タグ

ブックマーク / www.moguravr.com (4)

  • VTuberグループ「ゲーム部」とグリーが協業、アニメ化などメディアミックス支援

    VTuberグループ「ゲーム部」とグリーが協業、アニメ化などメディアミックス支援 グリー株式会社のグループ企業である株式会社Wright Flyer Live Entertainment(WFLE)は、株式会社バーチャルユーチューバーがバーチャルYouTuber(VTuber)事業として展開する「ゲームプロジェクト(以下、ゲーム部)」のIP展開に関して協業する旨を発表しました。 WFLEが保有するIPの知見・経験を活かすことで、ゲーム部のテレビアニメ化も視野に入れたグッズ化・コミカライズなどのメディアミックス、および商品化をはじめとするライセンスビジネスを支援します。 VTuber4人組によるゲーム実況の「ゲームプロジェクト」 「ゲームプロジェクト」は、2018年3月に活動を開始した、ゲーム実況を中心とするVTuberグループです。ゲームのプレイスキルが高く、ゲーマーを中心とする様々

    VTuberグループ「ゲーム部」とグリーが協業、アニメ化などメディアミックス支援
    evil07
    evil07 2019/04/08
  • 【Unite2017】無償利用も可能なARエンジン「Kudan」とは?実演も行われた講演を紹介

    【Unite2017】無償利用も可能なARエンジン「Kudan」とは?実演も行われた講演を紹介 日人の代表がイギリスで創業した「Kudan」はイギリスに開発部隊をもち、ヨーロッパで実績を重ねている会社です。「クダン」とは、人間の顔に牛の体をもつ日の妖怪のことで、その妖怪が現れると天変地異が起こるといわれています。Kudanは業界に天変地異を起こそうというところから名付けられたとのこと。 講演ではスマホを使ったARの説明、実例の紹介や簡単なテストが行われました。千葉氏はまず前置きとして開発者の内心を代弁します。「現状のスマホ用ARアプリには不満足なものが多く、格的にAR/MR用のアプリ開発をはじめるなら、HololensやTangoのようなハイエンドのプラットフォームがユーザーの手にいきわたるまで待つしかない」そんな風に思っていないだろうかと。 iPhoneでの実演 千葉氏はデモ映像

    【Unite2017】無償利用も可能なARエンジン「Kudan」とは?実演も行われた講演を紹介
    evil07
    evil07 2017/05/29
  • おすすめのVRゴーグル7選 価格や体験を比較

    おすすめのVRゴーグル7選 価格や体験を比較 この記事の執筆時点で、第17回を迎えたスマホVRゴーグルのレビュー記事。今回は、その中から「オススメ」の評価をした7つのVRゴーグル、VRヘッドマウントディスプレイ(VRHMD)を比較して、「どんな条件のとき、どれを買うべきか」をまとめてました。 スマホVRデバイス(ゴーグル、HMD)の仕組み 左右に視差の異なる像を映し出すため、このように2つの映像が描写されます。 「VRゴーグル」とは、スマホでVR体験をするには欠かせない、レンズのついたゴーグルのことを指します。スマホのディスプレイに出力された左右同じようで全く同じではない映像を、レンズを通して見ることで、左右の目に視差の異なる像を映し出すことにより、立体的に浮き上がって見ることが可能となります。いわゆる「3D」の仕組みです。 詳細はこちらの記事をご覧ください。 VRゴーグルとは何?スマホで

    おすすめのVRゴーグル7選 価格や体験を比較
    evil07
    evil07 2016/12/05
  • Unityで実現する3DCGのアニメ表現 VRでの活用も

    Unityで実現する3DCGのアニメ表現 VRでの活用も 10月23日に「【Unity道場13】MURO式アニメ表現の極意」が開催されました。Unity道場はUnityの新機能や使い方などをユニティのスタッフが直々に伝授イベントで、定期的に開催されています。 13回目の今回は、株式会社エクシヴィでVRのディレクターを担当している室橋雅人(MuRo)氏とユニティ・テクノロジーズの伊藤氏の対談形式で「Unityにおけるアニメ表現」についての講演を行いました。今回はその内容を簡単にピックアップします。 Unityでもアニメ的な表現は十分にできる 講演は室橋氏が作ったプロジェクトデータを解説していく形式で行われました。内容はトゥーンシェーディングを使った3Dアニメ表現についての詳しい解説、Unityのイメージエフェクトの使い方、アニメらしさを追求する表現などについての講演でした。 Unity トゥ

    Unityで実現する3DCGのアニメ表現 VRでの活用も
    evil07
    evil07 2016/10/24
  • 1