2023年1月10日のブックマーク (12件)

  • 中国、日本と韓国でビザ停止 水際強化「差別的」 | 共同通信

    【北京共同】在日中国大使館は10日、日人のビザ(査証)の発給手続きを暫定停止したと発表した。理由を説明していないが、中国での新型コロナウイルス感染拡大を受けた日の水際対策への対抗措置の可能性がある。停止期間を明らかにしておらず、手続き再開の時期は今後の通知を待つよう求めた。日政府関係者は中国の措置は「極めて身勝手だ」と反発し、近く抗議する意向を示した。 また在韓国中国大使館は10日、中国に行く韓国人に対するビザ発給業務を停止したと発表。韓国中国からの渡航者に対する水際対策を強化している。

    中国、日本と韓国でビザ停止 水際強化「差別的」 | 共同通信
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
  • 英国、ウクライナに主力戦車の供与検討か FT報道 - 日本経済新聞

    【ドバイ=福冨隼太郎】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は9日、英政府がウクライナに戦車を供与することを検討していると報じた。事情に詳しい防衛関係者の話として伝えた。正式に決まればウクライナに西側諸国が近代的な戦車を供与する初のケースになるとしている。英国が提供を検討しているのは主力戦車の「チャレンジャー2」。FTによると英国防省は具体的なコメントを避けた。同紙は「最終決定は下されていない」

    英国、ウクライナに主力戦車の供与検討か FT報道 - 日本経済新聞
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
    鹵獲されるリスクより支援優先するのか。
  • 画像生成AIを利用して生成したコンテンツを自社サービスで利用する際に注意すべき事項|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】

    1 画像生成AIを含む生成系AIとビジネス ビジネス領域において、画像生成AIを含む生成系AI技術が利用される場面は大きく分けると2つあるように思います。 1つはユーザー側で利用する場面、つまり「生成系AIを利用して生成したコンテンツを自社プロダクトで用いる場合」、もう1つはベンダ側で提供する場面、つまり「生成系AIのモデルそのものや当該モデルをベースとするアプリケーションを開発・提供する場合」の2つです。 もちろん、企業によっては「自社で生成系AIツールを開発し、当該ツールを用いて生成したコンテンツを自社プロダクトで用いる」ということもあるでしょう。その場合は2つの領域双方にまたがった検討が必要です。 (1) 生成系AIのモデルそのものや当該モデルをベースとするアプリケーションを開発・提供する場合 生成系AIのモデルそのものや、当該モデルをベースとするアプリケーションをベンダ・サービサー

    画像生成AIを利用して生成したコンテンツを自社サービスで利用する際に注意すべき事項|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
  • 結婚20年の夫が思い悩む「休日の昼間がつらいよ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    結婚20年の夫が思い悩む「休日の昼間がつらいよ」
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
  • 小学2年生の息子にこのまま『チェンソーマン』を読ませていいものか - 僕が僕であること(仮)

    息子(小2)がどうしても読みたいって言うんで買ってあげたんです、『チェンソーマン』の1巻と2巻を。 チェンソーマン 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:藤本タツキ 集英社 Amazonチェンソーマン』。 米津玄師がアニメ版の主題歌をやっていたりして、今かなり旬な作品であることは僕も一応知ってはいたんですが、どういう内容かまでは全然把握できていなくてですね。 最初のインパクトはとにかくこの頭と両腕に長めのチェンソーがぶっ刺さった主人公のデザイン。「なんかよく分からんが凄いなあ」という印象。「チェンソーで敵を倒すんだから、当然グロいシーンも少しはあったりするんだろうな」と。 息子の場合、グロへの耐性は『鬼滅の刃』である程度ついています。あのときも「子供にこんな直接的に人が死ぬシーンを見せていいものか」と大人としては戸惑ったものですが、こういうの、案外人はケロッとしている。当時

    小学2年生の息子にこのまま『チェンソーマン』を読ませていいものか - 僕が僕であること(仮)
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
    商業エンタメより、2chとかのヘイト発言やyoutube陰謀論、コンプレックス炎上商法の売文記事を読むほうが圧倒的に悪影響。
  • ヘンリー王子の好感度、過去最低に 自伝発売控え

    英マンチェスターの自宅で、英民放ITVが放送したヘンリー王子のインタビューを見る人(2023年1月8日撮影)。(c)Oli SCARFF / AFP 【1月10日 AFP】自伝発売を控えメディア露出を繰り返すヘンリー英王子(Prince Harry)に対する英国民の好感度が、過去最低に低下した。9日に公表された世論調査結果で明らかになった。 10日に発売される自伝「スペア(Spare、原題)」は、英王室関連の書籍としてはアンドリュー・モートン(Andrew Morton)氏が故ダイアナ元皇太子妃(Princess Diana)の協力を得て執筆した1992年の「ダイアナ元妃の真実(Diana: Her True Story)」以来の話題作となっている。 王子は出版に先立ち、自身のドキュメンタリー番組を米動画配信大手ネットフリックス(Netflix)で配信したほか、英米テレビ局とのインタビュー

    ヘンリー王子の好感度、過去最低に 自伝発売控え
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
    実家を挑発し炎上商法で金稼ぎしてるヘンリー夫妻と、実家と縁を切って静かに暮らそうとしてる海の王子夫妻は比較できない。
  • 【買い物山脈】 2ちゃんねる伝説のPC「フェニックス1号」を作ってみた

