タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu (12)

  • 新型コロナ「5類」前夜 緩和したイギリスのような救急医療の崩壊を防げるか?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナの第8波は、2万人を超える過去最多死亡者数を記録する波となりました。コロナ病棟では、たくさんの高齢者が亡くなりました。「5類感染症」への移行に際して、医療提供体制の議論は避けられません。 第8波は大変な波だった新型コロナのウイルス性肺炎の重症度が高く、呼吸不全の患者さんが次々入院して医療逼迫したのは第4波・第5波でした。しかし、第7波・第8波は高齢者施設クラスターが頻発し、高齢患者さんが雪崩のようにコロナ病棟に押し寄せました。 一人ひとりのウイルス性肺炎は問題になりませんでしたが、基礎疾患や二次的な誤嚥性肺炎・細菌性肺炎が被害を大きくしました。最前線にいる救急隊員や看護師にとって、体感としての医療逼迫は第8波が過去最悪だったかもしれません。 第8波の累計死亡者数は、第7波のそれを大きく上回り、現在2万人を超えています(図1)。入院によって体力が落ち衰弱後に亡くなったり、寝たきりに

    新型コロナ「5類」前夜 緩和したイギリスのような救急医療の崩壊を防げるか?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 新型コロナが感染しにくい最適な湿度は何%ですか?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナなどの感染症の予防には、気道の水分量を一定に保つことが重要です。加湿器によって室内の湿度をコントロールすることで、感染予防効果がありますが、どのくらいの湿度が新型コロナの感染予防に効果的でしょうか? 気道の水分量が重要ウイルス感染症や細菌感染症の予防には、気道の水分量が必要です。 気管や気管支で水分量が不足していると、線毛(せんもう)というホウキの役割をする防御機構が機能不全を起こし、ウイルスや細菌が気道に停滞してしまいます(図1)。 図1. 気道の線毛の役割(筆者作成) 相対湿度と新型コロナの死亡者数一般的には40~60%くらいの相対湿度が最適とされていますが、実際のところどうなのでしょうか? 実は、インフルエンザウイルスは、相対湿度が40%を超えるとウイルスの活性化率が急速に低下することが知られています(1)(図2)。おそらく、同じRNAウイルスである新型コロナウイルスも類似

    新型コロナが感染しにくい最適な湿度は何%ですか?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
    facebooook
    facebooook 2023/02/13
    部屋の湿度は40~60%
  • 「5類感染症にしたら全ての医療機関が新型コロナを診るようになる」が生む誤解(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「5類感染症にしたら全ての医療機関で新型コロナを診るようになる」と言われていますが、少し誤解があるかなと感じます。たしかに「機能上はどこでも診てよい」ことになるのでしょうが、何が誤解なのか詳しく解説したいと思います。 「5類」になっても院内の隔離は必要まず、「インフルエンザと同程度の重症化率・致死率だから、もう隔離対策の必要がない」という誤解があります。院内の隔離は、新型コロナとインフルエンザのいずれでも必要です。 隔離可能なベッドがないと、「空床がないので受けられない」と救急搬送を断らざるを得ないケースが増えます(図1)。 図1. 地域の中核病院の医療逼迫構造(筆者作成)(イラストは、ピクトアーツ、シルエットイラストより使用) 「過去のインフルエンザシーズンでこんな医療逼迫はなかった」とよく言われますが、インフルエンザの流行は短期間でどうにか乗り切れることが多かったためで、コロナ禍前から

    「5類感染症にしたら全ての医療機関が新型コロナを診るようになる」が生む誤解(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “「5類感染症」にして確保病床の要請をなくせば、物理的に入院で新型コロナを診られるベッド数が減るので、さらに入院難民が増加することが懸念されます。 「どの対策を残すのか」という議論が必要です。 ”
  • ゼロコロナに苦しむ医療機関 キーワードは「大部屋」(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    現在オミクロン株による第8波が医療機関を直撃しています。世間では全国旅行支援が再開され緩和ムードとなっている反面、連日医療逼迫が報道されています。現在の医療逼迫の構造について解説したいと思います。 地域全体でまとめて医療逼迫新型コロナの療養を終えた後、いざ自宅や高齢者施設に戻ろうとしても、足腰が弱ってしまって自宅に帰れなかったり、事が摂取できず高齢者施設に戻れなかったりすることがあります。 次の新型コロナ患者さんが待機している中、そのままコロナ病棟で療養を続けることは現実的ではありません。しかし、一般診療が圧迫されている中、院内の非コロナ病床に転出することもなかなか厳しいです。 となると、次に検討されるのは、後方支援的役割を持つ療養型病院などへの転院です。しかし、現在その受け皿でさえも院内クラスターが多発して、目詰まりを起こしている状況です(図1)。 図1.コロナ病棟の目詰まり構造(筆者

