2018年5月11日のブックマーク (11件)

  • 今回の騒動に対する謝罪。

    このたびは大変お騒がせしてしまい、当に申し訳ありませんでした。 書面の公開。 私の心の随所にあった甘え。 思慮の浅さ。 そして何より、反省しているつもりで全く反省していなかったことを痛感しております。 前回のお詫びを撤回させて頂くとともに、今回の件でご迷惑をおかけしてしまった全ての皆様に、心より謝罪させて頂きます。 当に申し訳ありませんでした。 平成30年5月12日 株式会社ソフィ・タカヤナギ 代表取締役社長 髙栁 隆大

    今回の騒動に対する謝罪。
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    セイコーに睨まれた途端、好き好きアピールを開始してる・・・ようにしかみえない^^;
  • 漫画「監獄学園」を万引きした疑い 大阪府警の警官逮捕:朝日新聞デジタル

    漫画を万引きしたとして、大阪府警は11日、府警松原署地域課の巡査長、松崎忍容疑者(39)=同府八尾市=を窃盗容疑で現行犯逮捕し、発表した。 監察室によると、逮捕容疑は11日正午ごろ、大阪市阿倍野区の書店で、漫画「監獄学園(プリズンスクール)」の単行3冊を万引きしたというもの。松崎容疑者は勤務を終え、帰宅途中に店に立ち寄ったといい、行動を不審に思った店員に取り押さえられた。 所持金は7万円ほどあったが、「支払いするのがもったいなかった」と供述しているという。 山田吉之・府警監察室長は「警察官としてあるまじき行為。厳正に対処する」とのコメントを出した。

    漫画「監獄学園」を万引きした疑い 大阪府警の警官逮捕:朝日新聞デジタル
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    これは監獄行き間違いなし。
  • 肉眼で確認できないレベルで文書内に秘密のメッセージを隠すことができる「FontCode」

    特殊な処理を施さないと目に見えないインクとして知られる「不可視インク」など、人類は他人に見られてはならない秘密情報をやり取りするための手段を数多く開発してきました。コロンビア大学のチャンシ・ズン准教授らの研究チームは、文書中に肉眼では確認できない秘密のメッセージを埋め込む技術「FontCode」の開発に成功しています。 [1707.09418] FontCode: Embedding Information in Text Documents using Glyph Perturbation https://arxiv.org/abs/1707.09418 Researchers hide information in plain text https://techxplore.com/news/2018-05-plain-text.html FontCodeが役に立ちそうな分野についてズ

    肉眼で確認できないレベルで文書内に秘密のメッセージを隠すことができる「FontCode」
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    コピペするだけで一瞬で失われる脆弱性がある。
  • 「愛と誠」紛失原画400万円で落札 講談社は「残念」:朝日新聞デジタル

    40年以上前に行方不明になった漫画「愛と誠」(梶原一騎原作・ながやす巧作画)の原画が、インターネットオークションに無断出品され、400万円で落札された。他にも行方がわからなくなっている原画があることから、版元の講談社は10日、「原画を発見した場合には、購入せずに編集部に一報を」とHPで告知した。 「愛と誠」は1973~76年に「週刊少年マガジン」に連載された純愛漫画で、映画テレビドラマで何度も実写化された人気作品。週刊少年マガジン編集部によると、74年ごろ、実写化に向けてテレビ局やレコード会社に原画を貸し出した際、カラー10枚とモノクロ5枚の原画が行方不明になった。当時、警察にも紛失届を出したという。その他の原画はながやすさんが管理しており、外部へ譲渡・売却されたことはないとしている。 紛失した15枚のうち、カラー原画1枚が、今年4月20日に漫画古書店大手「まんだらけ」が運営するネットオ

    「愛と誠」紛失原画400万円で落札 講談社は「残念」:朝日新聞デジタル
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    講談社は落札者と話をすればいいだけの話では? 東大の絵画のように捨てられたわけじゃないんだし。
  • しまむら急ブレーキ…「しまパト」熱なぜ冷めた

    【読売新聞】 これまでジーユー(GU)などとともに、国内の格安カジュアル衣料品市場を先導してきた「しまむら」の成長に突然ブレーキがかかった。9期(年)ぶりに売上高が前期を下回ったのだ。不振の原因となったのは何か。店舗経営コンサルタン

    しまむら急ブレーキ…「しまパト」熱なぜ冷めた
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    くまみこ が終わったから?
  • これはとんちあそびですか?

    ボス「この写真横長だろ?これを正方形にしてほしい」 俺「わかりました、左右をカットする事になりますね、左右どっちをどの程度カットします?」 ボス「いやカットするってそこ見えなくなるだろ?写真は全体を使ってくれ」 俺「え、じゃあ上下に黒枠を追加する形ってことですか?」 ボス「いやそれじゃカッコ悪いだろ正方形いっぱいに写真がないとだめだよ」 俺「てことは引き伸ばすしかないですね、被写体が歪んでしまいますが・・・」 ボス「歪んでいいわけないだろいい加減にしろよ、もういいよ他の人に頼む」 たすけて一休さん 追記 (2018/5/11 19:07)こんなちょっとした愚痴に反応たくさんありがとう 適当に返信など追記 どんな写真だったのか4:3比率の料理の写真 テーブルの上にメインディッシュとサラダとスープとワインと~みたいなやつ 正解はなんだったのか左右カットして正方形にトリミングしただけの画像 じゃ

