2023年3月7日のブックマーク (12件)

  • Metaの大規模言語モデル「LLaMA-65B」のデータが4chanで流出

    Metaが2023年2月に発表した大規模言語モデル「LLaMA」はGPT-3と匹敵する性能を持ち、単体のGPUでも動作可能なほどに動作が軽いことから、コンシューマーレベルのハードウェア環境でもChatGPTのようなAIを動かせるようになることが期待されています。そんなLLaMAのデータが流出したと話題になっています。 Facebook LLAMA is being openly distributed via torrents | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=35007978 LLaMAはMetaのAI研究組織であるMeta AI Researchによって開発された大規模言語モデルです。OpenAIChatGPTやDeepMindのChinchillaなど、従来の大規模言語モデルを動作させるためにはAIに最適化したアク

    Metaの大規模言語モデル「LLaMA-65B」のデータが4chanで流出
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
  • ガーシーに投票した28万人はどんなつもりだったのか…自己保身だけが目的の「暴露系YouTuber」の末路(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    NHK党のガーシー参院議員が秘書を通じて参院に提出した文書=2023年2月27日午前、国会内 - 写真=時事通信フォト ■「所持金10万110円」でドバイへ逃亡 「俳優S。彼に九州で当時17歳だった女子高生を紹介しております。その女子高生と彼はホテルの部屋内で飲酒をし、セックスをするという行為に至っております」「俳優AによるNMB元所属Kに対する飲酒、性行為の強要。当時彼女は未成年でした」 【この記事の画像を見る】 これは、昨夏話題になった、参議院選にNHK党から立候補したガーシーこと東谷義和氏(51)の政見放送の一部である。 47のイニシャルを延々述べ、当選した暁にはこの人たちの実名を公表すると「公約」したのである。 その上、当選しても登院はしないとも約束した。事情があってドバイに移り住み、そこから立候補したことも話題になった。 ここで、ガーシー氏の来歴を見てみよう。 ガーシーの著書『死

    ガーシーに投票した28万人はどんなつもりだったのか…自己保身だけが目的の「暴露系YouTuber」の末路(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
  • https://twitter.com/fujiwara_g1/status/1632890639158480896

    https://twitter.com/fujiwara_g1/status/1632890639158480896
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
    コオロギ
  • じつは人類は「宇宙人に操られたシミュレーション上の存在」である可能性が「圧倒的に」高かった…!(更科 功)

    歴史に「もしも」があったら? 歴史にもしもはない、という。もしも武田信玄が病気で死ななかったら……もしも平泉で藤原泰衡(ふじわらの・やすひら)の軍勢に囲まれたとき、源義経が脱出していたら……そんなことは、考えても仕方のないことだ。 でも、私たちは、ついそんなことを想像してしまう。もしも歴史が違う方向に進んでいたら、と夢見ることを、私たちはやめることができない。そして、それは……私たちだけでなく、他の知的生命体でも同じかもしれないのだ。 スウェーデン人の哲学者であり、オックスフォード大学の教授であるニック・ボストロム(1973~)は、「シミュレーション仮説」を提唱した。この仮説は、私たちが生きている世界というものが、知的生命体が行っているコンピューター・シミュレーションである可能性を指摘したものである。 私たち人類だって、どんどん文明が発達していけば、地球全体(ひょっとしたら宇宙全体)のシミ

    じつは人類は「宇宙人に操られたシミュレーション上の存在」である可能性が「圧倒的に」高かった…!(更科 功)
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
  • アツギは不買するけどジャニーズは不買しない人達

