タグ

2023年1月20日のブックマーク (21件)

  • Why health-care services are in chaos everywhere

    Why health-care services are in chaos everywhereNow is an especially bad time to suffer a heart attack The imposition of lockdowns during the covid-19 pandemic had one overarching aim: to prevent hospitals from being overwhelmed. Governments hoped to space out infections, buying time to build capacity. In the end, however, much of this extra capacity went unused. England’s seven “Nightingale” hosp

    Why health-care services are in chaos everywhere
  • Yahoo!ニュース エキスパート オーサー高山義浩さんのコメント - Yahoo!ニュース

    記事中の『「5類」に引き下げられると、一般の医療機関でも患者を受け入れられるようになる。』というのは明らかな誤報です。この裏返しが、「2類相当という分類により、一般の医療機関ではコロナを受け入れることが認められていない(だから医療ひっ迫している)」というデマであり、メディアも含めて根強くあるようです。 どこの自治体でも、現状において、一般の医療機関で患者を受け入れてます。たとえば、1月20日時点の沖縄県では、424人の入院患者のうち、重点医療機関に入院しているのは 276人であり、その他の医療機関に入院しているのは 148人となっています。

    Yahoo!ニュース エキスパート オーサー高山義浩さんのコメント - Yahoo!ニュース
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “『「5類」に引き下げられると、一般の医療機関でも患者を受け入れられるようになる。』というのは明らかな誤報です。 どこの自治体でも、現状において、一般の医療機関で患者を受け入れてます。”
  • https://twitter.com/SakamotoFumie/status/1616345629286072321

    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “大したことないというイメージを植え付けるようなことは「こんなはずじゃなかった」と後悔する人を増やす行為”
  • https://twitter.com/SakamotoFumie/status/1616345627235094529

    https://twitter.com/SakamotoFumie/status/1616345627235094529
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “亜系統で感染者が増え、出歩くからさらに増え、救急医療の逼迫が続き、一部は救命できず、後遺症や合併症も増えて、コロナの医療費も有料になりますが、お金がないので5類にします” って素直に言えばいいのに。”
  • https://twitter.com/medtoolz/status/1615672882159587328

    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “たぶん医療従事者というものが、今は怨嗟の対象や、「安全に叩ける連中」的な存在になりつつあるんだろう。 現場がベストを尽くしても、尽くしたベストがユーザーに喜ばれるわけではなく。”
  • https://twitter.com/medtoolz/status/1616023696652795912?t=eEggN37_eN8CkSGJN_b9Rw&s=09

  • https://twitter.com/orientis312/status/1616389268041240577

    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “感染拡大防止措置を一切放棄する位置づけだから、感染広がり放題という状況が予測される。一方で感染者数も死者数も追跡されなくなるので(おそらく定点把握のみ)流行状況もわからなくなる”
  • https://twitter.com/orientis312/status/1616393726368317441?t=Vn6dzWrtSG_bOPfQuQ7E-A&s=09

    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    社会機能停止
  • 新型コロナによる急性脳症で未就学の女児が死亡 基礎疾患なし | NHK

    神奈川県は20日、県内に住む5歳以下の未就学の女の子が、今月12日に新型コロナウイルスによる急性脳症で死亡したと発表しました。女の子に基礎疾患はなかったということです。 県によりますと、死亡した女の子は5歳以下の未就学児で、今月10日に発熱の症状があり、翌日に小児科の外来を受診して、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。 この時には、発熱以外の症状はなく帰宅しましたが、12日の未明にけいれんを起こし救急搬送されました。 病院に着いた時点で意識がなく、40度以上の熱があり、血液中の酸素の値は70%台だったということで、午前9時半ごろに死亡が確認されました。 女の子に基礎疾患はなく、死因は新型コロナウイルスによる急性脳症でした。 神奈川県内では、新型コロナに感染した10歳未満の子どもの死亡は、7人になりました。

