タグ

2007年7月6日のブックマーク (4件)

  • 5秒(`ー´) - 裸族のふるちんブログヽ(`Д´)ノ

    ■高校時代、漏れは電車で学校に通っていたんだけれども登校時はいつも同じ電車、同じ椅子に座って通学していた。 いつも35分間退屈の極地を体感しながら同じ風景を眺めつつ登校していたんだけど、そんな事を2年間続けていたある日、ある踏み切りで女の子がいつも同じポジションで電車待ちしている事に気づいた。 …ショートカットでほっぺたが赤い子。(くらいしか覚えていない) 制服の特徴から友人が言うには山のふもとの集落から線路を挟んだ向かい側に通学しているであろう公立高校の子らしい。 ■「いつも同じ場所に居る几帳面な面白さ」とこの電車登校の35分間の恐ろしくヒマさも手伝って、毎日それとなくその子を「ああ、今日もそこにいるな」程度の確認をするのが日課のようになった。 ■しかしながら3ヶ月たつとやっぱ飽きる。同じ場所に居るだけだから(;つД`) それもあり、ある日「まあ、面と向かってる訳じゃないしだからな」とば

    5秒(`ー´) - 裸族のふるちんブログヽ(`Д´)ノ
  • この手のエセ回答について http://q.hatena.ne.jp/1182161169 の解答3、はわたしはイカンと思うのです。…

    この手のエセ回答について http://q.hatena.ne.jp/1182161169 の解答3、はわたしはイカンと思うのです。 質問文に不備があろうと、主旨は明白なのに、「バカのふりして」(あるいは)「相手の欠点ついて」尋ね返すポイントゲット活動。醜いですね。 この質問者の方が萎え萎えになったのではと勝手に義憤に駆られております。 最近バッコしている明白なクソ解答(高名な方々)はともかく、これらも嫌いで、初めての質問者たちが受けるショックを勝手におもんぱかるのです。

    f_iryo1
    f_iryo1 2007/07/06
    質問者と、槍玉に上がった「解答3」の回答者の衝突と和解。
  • クラブ活動:立体録音部 - デイリーポータルZ

    先日、「168円で立体的に録音する」という記事を書きました。思いの外反響があったので、今日から1ヶ月間色々な音をバイノーラル録音で紹介したいと思います。 森の音など綺麗な音も紹介しつつ、おもに生活に密着したくだらない音を紹介していきたいと思います。聴く時は必ずヘッドフォンかステレオイヤホンで。出来れば静かな場所で。あわよくば目をつむって。(松圭司)

    f_iryo1
    f_iryo1 2007/07/06
  • マリオペイントで作ったゲームミュージック - GIGAZINE

    1992年に任天堂が発売したスーパーファミコン用ソフト「マリオペイント」。このソフトは同梱のマウスを使って絵を描いたり、アニメーションを作成したり、ミニゲームを楽しめたりするのですが、そんな機能の内のひとつである作曲機能を使って様々なゲームミュージックを再現しています。 詳細は以下から。 テトリスのメインテーマ。 YouTube - Mario Paint Tetris Theme ロックマン2のDr.ワイリーステージの曲。 YouTube - Mega Man 2 Dr. Wily's Stage 1 Theme on Mario Paint ファイナルファンタジー4の戦闘時の曲。 YouTube - Final Fantasy Four Battle Theme on Mario Paint ストリートファイター2の春麗ステージ。 YouTube - Street Fighter Tw

    マリオペイントで作ったゲームミュージック - GIGAZINE