タグ

2024年1月19日のブックマーク (9件)

  • 声に出して読みたいドラえもん

    ドラえもん・どっちも、自分が正しいと思ってるよ。 戦争なんてそんなもんだよ。 ・くだらないこと気にするんじゃないよ。 男は顔じゃないぞ! 中身だぞ!! ・男だろ、負けてもいいから戦うぐらいの勇気をもて!! ・人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか ・そうともかぎらない。 未来なんてちょっとしたはずみでどんどん変わるから。 ・なにかしようと思ったら、そのことだけに夢中にならなくちゃだめだ。ほかのことに気をとられちゃいけないんだ。 ・なやんでるひまに、ひとつでもやりなよ。 ・毎日の小さな努力のつみ重ねが、歴史を作っていくんだよ! のび太・あきらめのいいところがぼくの長所なんだ ・いちばんいけないのは、自分なんかだめだと思いこむことだよ ・見たろ、ドラえもん。かったんだよ。ぼくひとりで。もう安心して帰れるだろ、ドラえもん。 しずかちゃん・ときどきりくつに合わないことをするのが人間なの

    声に出して読みたいドラえもん
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    しずかちゃんの「おんなです!」って発言何かと思ったらこれかw https://valkyrie.tokyo/wp-content/uploads/2017/05/IMG_20170429_141522.jpg
  • 1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)

    仮定の話、1950年生まれだとすると今年74歳 変更履歴:皆が体感より遅いと言うので、一般化を普及率50%にしました。都会は-3年、田舎は+3年くらいでちょうどいいかも(2024/01/20 8:41) 1960年 10歳 白黒テレビが一般化(一般化=50%) 1962年 12歳 洗濯機が一般化 1962年 12歳 自宅のお風呂が一般化 1965年 15歳 冷蔵庫が一般化 1960年代 10代 年賀状が隆盛 1967年 17歳 掃除機が一般化 1969年 19歳 大型店舗でのレジスターが一般的に 1970年 20歳 プッシュホン、キャッチホンなど始まる 1971年 21歳 カップヌードルが登場 1971年 21歳 カラーテレビが一般化 1972年 22歳 電卓が爆発的に売れ始める 1972年 22歳 炊飯器が一般化 1970年代 20代 アナログレコードが最盛期 1970年代 20代 自家

    1950年生まれの人生(テクノロジー変わりすぎ問題)
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    74歳の増田ってうちの親父より年上じゃねーかw そんな年齢になっても増田に投稿してるの普通にすげぇ。
  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    ありがてぇ。まじでこういうの作ってる人のモチベーションにかかわるからな。増田ありがとう!
  • 安倍派幹部7人、立件断念 パー券問題で東京地検特捜部 | 毎日新聞

    自民党安倍派の(左上から時計回りに)塩谷立氏、松野博一氏、西村康稔氏、高木毅氏、下村博文氏、萩生田光一氏、世耕弘成氏=いずれも2023年、竹内幹、三浦研吾撮影 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部は19日、清和政策研究会(安倍派)の幹部議員7人について政治資金規正法違反容疑での立件を断念した。パーティー券収入のノルマ超過分を派閥や自身の政治団体の政治資金収支報告書に記載していない疑いが持たれていたが、いずれも会計責任者との共謀が立証できないと判断したとみられる。 立件が見送られたのは、松野博一前官房長官▽西村康稔前経済産業相▽高木毅前党国対委員長▽世耕弘成前党参院幹事長▽萩生田光一前党政調会長▽下村博文元文部科学相▽塩谷立元文科相。

    安倍派幹部7人、立件断念 パー券問題で東京地検特捜部 | 毎日新聞
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    立法府がクソなのってなんとかならんのかね。立法府を縛る別の法を作れないのか
  • なんで猫ってあんなに身軽なのに丁寧に丁寧に人間の体を踏んで通っていくのかな…「しかも急所狙って踏んでいく」「絶対わざと」

    ジョーは犬&と共に古民家で暮らしている @6464prpr 動くこと土佐犬と自由な白の日常。犬と暮らす家を買い住むまでの波瀾万丈な軌跡→(note.com/6464prpr)*引っ越し後の山暮らしの様子→ youtube.com/channel/UCMeUQ… 当アカウントの画像、動画の無断使用はNGです。

    なんで猫ってあんなに身軽なのに丁寧に丁寧に人間の体を踏んで通っていくのかな…「しかも急所狙って踏んでいく」「絶対わざと」
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    踏んづけていくかと思ったら、前足でお腹をふみふみしつつ肛門をガッツリ服に押し付けて香ばしいかおりを飼い主につけたりするよな。
  • 10年後と言わず2年後くらいにはもう新人Vtuberは顔面高偏差値必須だぞ