    新型コロナによる急性脳症で未就学の女児が死亡 基礎疾患なし | NHK
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “今月10日発熱。11日小児科外来、感染確認、発熱以外の症状はなく帰宅。12日未明けいれんを起こし救急搬送、病院に着いた時点で意識がなく、40度以上の熱、血中酸素70%台、午前9時半頃死亡”
  • 高機能スマホが手に入らなくなる?半導体をめぐるしれつな競争 | NHK | ビジネス特集

    ニューヨーク・マンハッタンから北に車でおよそ3時間、ニューヨーク州マルタという街に先端的な半導体をつくっているメーカーがあると聞き、取材に向かいました。 「グローバルファウンドリーズ」 半導体の受託生産で世界第4位のメーカーです。受託生産とはほかのメーカーから製造だけを請け負う形態のメーカーです。 「メーカーのためのメーカー」で、パソコンに企業の名前がシールで貼られることもないので、一般の人はあまり存在を知ることはありません。 熊県に工場を建設している受託生産最大手の台湾のTSMCと同じ業態で、今、半導体業界を大きくリードする存在となっています。 クリーンルームという半導体工場の心臓部に入る許可が特別に下りました。 中に入ると製造装置が立ち並ぶ広い部屋では、天井を絶え間なく機械が動き回って部品を運び、効率化が極限まで追求されていることが分かりました。 この会社が量産できる半導体の回路の幅

    高機能スマホが手に入らなくなる?半導体をめぐるしれつな競争 | NHK | ビジネス特集
  • 女性のひきこもり 見過ごされてきた声 | NHK | WEB特集

    「高齢者施設の利用者に体を触られ、仕事が続けられなくなり、ひきこもるようになりました」 「結婚=ゴール、子どもを持つ=幸せ。それができない人は普通の女性として生きていけないのか、いつも疑問に思います」 長い間、主に男性の問題と考えられてきた「ひきこもり」。 しかし最近、支援機関には、ひきこもりの女性から切実な声が寄せられるようになっているといいます。 その声に耳を傾けると、誰にでも起こりうる状況、そして社会の“ゆがみ”ともいえるものが浮かび上がってきます。 (仙台放送局 ディレクター 野口紗代) 今回、私が取材を始めたきっかけは、仙台にある支援機関に女性からの相談が増えていること、そして、ひきこもりの女性を対象にした支援の取り組みが行われていることを知ったことでした。 相談にのる支援機関の担当者は、女性のひきこもりの背景には、社会的な役割の変化があるのではないかと指摘します。 仙台市 ひき

    女性のひきこもり 見過ごされてきた声 | NHK | WEB特集
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “問題はないものとみなされていく”
  • 東北大学萩友会 -TOHOKU UNIVERSITY-

    新型インフルエンザのニュースが世界へ飛び交う、今。このウィルスに感染した人が国境を越えることで瞬く間に世界中に広がり、このような新しい感染症が広がる危険性はますます増大すると予測されています。東北大学医学系研究科では、このような感染症を現地で研究するためフィリピンに研究拠点を設置し、その対策づくりにも力を尽くしています。その最前線で、自らの命を挺して感染症と闘う押谷仁教授にお話を伺いました。 押谷 仁(おしたに ひとし) 東北大学大学院医学系研究科微生物学分野 私は微生物学分野の主にウイルス感染症を研究しています。私たちの研究が通常のウイルス学と違うのは、基礎研究よりもむしろ疫学や公衆衛生のように、実際の感染症をいかにコントールするかといったことも対象としているところです。ラボの実験も、実際の患者さんからの検体を扱ってその解析をするのが主になっています。 具体的には、2008年度から、文部

    東北大学萩友会 -TOHOKU UNIVERSITY-
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “今回の新型インフルエンザの場合は、最初からコントロールできないと認識されています。毎年冬に流行するインフルエンザもコントロールできない感染症の一つです。私たちにとって大切なことは想像力を持つこと”
  • 押谷教授ら「インフルエンザと同等とする条件満たさず」

