タグ

後で読むに関するext3のブックマーク (46)

  • 今思えば友人は自閉症だったのかもしれない。

    私が中学校の時の友人の話をしよう。名をMという。ガリガリでいつでもワンパンで倒せそうな子供だった。 Mは体育の授業の持久走では絶対に走らなかった。体育の先生は40歳くらいの柔道専門のいかにも強面の人で、いわゆる不良も体育の授業だけは真面目に受けていた。そんな先生相手にMは堂々と絶対に走らないと宣言し、牛歩戦術ばりのダラダラとした歩きを披露した。その光景はその先生を煽っているようにすら感じられた。 「ふざけるなよ!授業をちゃんと受けれないなら正座してろ!」 体育教師の怒声が飛ぶ。正座のために先生が指さしたのは日陰でもなく太陽が照りつけるコンクリートの上だ。気まずさが辺りを包み込む。みんなの視線を集めているMは無言で歩き出し、当たり前のように正座を始め、グデーと腕を伸ばし体を丸めてヨガのポーズみたいな格好をした。このポーズは彼がやる気がないことを全力でアピールするために愛用していたものである。

    今思えば友人は自閉症だったのかもしれない。
    ext3
    ext3 2024/07/18
    面白い増田だな。今週の増田文学賞にエントリー出来るぞ
  • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

    2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
    ext3
    ext3 2021/11/22
    まあ、こういうのは自分が見てる奴の感想しか見ないんで、全部褒める系レビューにしとかないと変なとこから刺されるからな~。大量に見てる割に分量多いな。暇なのか(池ちゃん皆知ってる前提でコメするの辞めろや…)
  • シティポップ(再)入門:山下達郎『FOR YOU』 揺るぎない最高傑作、シティポップのアイコンとして位置づけられる所以

    シティポップ(再)入門:山下達郎『FOR YOU』 揺るぎない最高傑作、シティポップのアイコンとして位置づけられる所以 日国内で生まれた“シティポップ”と呼ばれる音楽が世界的に注目を集めるようになって久しい。それぞれの作品が評価されたり、認知されるまでの過程は千差万別だ。特に楽曲単位で言えば、カバーバージョンが大量に生まれミーム化するといったインターネットカルチャー特有の広がり方で再評価されるケースが次々登場している。オリジナル作品にたどり着かずとも曲を楽しむことが可能となったことで、それらがどのようなバックボーンを持ち、どのようにして世に生み出されたのかといった情報があまり知られていない場合も少なくない。 そこで、リアルサウンドではライター栗斉氏による連載『シティポップ(再)入門』をスタートした。当時の状況を紐解きつつ、それぞれの作品がなぜ名曲・名盤となったのかを今一度掘り下げていく

    シティポップ(再)入門:山下達郎『FOR YOU』 揺るぎない最高傑作、シティポップのアイコンとして位置づけられる所以
    ext3
    ext3 2021/09/05
    Ride on timeしか知らないなぁ…(海外VTuberからの逆輸入)。何であの曲セレクトなのか不明だったがRideOnがタイトルに入ってるから海外ミームになってたのかな?
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 第10世代Coreの複雑怪奇なプロセッサナンバーを理解する

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 第10世代Coreの複雑怪奇なプロセッサナンバーを理解する
    ext3
    ext3 2019/08/25
    もとから複雑怪奇だったのがさらに複雑怪奇に
  • ランサムウェア - Wikipedia

    ランサムウェア(英語: ransomware)とは、マルウェアの一種である。これに感染したコンピュータは、利用者のシステムへのアクセスを制限する。この制限を解除するため、マルウェアの作者が被害者に身代金(ransom、ランサム)を支払うよう要求する。数種類のランサムウェアは、システムのハードディスクドライブを暗号化し(暗号化ウイルス恐喝)、他の幾種類かは単純にシステムを使用不能にして、利用者が身代金を支払うように促すメッセージを表示する(スケアウェア)。個人情報をネット上に開示するという脅迫をともなうケースも多くみられる。 こうしたプログラムは、当初ロシアで有名だったが、ランサムウェアによる被害は世界的に増大してきた[1][2][3]。2013年6月、セキュリティソフトウェア企業のマカフィーは、2013年の第1四半期において25万個以上におよぶランサムウェアのサンプルを収集したと発表した。

    ext3
    ext3 2015/05/15
    "警察を自称する者からの警告を表示し""海賊版ソフトや児童ポルノをダウンロードしたなどの違法行為にコンピュータが使われたと主張する""匿名プリペイドキャッシュサービスによる金券を使い、罰金を払う必要があると
  • Makoto In's Reading List — Readability

