タグ

2011年2月6日のブックマーク (2件)

  • [ThinkIT] 第3回:運用管理を各種ツールで自動化 (2/3)

    ウノウでは「nagios」を使用し、MySQL、memcache、http、ping、DNS、SMTPの各サーバについて以下のような項目で生存監視を行っています。 いつ(例:土日を除いた10時〜22時までの間で) どのタイミングで(例:n回連続で、復旧したら) 何が起こった時に(例:疎通が取れない) どうするか(例:メールで通知する)

  • ウノウラボ Unoh Labs: PHPで書かれたwebサービスを高速化する

    尾藤正人です。 アクセス数の多いコンシューマ向けの web サービスは、処理速度がかなり重要になってきます。 応答速度が遅いと使用しているユーザにとってストレスになりますし、 処理に時間がかかればサーバに対する負荷も高くなります(厳密に言うと違う)。 そこでウノウではいろいろな工夫をして処理速度の高速化を行っています。 一口に高速化といってもいろいろな要素がありますが、大きく分けて3つの段階があります。 ・ハードウェアによる高速化 ・ソフトウェアによる高速化 ・プログラムの工夫による高速化 しかし、これら3つは独立ではなく、互いに影響しあっているので完全に分けて考えることはできません。 それぞれがどのような部分に影響を与えているのか、ちゃんと理解してチューニングすることが大事です。 ただし、高速化するときに忘れていけないのが、高可用性です。 いくら高速に動作しても安定して動作し