タグ

2007年1月23日のブックマーク (6件)

  • 近未来通信社の石井社長、すでに国外逃亡・2億5000万円持ち逃げ - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年01月23日 12:30 先にIP電話事業を行い「多額の配当が得られる」として多数の人から出資金を集めた【近未来通信(近未來通信)】による詐欺事件で、『毎日新聞/ヤフーニュース(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20070123-00000006-mai-soci)』は1月23日、同社の石井優社長がすでに海外へ逃亡していたと関係者が伝えていたと報じた。警察当局の家宅捜索の際には同社の銀行口座には数百円しかなかったことも判明したという。 元記事によると石井社長は2006年11月17日に羽田空港から出国。その後の足取りはつかめていないとのこと。警視庁捜査二課では12月4日に詐欺容疑で社などを捜索しているが、その時にはすでに日には居なかったこととなる。また、二課が捜索に入った際、近未来通信社の銀行残高には数百円しか残されていなかったとのこと。 同じ

    f99aq
    f99aq 2007/01/23
  • 子供に「どうして勉強しなきゃいけないの?」ときかれたら、何と答えるか?

    元ネタよりも、結城さんの回答[参考]に動かされて書く。なぜなら、この回答は、自分の子がいるかどうかによって変わってくるから。そして、実際にわが子からこの質問をぶつけられたことがあるから。 もしも、わたしが親でなかったら、「どこかの生意気な中学生の質問」として受け止め、韜晦するか洒落っ気の効いた「回答」をひねり出すだろう。相手が「わかった気」になってくれればしめたもの。 あるいは質問者の年齢に応じて、開高健/デカルト/ガルシア・マルケスを引いて、それぞれ「悩んだら"風に訊け"」「350年前の名答」「二次方程式の解法を自力で編み出した人」といった説教臭い話をして煙たがられるかもしれない。 しかし、わたしは父親であり、わが子は「小生意気」にすらなっていない無垢な目で問うてきたのよ、「どうして勉強するの?」ってね。 汗ったね。 そのときわたしは、PMBOKガイドを前に呻吟してたので、子どもにとって

    子供に「どうして勉強しなきゃいけないの?」ときかれたら、何と答えるか?
  • Technologies for UI

    Technologies for UI List view Topics copyright livedoor 上下カーソルキーでスライドを切り替えられます。 表示されない場合はこちらから

  • howm: Hitori Otegaru Wiki Modoki

    English howm: 一人お手軽 Wiki もどき Emacs で断片的なメモをどんどんとるための環境です. 分類機能はあえてつけません. かわりに, 全文検索とメモ間リンクが手軽にできるようにしました. 自由書式なので改宗も不要 :-) ダウンロード: 1.5.0 (更新記録) [2022-12-27] 使い方: UNIX USER 誌の記事 / チュートリアル / 詳細 / → いろいろ(howm wiki) → Meadow memo での紹介 ( バグの指摘をくださる方へ / ChangeLog Memo と howm ) スナップショット版 / git (https://github.com/kaorahi/howm.git) 旧版: 1.4.8 / 1.3.9.2 / 1.3.2 / 1.2.4 / 1.2.1 / 1.1.2.1 / 1.1.1.3 / 1.1.0.4

    howm: Hitori Otegaru Wiki Modoki
    f99aq
    f99aq 2007/01/23
  • howm-mode.vim

    お知らせ 長いことほったらかしにしてすいませんでした.これからぼちぼち更新再開していこうと思います. ソフトバンク社の UNIX USERに howm-mode.vim の紹介記事を掲載していただけることになりました. よかったら読んでみてください.m(_ _)m 長いこと放置して申し訳ありません. 修士論文を書くのに忙しくて 2004 年 2 月中旬くらいまで更新できそうにありません.更新する気はあるので気長に待っていてください. なんだかフェードアウトするサイトでよく見かけるフレーズですが…フェードアウトはしません!多分,しません.しないんじゃないかな.ま,ちょっと覚悟はしておけ(冗談です). 更新履歴 04-Jun-2006. スクリプトファイルをfileencoding=euc-jp fileformat=unixに統一(howmスレの58,115さんありが

    f99aq
    f99aq 2007/01/23
  • オブジェクト指向の概念の発明者は誰ですか? - Smalltalkのtは小文字です

    忙しい人のためのまとめ 一般に「オブジェクト指向プログラミング」と呼ばれる考え方には発案者が異なる二系統がある。(ただし簡単のため、次のうち前者から批判的に派生して生じたプロトタイプベースのオブジェクト指向はここには含めていない) アラン・ケイによる、変化に強い長期運用可能な遅延結合システムを SIMULA67 にあった「オブジェクト」をメッセージの受け手とすることで実現(オブジェクトにメッセージ送信)するアイデアに基づく「メッセージングのオブジェクト指向」と、 ビアルネ・ストラウストラップ(前後して抽象データ型を発案したリスコフ人、オブジェクトクラスを考えたニガードらSIMULA陣営、Eiffelのメイヤーらも同様の着想を得ている)による、ユーザー定義型(抽象データ型)を SIMULA67 にあった「クラス」という言語機能を使って実現(カプセル化、継承、多態性)するアイデアに基づく「抽

    オブジェクト指向の概念の発明者は誰ですか? - Smalltalkのtは小文字です
    f99aq
    f99aq 2007/01/23
    メッセージ指向(Alan Kay), クラス指向(Bjarne Stroustrup), 手続きによる抽象化手法(William Cook)