    何と言うか、”欲望!!”って感じだよね まぁでも、そういう人々を非難しがちなオタクの方も、自分の欲望に都合の悪い物は不買したり、都合の良い物は不買しなかったり、同類という事で (特に不買しないオタクも、不買しないジャニオタも居るだろうから、そういう人達は同類ではないかもしれない) 不買だけじゃなく、ポリコレに従ってキャンセルカルチャーしていた人達も、ジャニーズにだけはそれを求めないなら、まぁやっぱりおかしいよね(求める場合は少なくともこの点でおかしくはない) 表象や広告は、それを掲示することにより(特に公共の場合は)何らかの「メッセージ」を持つ事になる、らしいけど この場合、ジャニーズタレントを起用する事はどのような「メッセージ」を持つという事になるんだろうか?またそれを判断するのは一体誰なんだろうか?社会学者とか?(社会学者ならどういう判断をするんだろう?) これまでの色々な議論を見る限

    アツギは不買するけどジャニーズは不買しない人達
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
  • なんと「10歳」若返る「すごい歩き方」…「通勤しながら」でも、「週末まとめて」でも問題なし(能勢 博)

    「健康のために運動しよう」と決心しても三日坊主になった経験のある方、いませんか? ジムやフィットネス・クラブはお金も時間もかかるし、「ジョギングでも」と思っても、周囲の人の目も気になる。 そんなあなたにおすすめなのが、誰でも簡単かつ無理なく体力をつけられる「インターバル速歩トレーニング」。今回はその効果を科学的に検証するだけでなく、その詳しいやり方や疑問点も特別に公開! ブルーバックスの『ウォーキングの科学』にて紹介されたこの方法は、通勤や買い物の行き帰りにもできるので、ぜひ今日から実践してみてください! ウォーキングで身につく「体力」とは インターバル速歩トレーニングの話に入る前に、「体力」の定義について説明しましょう。体力といえば、病気にかからず健康を維持する能力、といったイメージを持つ方もおられると思いますが、運動生理学で扱う体力とは「筋力」と「持久力」を指します。 その理由は運動生

    なんと「10歳」若返る「すごい歩き方」…「通勤しながら」でも、「週末まとめて」でも問題なし(能勢 博)
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
  • 『Cities: Skylines II』ついに発表、日本語対応。超人気街づくりシム、グラフィックが大進化し超リアル・壮大さで展開 - AUTOMATON

    Paradox Interactiveは3月7日、デジタルイベント「Paradox Announcement Show 2023」にて『Cities: Skylines II』を発表した。発売時期は2023年。対応プラットフォームはPCSteam)/PS5/Xbox Series X|S。Xbox Game Passにも提供されるという。また前作とはうってかわり作は、Steam版は日語に公式対応するようである。 前作『Cities: Skylines』は、都市運営シミュレーションゲームだ。作では、プレイヤーは新たに誕生した都市の市長となり、住宅地や工場地帯などの区画整備から、水道や電気、道路といったインフラ建設をおこない、また教育・警察・消防・医療、そのほかの基的な公共サービスを提供し、移り住んでくる住民を増やしていく。住民ひとりひとりは、それぞれのライフスタイルに基づいて日々を

    『Cities: Skylines II』ついに発表、日本語対応。超人気街づくりシム、グラフィックが大進化し超リアル・壮大さで展開 - AUTOMATON
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
  • 総務省|政治的公平に関する文書の公開について

    3月2日、小西洋之議員が、放送法第4条第1項に定める「政治的公平」の解釈について、当時の総理補佐官と総務省との間のやりとりに関する一連の文書を公開しました。 これを受けて総務省では、公開された文書について、総務省に文書として保存されているものと同一かといった点についてこれまで慎重に精査を行った結果、小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。 なお、既に同じ内容の文書が、一般に公開されていることに鑑みて、全て公表することとしました。また、その記載内容の正確性が確認できないもの、作成の経緯が判明しないものがある点にはご留意いただければと思います。 連絡先 情報流通行政局放送政策課 Email: housei-seisaku_atmark_soumu.go.jp (スパムメール防止のため、アットマークを「_atmark_」としていま

