タグ

ブックマーク / dic.pixiv.net (237)

  • ミノフスキー粒子

    もしミノフスキー粒子が発見されていなければ、宇宙戦争などというものは遠距離からの誘導ミサイルの撃ち合いで終わっていただろう 概要ガンダムシリーズに存在する粒子。 基的に宇宙世紀作品に用いられる用語ではあるが、∀ガンダム、機動新世紀ガンダムX等にも関連用語が用いられている。 ガンダムシリーズ初代作の『機動戦士ガンダム』で、「広範囲に電波障害を引き起こす粒子」として登場した。この粒子を大量に散布することで、現実世界でのチャフのようにレーダーや無線通信を妨害することができる。しかし我々が知るチャフなどよりも強力で、なおかつ効果が長期間持続する。 作中では、この粒子のせいで戦場での長距離の索敵が不可能となったという設定になっており、モビルスーツによる有視界戦闘(当初はむしろ白兵戦)の必要性に説得力を持たせている。 『機動戦士ガンダム』の放映時はこれ以上の特殊な性質を持つ粒子ではなかったのだが、の

    ミノフスキー粒子
    ext3
    ext3 2025/03/31
  • 時風まゆら

    SBIe-Sports所属のバーチャルYoutuber。 時の流れを見守る妖精の末裔で、今は人間のゆまちゃんを見守っている。 League_of_LegendsやFF14の配信が現状のメイン。過去にはLEGENDSアルセウス・デトロイトビカムヒューマン・アイドルマスターシャイニーカラーズにも集中して取り組んでいたこともあった。 2023年8月31日に契約満了によってSBI Sportsを卒業。以後、配信をTwitchに移行していく。

    時風まゆら
    ext3
    ext3 2025/03/28
    見た目は良いんだが
  • パーフェクト・ガンダム

    「その機体の名前は?」 「そのMSの呼称はなんという?」 「パーフェクト・ガンダム」 概要詳細『機動戦士ガンダムサンダーボルト』にて登場。 サイコ・ザクの存在とリユース・P・デバイスに眼を付けたアナハイム・エレクトロニクス社のウェリントン卿曰く「傑作機であるRX-78にリユース・P・デバイスを組み込み、ニュータイプの兵士に操縦させる事で核兵器に替わる新たな抑止力になる」とのことらしい。 この場面で機の名前が作中で初めて挙がったのだが……。 後述の理由でダリル・ローレンツが「連邦軍の試作MSパイロット」としてルナツーへと潜入する際に搭乗したガンダムタイプのモビルスーツ。この頃のダリルは既にニュータイプに覚醒しており、皮肉にもこの構想が南洋同盟側で実現し、核兵器に次ぐ脅威となった。 その正体は自身の愛機であるサイコ・ザクマークⅡをとある経緯で入手したフルアーマーガンダム(正確にはそのコアMS

    パーフェクト・ガンダム
    ext3
    ext3 2025/03/17
  • ゴッドワルド・ハイン

    ゴッドワルド・ハインとは、TVアニメ『機動戦士Vガンダム』に登場する、ザンスカール帝国のエースパイロットの一人である。 カサレリア…… CV:中田譲治 概要初登場は15話で、その後22話に登場。ウッソ・エヴィン初めて宇宙へと上がった際に、偶然出会ったザンスカール帝国のエースパイロットであり、後にウッソへと『戦士』としての心構えと、宙間戦闘のなんたるかを叩き込んだ人物である。 帝国に敵対する勢力からは、その狂暴な戦い方ゆえに「人喰い虎」の異名で恐れられている凄腕。それは発言の端々からも感じられ、一度標的にした敵は必ず仕留めるとしている。 しかし、彼個人としては義侠、部下からの信頼ともに厚く、ウッソもまた「確かに厳しい人です、でも狂暴な人というのとは違うと思います」と評した。 偶然によって一度は命を助けられたウッソに対して、戦場において再びまみえた際には“確実に殺せる状況”から解放したことで、