    5 Hacks For Creating a Calm and Functional Learning Space at HomeCreating a home learning environment that promotes focus, peace, and productivity is…

    Makoto In's Reading List — Readability
  • BarTab – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    Detailed list of changes for version 2.0:Instead of a series of brittle patches, BarTab now only uses a single plug point -- the nsIWebNavigation object -- to hook itself into the tabbrowser. This improves maintainability and compatibility with other add-ons. Note: Due to differences in the event setup, not loading background tabs is no longer supported when using Firefox 3.5. However, BarTab stil

    BarTab – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
    ext3
    ext3 2011/03/30
    toomanytabsを自動でやってくれるような奴
  • SYNODOS JOURNAL : 放射線は「甘く見過ぎず」「怖がりすぎず」 八代嘉美

    2011/3/1723:28 放射線は「甘く見過ぎず」「怖がりすぎず」 八代嘉美 3月17日の午前中、twitterのタイムライン上で、今回の福島第一原子力発電所の事故に対して、『「放射線は危なくない」キャンペーン』がネットワークメディア上ではじまっているのではないか、という発言を目にした。発言者が「キャンペーン」と評した言説がどの程度の規模なのかは分からないが、「危なくない」と発言している人たちの論拠のひとつに、被曝対策として、「花粉対策」のアナロジーを用いるものがあるのではないかと考えた。 だが、実際に我々の健康に与える脅威は「花粉程度」のものではない。思えば、「この線量は東京ニューヨーク間の飛行機内で浴びる放射線の被曝量と同じ」たとか「X線撮影での線量と同じ」というような報道は見かけるようになったが、実際に生体内で何が起こっているのかをまとめているものは、新聞などでは見かけなかった。

  • Instapaper

    Instapaper is the simplest way to save and store articles for reading: offline, on-the-go, anytime, anywhere, perfectly formatted. Instapaper for macOS provides an optimized text view that makes reading Internet content a clean and uncluttered experience. Instapaper also enhances the standard reading experience with features like text-to-speech. Instapaper has been inducted into the iPhone and iPa

    Instapaper
    ext3
    ext3 2011/03/16
    600円ってなんじゃそりゃ。やたらバカ高いな。readabilityとかpocketとかの競合サービスのアプリの無料なのに、今時有料とかドンだけ強気なんだろう
  • Instapaper

    A simple tool for saving web pages to read later on iOS, Android, computer, or Kindle. Kobo coming soon!

    Instapaper
  • 被ばくすると,人体に何が起きるのか? - I’m not a scientist.

    2011-03-19追記 林松涛([twitter:@tao1tao])さんが,記事を中国語に翻訳してくれました. 被ばくの不安を抱えている在日中国人の方や,日に家族・親族・知人がいて心配されている中国の方に,中文版の記事を広めていただければと思っています. 「受到核辐射,对人体有怎样的影响?」 - ときどき中国 通俗易懂的说明。[twitter:@tao1tao]将其中文。核电站日益稳定,可能是马后炮了。 地震で被害を受けた原子力発電所では,今なお安全を確保するための作業が続けられています.その一方で,多くの方が「被ばく」への不安を抱えているのではないでしょうか. 原子炉で何が起きているのか,被ばくしても大丈夫なのか/危ないのか,被ばくしたらどうすればいいのか.こういったことについて,ネット上にも様々な解説が掲載されています.その一方で, そもそも「被ばく」すると人体に何が起きるのか

    被ばくすると,人体に何が起きるのか? - I’m not a scientist.
  • だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた

