークリエータ」が発表、認定は12名

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は5月18日、「未踏IT人材発掘・育成事業」において2008年度上期に採択した35件の中から、特に優れた成果を収めた12名を「スーパークリエータ」として認定したと発表した。 未踏IT人材発掘・育成事業は、特にソフトウェア関連分野の次世代を担う、イノベーションを創出できるような独創的なアイデアと技術、それらを活用する能力を持つ突出した若い人材を、優れた能力と実績を持つプロジェクトマネージャー(PM)のもとに発掘し、育成するというもの。 今回認定されたのは以下の12名だ。 未踏体 山田浩之氏:「全文検索エンジンLuxの開発」 長井啓友氏:「パターンマッチング向けデータベースシステムの開発」 西川玲氏:「手書き作図インタフェースの開発〜Draw anywhere in the same way〜」 北山朝也氏:「リビングにネットコンテンツを届けるDLNA

    2008年度上期の「スーパークリエータ」が発表、認定は12名
  • 暮らし・学び・医療 | 毎日新聞

    横浜商科大(横浜市)が2023年秋に実施した総合型選抜で、合否結果をインターネット上のシステムを通じて受験者に通知する際、来は不合格だった2人に対し誤って合格と通知していたことが6日、関係者への取材で判明した。大学側は通知後に誤りを把握したが公表せず、約4カ月間文部科学省にも報告していなかった。

    暮らし・学び・医療 | 毎日新聞
  • PROSYM 50にいってました - .mjtの日記復帰計画

    ここ4日ほど、プロシンに学生スタッフとして参加してきました。 端的に言うと、デモを準備していかなかったのを超後悔した。あれだけの面子が目の前にいるのにねー 感想類 個人的には招待公演がやっぱり面白かった。。あと最後のviscuitかなぁ 結構初期から追っているので、これが世間でウケてるのが個人的には(自分のことのように)うれしい。 以下個人的な感想。 qmail.jpのDNSレコードが面白い(dig qmail.jp MX) 無理やりTCPでDNSクエリさせる(tc bit立てる)とbotはクエリしてこないらしい。OS標準のリゾルバを使ってない? 『構成的アルゴリズム論』という言葉を知らなかったので調べる DelFEMは気になるので追う( http://delfem.sourceforge.jp/ , http://d.hatena.ne.jp/etopirika5/ ) 手抜きDDR-S

    PROSYM 50にいってました - .mjtの日記復帰計画
  • 第nの道:blog 有限要素法とフリーのコード

  • 毎日の歩数の記録:So-net blog

    今更だがVisIt 2.1.2、Code_Aster 10.3、Gmsh 2.5リリース。 さて、年が明けた。去年、最も感銘を受けた一枚の写真、というか可視化画像はベテルギウス表面の温度分布だった。感銘を受けた理由は2つで、太陽以外の恒星は遠すぎてどんなに大きな望遠鏡で頑張っても点にしか見えないのよ、と教わったか何かで読んだのだが、その "常識" を明確に打ち破ってくれたのが一つ、そしてこれだけ600光年先の星が克明に見えるなら、600光年という文字どおりの天文学的距離が手の届きそうなくらい近くに感じられるではないか、というのがもう一つだ。リンク先によればベテルギウスは太陽系の木製軌道ぐらいのサイズがある巨星だそうだが、それでもなおインプレッシブではないか。ちなみにリンク先から辿れる原論文によると、観測はこちらで行ったのだそうだ。さて、今年は一体どんな絵を見られるのか。 OpenCFD社純

  • 1