    ゴッドワルド・ハイン
    ext3
    ext3 2025/03/01
  • これ…母さんです…

    これ…概要です…『機動戦士Vガンダム』第36話「母よ大地にかえれ」の劇中で起こった有名なエピソードを象徴する台詞である。 これ…エピソード解説です…ザンスカール帝国は格的な地球制圧の為、特別編成した艦隊を地球へ降下させ地上進攻を開始していた。 「地球浄化作戦(地球クリーン作戦、または巨大ローラー作戦とも呼ばれる)」と名付けられたこの進攻において、『機動戦士Vガンダム』と云う作品の最たる特徴とも言える「巨大なタイヤを装備したバイク戦艦」のみで編成されたモトラッド艦隊が投入された。 艦隊司令に就任したクロノクル・アシャーが率いる旗艦アドラステアを中心としたモトラッド艦隊は、まるで地均しの如く地上の建造物を巨大タイヤで次々と踏み潰し、住人を無差別に虐殺して行く。 この様な極悪非道な所業に対し、レジスタンス同盟リガ・ミリティアの抵抗が続いていた。 ウッソ・エヴィンの母であるミューラ・ミゲルもヴィ

    これ…母さんです…
    ext3
    ext3 2025/03/01
  • 夢見月瑞希

    から来たあの客人に対する印象は悪くない。初めてナタを訪れたとき「流泉の衆」の温泉にかなりの関心を持っていたと聞く。温泉に関する技術を聞き回っていたそうだが、営利のためではなく、人々の精神状態を改善するためだったそうだ。そのような純粋な目的は、尊重や援助を得てしかるべきもの。 そういえば・・・稲の現統治者も温泉に入るのが好きなのだろうか?もしそうであれば、彼女との距離を縮める方法が見えてきそうだな。 ──夢見月瑞希について…マーヴィカ 人物 オープンワールドRPG「原神」の登場人物。Ver5.4で実装。 稲城の銭湯「秋沙銭湯」に勤める心理療法士にして、同銭湯への大口の出資者でもある。 (※以下、HoYoLab紹介記事から抜粋) 稲には古くから伝わる伝説がある——運が良ければ、夢うつつの時に夢喰い獏という妖怪に出会える…というものだ。その妖怪は夢に入り、絡みつく悪夢をべてくれるのだ

    夢見月瑞希
    ext3
    ext3 2025/02/17
  • 那由多誰何

    ここから先の項目には、「まちカドまぞく」単行6巻以降の内容、並に物語の核心に関する重大なネタバレが含まれます。また、残酷・猟奇的な描写やホラー表現とみなされる内容が含まれますので、閲覧の際は十分にご注意ください。 桃の入手した「魔族の戸籍」を参考に毎晩どこかへと出かけていく誰何。『時々危ないことあるから』と桃の同行を拒み、その間の遊び相手にとウリエルを託すが、その際にウリエルのクセの強い恰好や言動は誰何に強いられたものであることが明らかになる(「イエスマム」・「ハイ」以外を口にすると電撃が流れる。)。 ウリエルの手引きにより公園の桜の下でメタ子と再会する桃であったが、その場に現れた誰何はわざわざカードを消費して桃とメタ子を近くに呼び戻す。 これは「結界の強い魔法の桜に近づけない」=「この町にとって歓迎されていない」という可能性を示していた。 何故か、その日からメタ子は「時は来た」としか喋

    那由多誰何
    ext3
    ext3 2025/02/10
  • クロヴィス・ラ・ブリタニア

    人物神聖ブリタニア帝国の第3皇子。物語開始時点におけるエリア11(旧日)の総督を務めている。 「総督は看板役者」が持論であり、その為に民衆に向けて派手なパフォーマンスを行っていた。芸術をこよなく愛する一方で統治能力はお世辞にも高いとは言えず、エリア11で反ブリタニア勢力によるテロ活動が活発化していたのは、大体この人の統治手腕のせいである。 実際に後任の総督となった異母姉コーネリアからは辛辣な評価を受けている。 クロヴィス自身も大半のブリタニア国民同様にイレヴン(日人)に対して悪感情を持っており、厳しい政策をもって統治に臨んだため、日人からの反感を買った。名誉ブリタニア人の軍入隊を認めるなど日人に宥和的な政策も執っていたが、これも専ら汚れ仕事に投入するための捨て駒として使っていた。また、臣下をあまり制御できておらず、官僚の中には私腹を肥やすためにキョウトと内通し、間接的にだが反ブリタ

