タグ

2007年9月26日のブックマーク (2件)

  • 電子フロンティア財団がWeb 2.0企業向けコンプライアンスのブートキャンプ開催 - YAMDAS現更新履歴

    EFF's Web 2.0 Compliance Bootcamp 電子フロンティア財団が、Web 2.0 企業向けのコンプライアンスのブートキャンプを開催するとのこと。もちろんビリー抜き。 EFF ってこういうこともやるんだ。Web 2.0 方面のコンプライアンスという目のつけどころが面白いね。扱うトピックは以下の通り。 誹謗中傷、嫌がらせなどの不品行 フェアユース、フリーカルチャー、リミックスの権利 DMCAの理解 顧客の通信記録など秘密情報を要求する警察、悪党、裁判所への応答の仕方 Napsterみたいなるのを避け、著作権戦争で安全な側を確保する方法 匿名言論の権利 ポルノ、略奪者、警察の圧力 クリエイティブ・コモンズライセンス、ウェブキャスト、ハッキングされたときの対処

    電子フロンティア財団がWeb 2.0企業向けコンプライアンスのブートキャンプ開催 - YAMDAS現更新履歴
    f99aq
    f99aq 2007/09/26
  • ユメのチカラ: ロックのいろは

    ロックと言うのはプログラミング上のコンベンション、慣用句みたいなもので、共有資源へのアクセスに対する同期のメカニズムとして利用される。 ある共有資源を複数のプロセッサ(あるいはプロセスでもいいけど)から同時に利用したいとする。変数に1を加えるという単純な動作ですら同期をとらないと正しい結果を得られない。 ロックはそのような同期を必要とする場面でよく利用される。ロックを取得したただ一つのプロセスのみその共有資源にアクセスできるようにするのである。 アトミックに値をセットしてテストする命令(test and set)を利用しロックが取得できるまでひたすらループして待つ、いわゆるスピンロックという単純素朴な方法がある。IA-32だとxchgという命令があって、あるメモリとレジスタの値をアトミックに(他のプロセッサに邪魔されることなく)行うことができて、それを利用する。例えば、0がロックされていな

    f99aq
    f99aq 2007/09/26
    spin lockの基本。Test and Test-and-set