    【買い物山脈】 2ちゃんねる伝説のPC「フェニックス1号」を作ってみた
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
  • 自分事を他人事として捉える思考法 - 本しゃぶり

    人はエゴや感情によって判断を誤る。 他人のことならば冷静に判断しやすい。 徳に従うならば物事を他人事として捉えよ。 2023年にやりたいこと 今年は何をやるか。真っ先に挙げることは「歯医者に行く」である。 歯医者のイメージ / Memeplex.appで作成 別に何か問題があるのではない。歯科健診を受けようというのだ。そのうち行こうと思いつつ、ずっと後回しにしてきた。それで気がついたら10年以上も歯医者に行っていなかった。 行こうと思ったきっかけは、先月に「定期的な歯科検診を受けるべき」という記事を偶然読んだからである*1。歯に限った話ではないが、問題は早期発見して対処したほうが軽く済む。予防できればもっと良い。そして歯の状態はQOLに直結するので、きちんと管理したほうが幸福度は増すのだ、と。 そこで俺は考えた。歯科検診に行かない理由はあるか、と。睡眠*2や体重管理*3 などと健康に関する

    自分事を他人事として捉える思考法 - 本しゃぶり
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
    他人ごととして筋トレダイエット&自習勉強できれば全人類マッチョ頭脳エリートになるだろうが。それは無理。
  • 「ラピダスはTSMCと真っ向勝負しない」、東大黒田教授

    2022年10月に突如浮上した日発の最先端半導体ファンドリー企業、Rapidus(ラピダス、東京・千代田)。同社の量産工場にも使われる先端半導体の設計、量産向け先端装置・素材といった要素技術の研究開発を担うのが、LSTC(Leading-edge Semiconductor Technology Center)という研究開発基盤だ。LSTCには物質・材料研究機構、理化学研究所、産業技術総合研究所、東京大学、東北大学、筑波大学、東京工業大学、高エネルギー加速研究機構、ラピダスなどが参加。理事長には、ラピダスの取締役会長である東哲郎氏、アカデミア代表に東京大学 元総長の五神真氏が就く。このLSTCにおいて、半導体回路設計技術を確立する責任者が、東京大学大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センター教授の黒田忠広氏だ。同氏にラピダスの評価、今後の開発方針について聞いた。(聞き手は、大石 基

    「ラピダスはTSMCと真っ向勝負しない」、東大黒田教授
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
  • Sonota @yuandundun 朝日新聞記者射殺事件、ある宗教団体を追っていたのに突然捜査中止。

    Sonota @yuandundun 朝日新聞記者射殺事件、ある宗教団体を追っていたのに突然捜査中止。
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
  • イェール大学助教授・成田悠輔さんに聞いた「子どもの英語教育ってどこまで必要?」 | VERY

    報道からバラエティ、YouTubeまで、新たな論客として引っぱりだこのイェール大学助教授・成田悠輔さん。今回は、子どもの英語教育海外脱出について、VERY読者の疑問・悩みをバッサリ斬っていただきました! ※掲載中の情報はVERY2022年12月号掲載時のものです。 Q. 日当に 終わってるんでしょうか? 海外に住む成田さんから見て、政治経済・教育などの面で日当に終わってると思いますか? 子どもには日脱出を最優先に考えて道を選ばせるべきなのでしょうか?(34歳/4歳・2歳男の子) A. 実はそんなに 終わってないと思ってます。 日もふつうの衰弱先進国になったというくらいの話だと思います。「日が終わっている」と言うとき、バブル期の日や、アメリカ中国、勢いのあるシンガポールやドバイと比べてるんだと思います。 でも、たとえばイタリアやイギリスのようなヨーロッパの先進国を見れ

    イェール大学助教授・成田悠輔さんに聞いた「子どもの英語教育ってどこまで必要?」 | VERY
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
  • 「花束みたいな恋をした」、アレルギー反応がヤバい

    眠いので、何かネットフリックスで再生して、音だけ聞きながら目を閉じて、面白そうだったらちゃんと見よう、と思うじゃないですか 当はナイブズアウトとか見たいんだけど、俺は断然字幕派で、しかし英語力が低いので、洋画を音だけ聞いても多分1割も話がわかんない なので、まあ邦画でも見っかあ!となったときに、ちょっと前に話題になってた「花束みたいな恋をした」が目に入る 俺は恋ってそもそも嫌いなんで(理由:顔や体型がキモくてモテず、恋愛にコンプレックスがあるから)、流行ってた当初からもうエンガチョボックスにインして、無視してたんだけど、しかし、"マジでどうでもいい"ではなく、"エンガチョ"というのがポイントなんですよね 俺にとって、そもそも、「花束みたいな恋をした」は、"道に落ちてる軍手"ではなく、"道に落ちてるフレッシュな人糞"だったんだ ゼロじゃなくてマイナス、見る前から反感を覚えるタイプのものだっ

    「花束みたいな恋をした」、アレルギー反応がヤバい
    exciteB
    exciteB 2023/01/10
    押井守のおおかみこども…。やっぱりセクトとか革命とか、立ち食いそばとか郊外の住宅街で戦車が走るんだろうか?