    ゼロコロナに苦しむ医療機関 キーワードは「大部屋」(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
    facebooook
    facebooook 2023/01/15
    “しかし、インフルエンザですら院内に広げるわけにはいかないという感覚で診療していますので、“
  • 第8波の新型コロナ死亡者数、実際はもっと多い?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新型コロナ第8波の累計死亡者数が1万5,000人を超え、第7波の累計死亡者数を超えました。第8波はまだ波の途中にあり、さらに死亡者数が増えることは確実です。皆さんが思っているより新型コロナの死亡者数はもっと多いのかもしれません。 すでに第7波の累計死亡者数を超える新型コロナ第8波の入院・死亡のほとんどは高齢者で占められています。 高齢者施設クラスターからの入院が多く、第7波よりもさらに平均年齢が高いことから、亡くなる患者さんが多いです。 第8波の累計死亡者数は1万5,000人を超え、過去最多の死亡者を出した第7波の累計死亡者数を超えています(図1)。まだ波の途中であることから、今後さらに死亡者数が増えることが予想されます。 図1. 新型コロナの波ごとの死亡者数(1月12日時点)(筆者作成) 感染症の中期的死亡新型コロナに限った話ではありませんが、感染症というのは、急性期だけでなく、こういっ

    第8波の新型コロナ死亡者数、実際はもっと多い?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
    facebooook
    facebooook 2023/01/14
    “XBB.1.5が懸念事項です。この変異ウイルスが第8波の後半で拡大してくると、二峰性の長い波になる可能性があります。相当な期間の医療逼迫が予想されます。”
  • 軽症が多いはずのオミクロン株で、新型コロナ死亡者数が過去最多 理由は?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    現在新型コロナ第8波が到来していますが、過去最多の死亡者数を記録しています。日の新型コロナ死亡者数のほとんどは、実はオミクロン株によるものです。「ただの風邪」「インフルエンザと同等」と言われながら、なぜ死亡者数が最も多くなってしまったのでしょうか。 オミクロン株で4万人以上が死亡オミクロン株が日に上陸して猛威を振るい始めたのは、2022年1月の第6波からです。当初「重症度が低くただの風邪レベル」と油断していた人が多かった変異ウイルスです。 蓋を開けてみると、これまでの国内の新型コロナ感染者数・死亡者数のほとんどがオミクロン株によって占められることになり、この1年間で約4万人の命が失われました(図1)。 図1. 新型コロナの波ごとの死亡者数(2023年1月7日時点)(筆者作成) 新型コロナの重症化率や致死率がインフルエンザレベルまで下がったのに、なぜこのような事態になるのでしょうか。 感

    軽症が多いはずのオミクロン株で、新型コロナ死亡者数が過去最多 理由は?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
    facebooook
    facebooook 2023/01/11
    “ワクチンがなければ、助けられる人を選別する「トリアージ」が常態化していた可能性があります。 新型コロナは「ただの風邪」「ワクチンは無効」と思わせることで人類を油断させ、最終的に死亡者数増加”
  • 覚えていますか、インフルエンザの療養期間 もし家族がインフルエンザにかかったら?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    現在、新型コロナと同時にインフルエンザの流行が始まっています。発熱外来でも、じわじわとインフルエンザの陽性率が高くなってきました。インフルエンザにかかった場合、療養期間はどのようになっているのか、忘れてしまった人も多いと思うので、今一度振り返っておきましょう。 インフルエンザの療養期間は?3年ぶりのインフルエンザシーズンが到来しています。すでに、30都道府県で流行期入りとなっています。 自身あるいは家族がインフルエンザにかかった場合、どのように療養していたのか思い出せない人も多いかもしれません。 季節性インフルエンザは「5類感染症」に位置付けられていますが、学校などでは学校保健安全法にのっとって「発症後5日間かつ解熱した後2日(満1歳から就学前の幼児は3日)を経過するまで自宅待機」の出席停止になることが一般的です。 企業などでは特段の就業制限はもうけられていませんが、上記に準じているところ