    「でもチェルノブイリは…」「ただチェルノブイリでは…」と何度もゲストの原発(原子力発電)の専門家に質問するキャスターがテレビに出ていましたが、仕方がないのでチェルノブイリと日の原発は何が違うのか、(いまさらですが)まとめてみました。 高等教育を受けた人、または柏崎刈羽原子力発電所に併設されているサービスホールを見学したことがある人ならば(当然)知っていることと思いますが、原子力発電は主にウラン原子の核分裂のエネルギーを利用して発電を行うものです。 原子力発電の仕組み まずウラン235(原子記号 U)に中性子をぶつけます。すると、ウラン235は中性子の分だけ原子量が増えてウラン236になるわけですが、このウラン236は不安定であるため、より安定なキセノン(原子記号 Xe)とストロンチウム(原子記号 Sr)、および中性子2つに分裂します。この時、同時に大きなエネルギーが生じます。原子力発電は

    だからチェルノブイリとは違うって何度言えば分かるんだってばよ!原発についてまとめてみた
    ext3
    ext3 2011/03/16
    "「メルトダウン」 = 「核爆発!」と思っている人は少なからずいると思いますが"え?マジで?いないでしょそんなん。放射能撒き散らされてあの辺り一帯が汚染されても大したことないって言いたいの?
  • ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル

    PC/iPhone/iPadでウェブを保存して、後でPC/iPhone/iPadから読むことができる、いわゆる「後で読む」的な機能を複数環境で実現する「Instapaper」を始めてみました。 もちろん「Instapaper」の存在は知っていたのですが、これまでの自分の環境ではそれほど必要としていませんでした。 しかし「iPad」の登場により「何かを読む」ということが飛躍的に増えた&やりやすくなったので、そろそろ「Instapaper」ということに相成りました。 それではユーザ登録の方法からご紹介です。 ユーザ登録はコチラから。 メールアドレスでもユーザネームのどちらでも登録できます。 が、パスワードを忘れた際にリカバリできないのと、将来的にメールアドレスを利用したサービスが登場するかもしれないので、メールアドレスで登録して方が良いかもしれません。 また、アカウントのところで、パスワードも

    ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携) - ネタフル
    ext3
    ext3 2011/03/11
    はてなブックマークで良いじゃん
  • Makoto In's Reading List — Readability

    5 Hacks For Creating a Calm and Functional Learning Space at HomeCreating a home learning environment that promotes focus, peace, and productivity is…

    Makoto In's Reading List — Readability
  • 落日のブルーレイディスク、変容する記録メディア (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    映像や大型データなど大容量のデータ保存に欠かせない記録メディア。パソコンや録画機(レコーダー)などの進化に伴って需要が伸びる一方で、その優勝劣敗がはっきりしてきた。 凋落続く光メディア 今年1月。ハードディスク(HD)の中核となるディスク(円盤部)生産で世界トップシェアを争う昭和電工は、第6世代と位置づける「次世代HD」のサンプル出荷を始めた。1枚の記録容量は2.5インチ換算で最大500ギガ(1ギガは10億)バイトと業界最高で、第5世代からも約5割拡大。6年前の初代(同40ギガバイト)に比べれば驚異的な高容量化を遂げた。複数枚を機器に組み込めば、テラ(1テラは1兆)バイト単位のデータが保存できる。今夏には格的に量産を始める計画だ。 ■ハードディスクの躍進 期待はずれのBD 同社は積極的な投資や買収によってHD事業を急拡大してきた。年産能力は今夏、約3.2億枚と5年前の2倍程度まで

    ext3
    ext3 2011/03/08
    ジョブズの云う通りになって来ちまったな
  • 変な女とラ ブホテル行ってき  たんだけど 2:ハムスター速報 2ろぐ

    前スレ: http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-83.html 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/16(木) 18:59:20.50 ID:NRfrdDg80 ID:4vwnglmT0こないかな 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/16(木) 19:00:24.57 ID:srI9MH+70 栗が人格切り替えのスイッチだったんじゃね? ID:4vwnglmT0よ 舌先で転がしたろ? 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/16(木) 19:01:43.65 ID:6hYKeHYu0 そんなの経験したら暫くチンコ立たなそうだけどな 36 :1:2007/08/16(木) 19:04:03.48 ID:4vwnglmT0 えーっと…おれは

