2019年1月3日のブックマーク (1件)

  • その業務知識、リーダが持たなければなりませんか - 室長のひとりごち

    昨日見かけたブログで『業務知識を持たないリーダーで大丈夫か?』という問いかけがあり、自分が携わっている事業会社のことや組織の中でのリーダの分掌とは、などをモニョモニョと考えていた。 きっかけのブログでは、組織づくりばかりしていても製品は良くならない、と戒め的なことを書かれていて、ごもっともだなぁと思う。 さて、観測の範囲(携わっている事業会社や過去の別の事業会社など)を一般論として考えると、組織構造は、現業である事業部門とIT部門で構成されている。もちろん、事業部門は製品開発や販売をするのでそのトップはその事業を経験されてきている方がされている。製品開発もIT投資も主体者は、事業部門であり、IT部門から見れば事業部門主管のIT投資は関与できない。できて予算管理だけである。こうした形態を取っている事業会社のリーダは、必然的に業務知識を身に着ける。 IT部門は、事業部門でのITを担

    その業務知識、リーダが持たなければなりませんか - 室長のひとりごち
    f1i2s3
    f1i2s3 2019/01/03
    組織の構成に左右される、というところでしょうか。小規模ベンチャーであれば社長と本社IT部門は密接な関係にあり、技術的なギャップも小さいと考えられます。大企業であれば分掌でどこまで権限持たせるか、ですね。