    クロヴィス・ラ・ブリタニア
    ext3
    ext3 2024/12/21
  • ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

    概要「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」とは劇場アニメ版の「AKIRA」で金田正太郎(AKIRA)が自身のバイクに跨る島鉄雄を窘めたセリフである。 原作漫画に該当シーンはない。 金田曰く「俺用に改良した」とのことで、山形は「そんなのに乗ってる方が気が知れねぇ」と呆れながらも認めるような反応を見せ、鉄雄は「乗れるさ…」と強がっていたが、実際に鉄雄が金田のバイクを無断で拝借した際には走行中にエンストさせてしまっている。 エンストの原因は「エンジン5000回転以下でギアチェンジをしたこと」らしい。 関連記事 親記事

    ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
    ext3
    ext3 2024/11/27
  • 反AI

    AI人工知能)による画像、文章、音声、動画生成に反対する思想運動。 及び、上記の目的のため、主にAI利用者とAI利用企業、実際にAI使用したかの有無にかかわらずAIを使用しているとみなした人を攻撃する人達の呼称。 現在(2025/3)、pixiv大百科でWEB魚拓のリンクが機能しない不具合が発生しています。 WEB魚拓のリンクは不具合が改善された時のためにそのままにしてあります。 概要AI人工知能)による画像、文章、音声、動画生成に反対する思想運動。 AI技術が人間の創造性や個性を奪うと主張し、AIによって生成された作品を排除しようとする運動。 またAI使用作品が人権侵害や著作権侵害などの問題を引き起こすと警告し、AI技術の倫理的・法的な規制を求める運動。 及び、上記の目的のため、主にAI利用者とAI利用企業、実際にAI使用したかの有無にかかわらずAIを使用しているとみなした人を攻撃す

    反AI
    ext3
    ext3 2024/10/22
  • リラ・ディザイアス

    ある目的の為、アンぺル・フォルマーと共に遺跡の調査をしているクールでミステリアスな女戦士。魔物に襲われていたところを助けた縁からライザ達に戦い方を教えることになる。特にレント・マルスリンクには熱心に頼み込んだことから個別に指導をしている。 武器は鉤爪付きの手甲で、精霊の力を借りて属性攻撃をすることが可能。今作におけるアインツェルカンプ担当。 OPムービーではライザを除く主要キャラの中で一番目立っており、劇中でキーキャラになるのは間違いないと思われる。 サブタイトルの常闇の女王は彼女の事では?という説も流れていた。 3年後となる『ライザのアトリエ2』にも登場する。 アンペルと共に遺跡内でライザ達と再会する。レントの変化には衝撃を受けることに。 そして2から約1年後となる『ライザのアトリエ3』にも再び登場。 前作ではNPCだったものの、今作ではプレイアブルキャラとして復帰する。 レスレリアーナ

    リラ・ディザイアス
    ext3
    ext3 2024/10/20
  • エビ揉め

    概要ゲームアイドルマスターシャイニーカラーズ」の楽曲「Happy Funny Lucky」。その歌詞中に「Every moment!」というフレーズが登場する。そのフレーズが「エビ揉め!」に聞こえるという声が少数ながら存在した。 2024年8月25日にニコニコ動画にて上記をネタにした動画が投稿されると、翌日に学園アイドルマスターのアイドル姫崎莉波の「Clumsy_trick」の動画が投稿され大バズり。それが起爆剤となり、他のアイマスシリーズやその他の作品のキャラクターにエビを揉ませる動画が続々と投稿され、ランキングを席巻する一大ブームとなった。 また、X(Twitter)上においても、同時期にエビをマッサージする海外の動画がバズっていたことも影響してか、アイドルなどにエビを揉ませるファンアートが投稿されるなど人気を博している。 更には、Happy Funny Luckyの作詞者である渡邊