    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    「変異株の出現とともにさらに伝播性は増大してきており、伝播性の観点からはむしろ季節性インフルエンザとは大きく異なる感染症に変化してきている」
  • コロナ5類移行 どう変わる?いつから?マスクは?医療費は? | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は、原則としてことしの春に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めるよう、加藤厚生労働大臣らに指示しました。 行動制限などのこれまでの対策や医療提供体制、そして、マスクの着用はどう変わるのでしょうか。 会談では、新型コロナが感染症法で行動制限などの厳しい措置がとれる「2類相当」に位置づけられていることについて感染者数の減少も踏まえ、今後の対応を協議しました。 そして、岸田総理大臣は、新型コロナの位置づけを、原則としてことしの春に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めるよう、加藤厚生労働大臣らに指示しました。 分類見直し今後は 新型コロナの感染症法上の位置づけについて、国は第6波以降のオミクロン株は従来株と比べて重症化率が低い傾向にあったことやオミクロン株に対応したワクチン接種が開始さ

    コロナ5類移行 どう変わる?いつから?マスクは?医療費は? | NHK
  • 「5類」移行 小池知事“不安招かぬよう段階的に進めるべき”|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナの感染症法上の位置づけが「5類」に移行する方向で検討が進められることについて、東京都の小池知事は「ウイルスの病原性や感染力は変化するものではない」として、都民の不安を招くことがないよう段階的に移行を進めるべきだという考えを示しました。 新型コロナの感染症法上の位置づけについて、岸田総理大臣は原則としてことしの春に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討を進めるよう加藤厚生労働大臣らに指示しました。 これについて小池知事は20日の記者会見で「コロナと共存する社会の実現に向けた議論が開始されるが、法的な位置づけが変わってもウイルスの病原性や感染力は変化するものではない」と指摘しました。 そのうえで「都民や国民の不安を招くことがないよう段階的に移行を進めるべきだ。類型が変わっても医療提供体制を確保しなければならず、公的な資金の確保などを国に要望していきたい」と述べま

    「5類」移行 小池知事“不安招かぬよう段階的に進めるべき”|NHK 首都圏のニュース
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    「法的な位置づけが変わってもウイルスの病原性や感染力は変化するものではない」 「類型が変わっても医療提供体制を確保しなければならず、公的な資金の確保などを国に要望していきたい」
  • https://twitter.com/yamashitayu/status/1616278022235238400

    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    「節税になる」と言われますが、それは毎月損した分について税金が控除されているにすぎません」「20年、30年後の売却益でまかなえると勧誘してくるかもしれませんが、そんな先の不動産価格は誰にもわかりません」
  • フランスで100万人がスト、年金受給年齢の引き上げに反対

    年金改革に抗議するデモの最中、木製のパレットが燃やされる=19日、パリ/Stephane De Sakutin/AFP/Getty Images (CNN) フランス各地で19日、年金受給開始年齢を引き上げる政府の計画に反対する労組のストライキが行われた。鉄道などの公共交通機関のサービスは大幅に乱れ、多くの学校が休校となった。 ストは首都パリ、マルセイユ、トゥールーズ、ナント、ニースなど主要都市を含む各地で行われた。内務省によると、100万人超がストに参加した。8万人がストを行ったパリでは一部の抗議者が瓶や石を機動隊に投げつけるなどしたという。 今回のストは、マクロン政権が発表した年金制度改革に反対する8つの大手労組が呼びかけた。政府の改革案では満額の年金支給の開始年齢を現在の62歳から64歳に引き上げる。