  • オリジナルスタッフが当時を語る「serial experiments lain」イベントレポート・完結編

    10月27日に発売となった「serial experiments lain Blu-ray BOX|RESTORE」の発売を記念して、シネ・リーブル池袋で第1話&第12話の上映会とゲストトークイベントが開催されました。 Part1ではリストア作業に携わったスタッフを中心に苦労話が披露されましたが、Part2では1998年に放送されたときのオリジナルスタッフが集結、なぜあの時代にこの作品を作ったのかが語られました。 トークイベント第2部はゲストを入れ換えて行われました。登壇者は里見哲朗さん、yasuyuki 上田(上田耕行)さん、安倍吉俊さん、小中千昭さん、安部正次郎さん……の予定でしたが、安部正次郎さんは仕事のために来られなかったとのことで、代わりにバーガー鈴木(鈴木誠二)さんが登壇しました。 里見哲朗(以下、里見): いわゆるオリジナルスタッフの皆さんです。改めて自己紹介をお願いします。

    オリジナルスタッフが当時を語る「serial experiments lain」イベントレポート・完結編
  • スレートPC登場!買って満足できるのか! - 日経トレンディネット

    ユーザー視点の辛口評価で好評の戸田覚氏による連載。今回はオンキヨーが発売したタブレット端末を取り上げる。スレート(板)PCと呼ばれているもので、OSにWindowsを採用している。5万円ほどの価格で買える新端末、果たしてどの程度使えるのか? 最近にわかにタブレットが注目を集めている。先陣を切ったiPadの成功を見た各社は、Androidを搭載したタブレットを投入しようとしている。 だが、そもそもWindowsには、「タブレットPC」と呼ばれる製品があり、液晶+ペンで利用できていたのだ。個人的にも1台所有していて、プレゼンに活用している。さらに、1年程前から、Windowsでもマルチタッチ対応が始まり、Windows タッチという名前で製品が登場している。ソニーなどのデスクトップが目立つが、一部のノートでも搭載機種が現れている。だが、いまいちヒットしないのは、やはり使いづらい点があるからだろ

    スレートPC登場!買って満足できるのか! - 日経トレンディネット
  • 『iPhone』に裏モードが存在した! 裏モード突入の隠しコマンドを公開 – ロケットニュース24(β)

    2010年8月5日 前回、『アップル社が公開していないiPhoneの隠しコマンド』という記事をお伝えした。これは電話番号を記入する画面に隠しコマンドを入力すると、通じようでは見ることができない情報が表示されるというものである。今回は、『iPhone』に存在している裏モードに突入する隠しコマンドを紹介したい。しかし、これ...『iPhone』に裏モードが存在した! 裏モード突入の隠しコマンドを公開 2010年8月5日 前回、『アップル社が公開していないiPhoneの隠しコマンド』という記事をお伝えした。これは電話番号を記入する画面に隠しコマンドを入力すると、通じようでは見ることができない情報が表示されるというものである。 今回は、『iPhone』に存在している裏モードに突入する隠しコマンドを紹介したい。しかし、これはアップル社が一般ユーザーに向けて公式に発表しているものではないので(だから隠

  • 「電子書籍元年」の倒錯と錯覚

    電子書籍元年」と言われるが、誌は現在の市場に危機感を持っている。従来の活字文化を継承する日語電子ペーパー書籍体験という基が出来ないうちに、1.5世代環境とも言うべきカラーLCDタブレットでの出版へと関心が誘導されているからである。これでは読書も進化するどころか、退化してしまう。はデバイスやビジネスのためにあるわけではない。と愛書家を無視した市場形成は、社会と出版文化をさらに縮退させる。 主役なき「電子書籍ブーム」 Kindle 2はE-Bookをマスマーケットとして確立した歴史的存在であり、その影響ははかり知れない。日でも「衝撃」や「ショック」というが何冊か書かれたほどだ。だがそれにしては、圧倒的な市場シェアを持つKindleの第3世代機の扱いは、呆れるほどに小さかった。市場の反応は小さいわけではない。最初の予約分はすぐに完売し、現在でも1ヵ月近く待たなければ入手できな

    ext3
    ext3 2010/11/12
    "Webがあれば本(新聞)は要らないという人が多いが、本をあくまで物理的存在として観ている点で伝統的メディア業界人と等しい。Web(HTML/HTTP)は情報の共有形態であり、本は知識情報の構造化手段である"ほー