    エビ揉め
    ext3
    ext3 2024/09/27
  • Happy_Funny_Lucky

    pixivision 透明感に包まれる。青と白が印象的なイラスト特集 2024-10-03 18:00:00 髪から覗くきらめき。ピアス女子のイラスト特集 2024-10-03 17:00:00 【今週の注目マンガ8選】あなた死神?たっくんを返してよ。他 2024-10-02 18:00:00 ほとばしる一滴。汗を描いたイラスト特集 2024-10-02 17:00:00 マケインの八奈見杏菜に注目集まる♡2024年9月・pixivision人気記事 2024-10-01 18:00:00人気の記事仮面ライダーゼロスリーカミキヒカルオール・フォー・ワン羂索仮面ライダーゼインビノールトイャンクック乙骨憂太○○の主役は我々だ!五条悟荼毘ゴールドタイガーオール・フォー・ワンプロジェクトKVボンドルド虎杖悠仁フィガーランド・ガーリング聖イム(ONEPIECE)シャンクス○○の主役は我々だ!更新され

    Happy_Funny_Lucky
    ext3
    ext3 2024/09/27
  • トーマス・ロックリー

    トーマス・ロックリー(Thomas Lockley、1978年 - )とは、イギリス出身の英語教育者、歴史修正主義者。 日大学法学部准教授。ロンドン大学東洋アフリカ学院(SOAS)客員研究員。 イギリス生まれ、日在住。担当教科は歴史英語来の専門は言語学歴史学の専門教育は受けていないが、日やアジアの歴史に関する多くの研究も行ない、著書では国際的視野に立った日史を扱う。 日語の著書などでは姓が先に書かれ、「ロックリー・トーマス」または「ロックリー トーマス」と表記される。 髪と瞳の色はブラウン。英語はイギリス訛りで話す。 2024年に発行した著書(英語部分の「著者について」)によると、家族と共に千葉で暮らしていた。 2024年7月24日時点、弥助に関する捏造行為が発覚した後SNSの全てのアカウントを削除し逃亡、日大学の講義は休講し所在不明。 なお、ブリタニカの編集は続けて

    トーマス・ロックリー
    ext3
    ext3 2024/07/25
    詐欺師
  • 足を引っ張らないでくださいね

    葛城リーリヤの台詞……ではなく、実際には彼女の真似をした紫雲清夏の発言である。 期間限定イベント「1年1組のアイドルたち」イベントコミュ2話にてクラスの雰囲気が悪い事に危機感を抱いた清夏は、クラス全員で懇親会を開く事を決める。そのために月村手毬を誘うも、取り付く島もない。そこでリーリヤが説得に打って出た。 リーリヤもまたトップアイドルを夢見る一人であり、その夢のためにはクラスで協力し合わなければならない事を理由に、手毬を説得する。 リーリヤ「クラスで協力し合わなきゃいけないこと、何度もあると思うんです。他のクラスと勝負することだって、あると思うんです。そんなとき、このクラスが負けるのは……困ります。夢から遠ざかってしまうのは、困ります。とても」 手毬「……………………………………」 リーリヤ「えっと……わたしなんかが……こんなことを言うのはおかしいって。わかってるんですけど……その……えっ

    足を引っ張らないでくださいね
    ext3
    ext3 2024/06/30
  • パズズ

    概要紀元前1000年紀に、アッシリアとバビロニアで崇拝された魔神。 獅子の頭と腕、背中には四枚の翼、尾は蠍、さらに蛇の男根を隠し持つとされる悪霊の王。 風と熱風を操り、その力で旱魃をもたらし飢えで人々を苦しめるという。また彼が操る熱風には熱病の原因となる毒(=病原菌)が含まれており、人はおろか畜獣さえ病死させてしまうほどだとされる。 また蝗害の擬人化という説も持つ。 パズズ信仰邪悪な冥界の魔神として人々に恐れられたが、その反面パズズの護符は疫病をもたらす西風や、流産や死産をもたらし幼児を殺す女魔神ラマシュトゥから人々を守護すると信じられるなど、日における御霊信仰と類似する面をもっていた。 また彼以上の悪魔もいないとされる「魔王」とも云われ、その護符や彫像はその他の悪魔を寄せ付けない「魔除け」ともなったいわれる。 創作におけるパズズエクソシスト:往年のホラー映画。少女(リーガン)に憑依した