    これはとんちあそびですか?
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    GoogleMap のように拡大縮小表示できるようにして、最初は、正方形が埋まるように少し拡大して表示しておきます。ユーザがタッチしたら、縮小して全体が見えるようにします。
  • 「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    金沢龍谷高校(金沢市上安原町)の野球部で4月、1年生の男子部員に対し、男性監督(40)による不適切な言動の指導があり、同校が男性監督を謹慎処分としていたことが10日、わかった。 石川県高野連を通じて事態を把握した日学生野球協会は11日、審査室会議を開いて同校への正式な処分を決める。 同校によると、4月1日午後、ノックの練習中に、男子部員の集中力が欠けていると感じた男性監督が「ボールが頭に当たったら死ぬぞ」などと発言した。言動にショックを受けた男子部員は翌2日から練習を休み、母親が同校に経緯を説明した。男子部員は現在も不登校の状態が続いている。 学校側は男性監督や他の部員、母親から事情を聞いた上で、「発言は生徒の命を守るためのものだったが、言い方が部員に不安感を抱かせる不適切なものだった」と判断。4月4日から男性監督を部活での指導を禁じる謹慎処分とし、同月7日付で県高野連に報告した。男性監

    「頭にボール当たったら死ぬぞ」野球部監督謹慎 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    「お前の頭に当てることだってできるんやで?頭にボール当たったら死ぬぞ?こらぁ。もっと気合いれて取らんかい!」とか言ったんでしょ。
  • 男の体液DNA型不一致「突然変異」…逆転有罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    マンションの通路で下半身を露出するなどしたとして公然わいせつ罪などに問われた堺市の男(30)の上告審で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は10日、男を無罪とした2審・大阪高裁判決を破棄する判決を言い渡した。 男を懲役1年の実刑とした1審・大阪地裁堺支部判決が確定する。 1審判決によると、男は2015年2月に堺市内のマンションに侵入。裁判では現場に残された体液が男のものかどうかが争点となり、2審は体液のDNA型の一部が男と一致しなかったとして無罪とした。これに対し、同小法廷は、「DNA型の不一致は男の細胞の突然変異が原因で、体液は男のものだった」とした鑑定を「専門的知見に裏付けられ合理的だ」と支持。「2審は判断を誤った」と指摘した。

    男の体液DNA型不一致「突然変異」…逆転有罪 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    公然わいせつ罪なんだから、体液一致よりも目撃証言の方が重要なのでは?
  • このボスって、スマホでしか写真撮ったことないんじゃない?スマホだとだ..

    このボスって、スマホでしか写真撮ったことないんじゃない?スマホだとだいたい写真は正方形で撮る設定になってるし、広角単焦点レンズを積んでることが多いので、人間の目で見るより広い範囲が写る代わりに若干歪む。 この理屈を知らないクセに歪みにだけ気付いて文句言う人を見るとアホだと思う。多少の歪みがあってもわざわざデジカメを持ち歩くのがめんどくさいから全部スマホで撮るっていうなら分からなくもないけど、スマホのカメラにはそういう欠点があると分かったうえで撮ってほしい。 スマホの普及によりいわゆるバカチョン系コンデジが衰退しているけど、そういうカメラでもだいたい光学3倍ズームぐらいはついてるから、それをちょっと望遠側にして撮れば歪みは防げるはず。もはや安いコンデジを作っても儲けにならないなら光学3倍ズームをスマホに搭載すれば良いのにと思う。

    このボスって、スマホでしか写真撮ったことないんじゃない?スマホだとだ..
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    インスタアプリぐらい?<デフォで正方形
  • 【閲覧注意】乗換案内に隠された恐怖体験がヤバい

    ジョルダン乗換案内で、行き先を空白にしたまま『6月6日6時6分』で検索スるト讐シ鐔鐔ニ� 鐔ツ秀鐔�ヅ終�ク

    【閲覧注意】乗換案内に隠された恐怖体験がヤバい
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    ブクマすると逝けるのね・・・?
  • ジョルダンの乗換案内で「6月6日6時6分」と検索すると…… 存在しない駅に導かれ、そして……

    ジョルダンの乗換案内アプリ(または乗換案内サイト)にて、出発地や到着地を空欄にしたまま日時を「6月6日6時6分」に設定して検索すると、現実には存在しない「城後波駅(しろごなみえき)」へと導かれる恐怖コンテンツが公開されています。 いやな予感しかしない フジテレビが5月12日21時から放送される「世にも奇妙な物語 ’18春の特別編」のスペシャルコンテンツとして公開したもので、面白法人カヤック協力のもと制作。ジョルダンのアプリまたはサイトの検索画面から「6月6日6時6分」で検索することで、奇妙な文字化けした検索結果が表示され、気づくと薄気味悪い電車の中へ……。 検索結果がおかしなことに…… 乗車を強いられている ヤバイ雰囲気の車内へ !? ラストには思わず「え……!?」と声に出してしまうような衝撃の事実が表示され、怖くて見たくないはずなのにもう一度見たくなる……そんな内容となっています。視聴は

    ジョルダンの乗換案内で「6月6日6時6分」と検索すると…… 存在しない駅に導かれ、そして……
    fai_fx
    fai_fx 2018/05/11
    パソコンで見たら、スマフォサイズなコンテンツでガッカリした。