    フランスで100万人がスト、年金受給年齢の引き上げに反対
  • 消費者物価指数 41年ぶり高水準 厳しい家計 物価上昇どこまで | NHK

    家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月12月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮品を除いた指数が前の年の同じ月より4.0%上昇しました。 4.0%の上昇率は、第2次オイルショックの影響が続いていた1981年12月以来、41年ぶりの水準となります。 料品や電気代、ガス代などの値上がりが主な要因で、物価の上昇が続いています。 12月の消費者物価指数 前年の12月より4.0%上昇 要因は 主な要因は料品の相次ぐ値上げで、「生鮮品を除く料」は前の年の同じ月より7.4%上昇し、1976年8月以来、46年4か月ぶりの水準です。 具体的には、▼「用油」は33.6%、▼「ポテトチップス」が18%、▼外の「ハンバーガー」が17.9%、▼「炭酸飲料」が15.9%、▼「あんパン」が14.1%、▼「牛乳」が9.9%、▼国産の「豚肉」が9.4%、▼「卵」が7.8%それぞれ上昇しました。

    消費者物価指数 41年ぶり高水準 厳しい家計 物価上昇どこまで | NHK
  • 山下ゆ on Twitter: "税を「取られ損」と感じる日本 公共心が足りないのは誰だ:朝日新聞デジタル https://t.co/0fWUQ2guwK 竹内幹氏。国際的に見て税負担はそれほど重くないはずなのに税を忌避する日本人について分析している。日本の人は見ず知らずの他人を信頼することが苦手であると。"

    税を「取られ損」と感じる日 公共心が足りないのは誰だ:朝日新聞デジタル https://t.co/0fWUQ2guwK 竹内幹氏。国際的に見て税負担はそれほど重くないはずなのに税を忌避する日人について分析している。日の人は見ず知らずの他人を信頼することが苦手であると。

    山下ゆ on Twitter: "税を「取られ損」と感じる日本 公共心が足りないのは誰だ:朝日新聞デジタル https://t.co/0fWUQ2guwK 竹内幹氏。国際的に見て税負担はそれほど重くないはずなのに税を忌避する日本人について分析している。日本の人は見ず知らずの他人を信頼することが苦手であると。"
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “それを、右派は愛国心と呼び、左派は連帯と呼ぶのだろう。”
  • 「5類感染症にしたら全ての医療機関が新型コロナを診るようになる」が生む誤解(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「5類感染症にしたら全ての医療機関で新型コロナを診るようになる」と言われていますが、少し誤解があるかなと感じます。たしかに「機能上はどこでも診てよい」ことになるのでしょうが、何が誤解なのか詳しく解説したいと思います。 「5類」になっても院内の隔離は必要まず、「インフルエンザと同程度の重症化率・致死率だから、もう隔離対策の必要がない」という誤解があります。院内の隔離は、新型コロナとインフルエンザのいずれでも必要です。 隔離可能なベッドがないと、「空床がないので受けられない」と救急搬送を断らざるを得ないケースが増えます(図1)。 図1. 地域の中核病院の医療逼迫構造(筆者作成)(イラストは、ピクトアーツ、シルエットイラストより使用) 「過去のインフルエンザシーズンでこんな医療逼迫はなかった」とよく言われますが、インフルエンザの流行は短期間でどうにか乗り切れることが多かったためで、コロナ禍前から

    「5類感染症にしたら全ての医療機関が新型コロナを診るようになる」が生む誤解(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “「5類感染症」にして確保病床の要請をなくせば、物理的に入院で新型コロナを診られるベッド数が減るので、さらに入院難民が増加することが懸念されます。 「どの対策を残すのか」という議論が必要です。 ”
  • 「緩和しても流行は終わらない」イギリスの教訓から探る、日本の選択肢

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「緩和しても流行は終わらない」イギリスの教訓から探る、日本の選択肢
    facebooook
    facebooook 2023/01/20
    “緩和が進めば「継続的に高い感染レベルで伝播が続く状態に至る」ということを最低限、共有しておくべきです。「そうなるとは知らなかった」「流行が終わると思っていた」では済まない問題です。”