    パズズ
    ext3
    ext3 2024/05/16
  • ガタノソア

    原語表記揺れGhatanothoa(ガタノソア) Ghanta(ガンタ) Gtantha(グタンタ) 邦訳表記揺れ ガタノトア ガタノトーアなど 概要初出はラブクラフト代作のヘイゼル・ヒールド『永劫より』。後に他作家達によりゾス三神やロイガー族の設定が拡張され、現在に至る。 旧支配者クトゥルフの第一子で、ゾス星系で生まれ一族で地球に飛来した。ガタノトア、第二子イソグサ、第三子ゾス=オムモグの三兄弟はゾス三神と呼ばれる。さらに、秘密の末妹としてクティーラがいる。 ムー大陸で信仰され、棲みかである火山ヤディス=ゴー山に封印されている。 コリン・ウィルソンの『ロイガーの復活』によると、地球に飛来したロイガー族の首領がガタノトアとされている。この星間種族は旧支配者の『ロイガー』とは全く別の存在である。 人間がガタノソアを見ると、たちまち皮膚が硬化して石のようになり、脳と主要器官だけを生かされ、意識

    ガタノソア
    ext3
    ext3 2024/04/28
  • アルハイゼン

    「たしかに、あいつは頭がよく切れる。それは否定しない。あれほどの才能を持つ人間が、真理そのものだけに着目し、多くの人々には気を配らないだなんて、実に惜しいことだよ。…何だかよくわからない個人主義から来てるんだろうけど、結構問題になってるんだぞ。例えば、あいつは先輩をあまり敬わないし…別に、僕にだけってわけじゃないが」 ──カーヴェ スメール教令院の六大学派「知論派(ハルヴァタット学院)」の卒業生で、現在は教令院付きの書記官として日々を送る男。 才能ある者があまりに控え目でいると、何か底知れぬ身分や目的があるのではないかと疑ってしまうが、アルハイゼンはこのつまらない考えに対する有力な反論である。彼は十分優秀なのだが、ただの教令院の一般的な職員に過ぎない。 賢者ほどの責任はなく学生ほどの義務もなく、自らの興味を満たせる程度の権限を持つ今の身分に満足しており、スメールに住居を構え悠々自適の生活を

    アルハイゼン
    ext3
    ext3 2024/04/01
    ″雑に使って火力を出せるキャラでは断じて無い。″ダメじゃん
  • ポッチャマ…

    「誘惑のラビリンス」に含まれる作品の一つ、「空手部・性の裏技」においてMUR大先輩が野獣先輩と共にKMRを犯すシーンで発せられた「こっちも…」という台詞が、MUR大先輩の滑舌の悪さによって「ポッチャマ…」と言っているように聞こえたことで生まれた空耳セリフである。 MUR大先輩のセリフネタとしてはかなり古い部類に入るのだが、単体ではそれほどインパクトが無い上に「そうだよ(便乗)」や直立不動大先輩など他のネタが目立っていたこともあり、それほど有名ではないネタであった。 しかし、ニコニコ動画においてMUR大先輩がポッチャマ好きというネタMADが投稿されて以降次第に有名になっていき、MUR大先輩は無類のポッチャマ好きというネタが誕生、確立される。MAD内ではMUR大先輩とポッチャマがセットで扱われることが増えるようになり、ネット上ではポッチャマ関連の人間キャラとしては他作品なのにヒカリに次ぐ人物

    ポッチャマ…
    ext3
    ext3 2024/03/09
  • 猛虎弁

    概要なんJの公用語として使われている言語。関西弁とは似て非なる何か。簡単に言えばネット上で使われているエセ関西弁のことである。「猛虎」とは関西に拠点を構えるプロ野球チーム、阪神タイガースに由来する。 「ワイ」「〇〇やん」「〇〇やろか?」「せやな」「せやろか」「すまんな」「ええんやで」などに代表される、別に関西弁話者でもないネットユーザーたちに使われる関西弁っぽい言語の事を猛虎弁と呼称しているが、厳密な関西弁との違いは定義されていない。 かつて2chで方言(っぽいもの)を使う行為は多くの場面で煙たがれる行為だったのだが、それを逆手に取ってにわか新規の参入やまとめブログを防ごうとしたなんJ民たちが導入を推し進めたとされてる。一時期までのなんJは猛虎弁がうまく使えているかでお客さん(非なんJ民)かどうかを区別できた。なんJ派生のコミュニティでも使われている。 しかし、現在ではネット中に広まってい

    猛虎弁