    声優と同じになるぞ。 代アニがVtuber課作って日テレと組んで顔出しVtuberの企画始める。 今後は芸能人のVtuber化も進む。 同じ実力ならブスかもしれないやつとツラいいやつなら後者がいいだろ。 すでに企業勢で明らかに顔選考だろって奴も増えてるし 超美麗3Dという名の実写配信も増えてる。 あっ、デブの手だってなるような奴は採用されなくなる。 もし顔出しする気がなくても身バレしたり事故でうっかり顔が出たときに ぶっさwてなるのはそれだけでリスクでしかない。 同名でリアルのコンカフェ嬢とVtuberやる二刀流も出てきてるし、そういう箱もできるだろう。 会えるVtuberがメインストリームとまでは言わなくても、 いちジャンルとして成立する未来は確実に来る。 なりチャ、MMO、ニコ生、Vtuber。 結局、人間は肉体から逃れられない。 ツラいい奴がツラ出し始めたらもう終わりなんだ。 ツラ出

    10年後と言わず2年後くらいにはもう新人Vtuberは顔面高偏差値必須だぞ
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    芸能活動するってなるとまだVtuberだと設備が必要なこともあって難しそうよねー。主流なメディアが電脳空間にならない限り、エンタメが肉体から完全に離れることは難しそう。
  • 『Undertale』の大ボリューム二次創作ゲーム『Undertale Yellow』無料配信後1か月で35万ダウンロード突破。開発7年以上、執念のファンメイド - AUTOMATON

    『Undertale』の前日譚を描くファンメイド作品『Undertale Yellow』が昨年2023年12月10日にリリースされた。対応プラットフォームはPCで、Game Joltにて無料配信されている。先日1月10日には35万ダウンロードを突破したことが報告されており、人気を博しているようだ。 『Undertale Yellow』は『Undertale』をもとにしたファンメイド作品だ。同作の前日譚を描いている。主人公のCloverは、『Undertale』の物語以前に地底の世界に落ちたカウボーイのような装いのニンゲンだ。遺跡(Ruins)のさらに地底にあるDark Ruinsに落ちたCloverは、フラウィと共に冒険を繰り広げることになる。 『Undertale Yellow』は“家”である『Undertale』と同じくゲームエンジンにはGameMakerが用いられている。グラフィッ

    『Undertale』の大ボリューム二次創作ゲーム『Undertale Yellow』無料配信後1か月で35万ダウンロード突破。開発7年以上、執念のファンメイド - AUTOMATON
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    “フラウィと共に冒険を繰り広げる” 不安しかないぜ…
  • 同棲8回プロ的【同棲物件選び】のコツ〈完全版〉|ハヤカワ五味

    noteは、同棲カップルでも2人で使えるペアカードが作れるB/43(ビーヨンサン)の提供でお送りします。 最近知ったのですがウェディング業界は1月が繁忙期だそうで、クリスマスにプロポーズしたり、年末年始で今後のことを考え結婚を意識する人が増えるからだそうです。 そうなると1月から4月にかけては、一人暮らしを始める方はもちろん、年末年始を経て同棲を考えられる人も多いのではないでしょうか? 私は同棲を7回?8回?している上、全て半同棲ではなく完全な同棲(同棲している家=住民票、実態としての住居)なので恐らく全国的に見てもトップクラスの同棲セミプロ…なはず…。そんな感じなので友達同棲を始めるときは相談されることが多いです。 特に、同棲においては物件選びが難航しがち。 ちょうど私も年末にパートナーと引っ越したので、その際の実体験も含めて物件選びのコツをまとめてみました。 12月某日、引っ越し当

    同棲8回プロ的【同棲物件選び】のコツ〈完全版〉|ハヤカワ五味
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    “DALLEの思う家探しをしている男女”が目線合ってなくて怖すぎるwww / 「禁煙なんて簡単だ。俺は何度も禁煙してきた」みがある。
  • 最近の高校生、情報の授業でビックリするくらい高度な内容をやってる「専門学校みたい」「さすがに驚く」

    やさいずき つっさん @tussan_tussan たまたまネット見てたらたどり着いたんだけど、今の高校生ってこんな内容やるんか… このレベルの内容だと自作界隈でも知らない人おるだろ… pic.twitter.com/OrCGEmcqJp 2024-01-17 23:49:56

    最近の高校生、情報の授業でビックリするくらい高度な内容をやってる「専門学校みたい」「さすがに驚く」
    everybodyelse
    everybodyelse 2024/01/19
    こんなん知らんエンジニアたくさんおるやろwww