    総務省|政治的公平に関する文書の公開について
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
  • 中国で上野千鶴子ブーム、20万部超えの本も 自立を望む女性が共感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    中国で上野千鶴子ブーム、20万部超えの本も 自立を望む女性が共感:朝日新聞デジタル
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
    儒教社会とフェミニズムの混合は危険。フェミニズムもプロテスタンティズムという宗教の一派(新派)だから。相容れない宗教社会システムが混合されていることに気がつかないので、矛盾が拡大して社会が崩壊する。
  • ちんちんがこわい

    自認も体も女だけどちんちんって怖い まんじゅう怖い的な意味ではなく、素直に怖い 大学生の時に当時の彼氏と生まれて初めてセックスしたけど、挿入されながら「こんなの女性はどうやったって男性に勝てないじゃん!」と思って、恐怖というかやんわり自分の性別に絶望した どうしようもなく私の体はただの穴だった でっかいちくわになった気分だった 割と今もセックス中はちくわになった自分を想像している あまり気持ちよくはないので冷静だ ちんちんのことは知識としては知ってたけどいざ物を目の前にするとグロいし普通にビビる 伸び縮みするのは面白いけど 何にもしてなくても、普通にしてるだけで勝手に男性の方で気持ちが盛り上がって臨戦体制に入ってるのは怖すぎ 生まれた瞬間に自分の意思とは関係なく、受け手として分類されたことにどうしようもない無力感がある これは私が例えば空手をめちゃくちゃ極めて強くなって、セックスに対抗で

    ちんちんがこわい
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
    性教育がないからこんな原初的な感情を持ち続けることになる/性教育がないと男も「わけもわからず、全裸でちくわのような相手に腰の棒を振り続ける惨めさや虚しさ」を味わう。少子化の根本
  • H3ロケットの失敗に思うこと

    ある重工業の第四工作課(FXとかH2ロケットとか最新鋭機器の部品作る部署)で働いた中の人が思うこと。 知らない人が多いんだけど、最先端技術って最終的には「人の手」に委ねられるところがかなり大きい。 町工場みたいな現場で、ピンセット持っておばちゃんとかおじちゃんがせっせとロケットに使われるハニカムの一枚一枚を垂直に立てる作業してるの。 機械を使っても検出できないような凹凸を、おばちゃんやおじちゃんが手で触って検出するような世界。 脱線すれば地味に日の潜水艦の静音性は世界一なんだけど、その技術って町工場のおっちゃんが作り出してるの。 きれいなラボでアームがギュイーンって動いてガーって作るような世界じゃなくて、油と汗に塗れた泥臭い現場で最先端技術って作られてるの。 第四工作課の給料は毎日残業すれば手取りで30万円いくくらいのレベルだけど、町工場のおっちゃんは20万円も貰えない。 補助金なんて町

    H3ロケットの失敗に思うこと
    exciteB
    exciteB 2023/03/07
    「妄想だと思いたいだけじゃん 日本って設計が机上の空論で上手くいってないのに、現場レベルの職人芸で辻褄合わせしちゃうんだよな ITでSEの設計がクソなのと同じ」というトラバコメ。
  • H3ロケット、打ち上げ失敗 三菱重工の株価暴落

    関連記事 H3ロケット、きょう再打ち上げへ ライブ配信も実施 打ち上げを延期していたJAXAの次期主力ロケット「H3」の試験1号機について、3月7日午前10時37分55秒に再打ち上げを実施する。 打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは 打ち上げ中止となった次期主力ロケットの「H3」。17日午後2時からJAXAの公式チャネルで記者会見が配信されたが、そこで話題となったのが共同通信のとある記者の質問だ。 日の新型ロケット「H3」打ち上がらず 補助ブースター点火に失敗、「メインエンジン」がトレンド1位に 2月17日に打ち上げ予定だった新型ロケット「H3」の試験1号機について、JAXA(宇宙航空研究開発機構)は打ち上げを中止した。打ち上げ段階でメインエンジンの点火まで進んだものの、補助ブースター「SRB-3」が点火しなかった。 「H3」ロケッ

    H3ロケット、打ち上げ失敗 三菱重工の株価暴落
    exciteB
    exciteB 2023/03/07