    覚えていますか、インフルエンザの療養期間 もし家族がインフルエンザにかかったら?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • この症状は新型コロナですか?インフルエンザですか? 違いは(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    インフルエンザが全国的に流行期入りしています。発熱外来には多くの患者さんが来院されますが、「新型コロナ陽性、新型コロナ陽性、インフル陽性、新型コロナ陽性・・・」といった感じでチラホラとインフルエンザ陽性例が増えてきました。症状によって、新型コロナかインフルエンザか当たりがつくのかどうか、書きたいと思います。 症状に違いはあるのか?コロナ禍初期は、咳や息切れがしんどかったり、味覚障害・嗅覚障害などの特徴的な症状があったりした場合、「新型コロナかな?」と当たりをつけることが可能でした。とはいえ、コロナ禍初期はインフルエンザ自体が流行していなかったので、そもそも両者を区別する必要がなかったのも事実です。 さて、症状によって新型コロナとインフルエンザの当たりがつくのかと問われると、オミクロン株以降は正直区別が厳しいです(表)。 表. 新型コロナ(オミクロン株)・インフルエンザ・かぜの症状(参考資料

    この症状は新型コロナですか?インフルエンザですか? 違いは(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 救急車のサイレンが鳴っていても、車が避けてくれない科学的理由があった(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    東京消防庁によると2022年の救急車出動件数は、過去最多を記録したそうです。現在、新型コロナ第8波が到来しており、救急搬送困難例が多く、年末年始も救急医療は逼迫していました。私も重症の患者さんを搬送するために救急車に乗ることがあるのですが、サイレンを鳴らしているのになかなか避けてくれない車があり、ヤキモキします。 避けてくれない理由は?救急車がサイレンを鳴らして近づいているのに、時折、なかなか避けてくれない車がいます。脇に寄ってくれないどころか、交差点に突っ込んでくるトラックさえ目にします。事故にならなくてよかったと、救急隊員の運転技術に感心します。 「もしかして自動車の運転手は、救急車のサイレンが聞こえていないのではないか」と思った専門家が、実験で検証しました(1)。 なるほど、意図的に避けてくれないわけではなく、実はあの大きなサイレン音でさえ気づいていない人が一定数いるかもしれないとい

    救急車のサイレンが鳴っていても、車が避けてくれない科学的理由があった(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 初詣の感染対策の注意点 「分散参拝」の方法は?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    初詣はどうしても人出が多くなってしまい、密を避けられないかもしれません。そんな中でも、参拝するために私たちができる感染対策を一緒に考えてみましょう。 神社庁から「神社における新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン」が公表されていますので、これを参考に場面ごとに対策を考えてみたいと思います。 境内ではマスク着用を外出時のマスク着用は不要とされていますが、初詣は多くの人が参拝するので、密を避けられません。そのため、境内にいるときはマスクを着用することをおすすめします(図1)。 図1 初詣時の感染対策(筆者作成)(イラストは、看護roo!、イラストAC、いらすとやより使用) コロナ禍では屋台すら出ていない神社も多くなりましたが、りんご飴などはついついその場でべたくなってしまいます。しかし、もし買うとしても、境内で飲することは控えていただくほうがよいでしょう。 手指衛生をしっかりとご神前に

    初詣の感染対策の注意点 「分散参拝」の方法は?(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
    facebooook
    facebooook 2022/12/31
    “「Yahoo!乗換案内」ではルート検索された駅が、平常時と比較して多いかどうかがわかります。また「Yahoo!地図の混雑レーダー」ではどのくらい混雑しているかヒートマップで視覚的に分かるようになっています。”
  • 新型コロナ第8波の「肺炎」は、コロナ禍初期の「肺炎」とはまったく違う(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    第8波の新規感染者数がふたたび20万人を超えてきました。全国的に病床使用率が増加しています。さて、一言でコロナ肺炎といっても、現在はコロナ禍初期のウイルス性肺炎とは別物なのです。これについて解説します。 コロナ病棟は高齢者が過去最多アルファ株やデルタ株のときは、酸素吸入が必要になる重症例が多かったとはいえ、若年~中高年の患者さんが主体でしたから、トイレや事など基的な身の回りのことをできる人が多かったです。 しかし、第8波の新型コロナ入院は、高齢者比率が過去最多となっており、たとえば東京都では全体の過半数を80歳以上が占めます(図1)。 図1. 東京都の新型コロナ入院患者の年代別割合(参考資料1より引用) 事介助、オムツ交換、体位変換など、看護度が高い高齢者のケアにかなり人手がとられてしまい、来30人受け入れられるはずの病床が20人入院しただけで機能停止に陥ってしまう現象も起こってい

    新型コロナ第8波の「肺炎」は、コロナ禍初期の「肺炎」とはまったく違う(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 「その119番、本当に緊急ですか?」 全国各地で救急医療が危機的状況(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 1