タグ

2017年8月12日のブックマーク (7件)

  • http://www.akabane1234.xyz/entry/2017/08/12/090000

    http://www.akabane1234.xyz/entry/2017/08/12/090000
    failure634
    failure634 2017/08/12
    すごいなぁ
  • BPO「マスコミの偏向報道について視聴者からの意見を受け取りました」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    BPO(放送倫理・番組向上機構)が公式HPにてマスコミの偏向報道に関する意見を受け取ったと公表した。ついに制裁に乗り出すのではないかと期待が集まっている。 BPOは「多数の苦情を受け取った」と発表。 公式HPでは「2017年7月に視聴者から寄せられた意見」にて視聴者の意見が総合され、以下のように集約されている。 ・テレビは「~と思う」「~と思われても仕方ない」などという表現で主観に基いて政権批判をしており、公共の電波として不適切。 ・コメンテーターが反対意見を言おうとすると司会者が遮ることすらある。 ・証拠がないまま憶測で政権批判がなされている。 ・テレビとインターネットの情報の乖離が激しい。政治の偏向報道で国民がテレビからますます離れていく。 ・中立性が全くなく、視聴者が騙されてしまうことも懸念される。 偏向報道がこれだけネット上で批判されてもマスコミは一向に理不尽な安倍政権批判をやめな

    BPO「マスコミの偏向報道について視聴者からの意見を受け取りました」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
  • 赤ちゃん本部長 - おうつしかえ

    「これ読んでみて~」という勝手にお薦めです。お金も貰ってないのに勝手に宣伝しますですますまる。 株式会社モアイに勤める武田部長47歳。ある日突然朝起きると、頭の中はそのままで身体が赤ん坊という状態に……。どうやら生後8ヵ月ぐらいの大きさらしい。坂井部長40歳、天野課長35歳、西浦平社員28歳の社内育児がスタートです! #赤ちゃん部長 - BABY! by モーニング + FRaU やり手の武田部長がある日突然赤ちゃんになってしまったことを、社内で知った部下達。驚きはするものの、それを何とか乗り越えて、どう日常のビジネスシーンを送っていくか、部下たちが武田部長の(赤ちゃん)の身になってあれこれと考えていきます。部下達と武田部長とのやりとりが面白い上に、お取引先も巻き込んで、いろいろ考えさせられます。 作者は「2DK」の竹内佐千子。絵柄は何て言うか素朴。素朴な味わいです。でもよーく見

    赤ちゃん本部長 - おうつしかえ
  • PAC3、島根・広島・愛媛・高知に展開 破壊措置命令:朝日新聞デジタル

    北朝鮮が米軍基地のある米領グアム島周辺の海域を狙ってミサイルを撃つと警告したことを受け、小野寺五典防衛相は11日、グアムに向けたコースを外れて誤って日に落ちてきた場合を想定し、地上配備型迎撃ミサイル「PAC3」を中国・四国地方の計4カ所の陸上自衛隊の駐屯地に展開する破壊措置命令を出した。複数の日政府関係者が明らかにした。 展開するのは出雲(島根県)、海田市(広島県)、松山(愛媛県)、高知(高知県)の四つの駐屯地。航空自衛隊のPAC3の発射機などの移動を11日から始め、12日午前に4駐屯地への展開が終わる見通しだ。 国家安全保障局(NSS)は、北朝鮮からグアムに向けてミサイルが発射された際の飛翔(ひしょう)コースを推定。度重なる発射によって北朝鮮技術を向上させており、正常に飛べば島根県から広島県、高知県にかけてのはるか上空を飛ぶことになる一方、機器のトラブルなどでコースを外れ、日に落

    PAC3、島根・広島・愛媛・高知に展開 破壊措置命令:朝日新聞デジタル
  • トランプ大統領 ツイッターで北朝鮮に再び強く警告 | NHKニュース

    北朝鮮がグアム島周辺に向けた弾道ミサイルの発射を検討していると発表する中、アメリカトランプ大統領はツイッターに「軍事的な解決手段は整っている」と書き込み、挑発行為をやめるよう北朝鮮に再び強く警告しました。 そのうえで、「キム・ジョンウン(金正恩)が異なる道を進むことを願う」と書き込み、グアム島周辺に向けた弾道ミサイルの発射計画を今月中旬までに完成させると発表した北朝鮮に対して挑発行為をやめるよう再び強く警告しました。 さらにトランプ大統領は、アメリカ太平洋軍がツイッターに「グアムに配備されているアメリカ空軍の爆撃機は韓国に駐留するアメリカ軍を支援する用意ができている」と書き込んだ投稿を引用し、重ねて北朝鮮をけん制しました。 トランプ大統領は今月8日に「北朝鮮アメリカを脅すのであれば、炎と激しい怒りに直面する」と発言して以降、連日、北朝鮮に強く警告するメッセージを発しています。 ただ、ア

    トランプ大統領 ツイッターで北朝鮮に再び強く警告 | NHKニュース
  • 「高校なんか行かせねえぞコラッッア」警察官、無実の中学生にむけて暴言‼︎それを救った母の愛に感動した。 | 空手ヲタと人間は共存できる

    事件の概要です 2015年12月にスーパーで万引きをした当時中学3年生の少年Cが「同級生の少年AとBから万引きを強要された」と警察に話したのが発端です。 ・・・こういう「嘘」のうまいやつ学校にいましたよね。d( ̄  ̄) 少年AとBは同級生であるものの、少年Cとはほとんど関わりがなかったらしいです。 少年Cの言っていることを信じた警察が少年AとBの家に行き、「任意」で事情聴取をすることを親に告げて警察署に連れていくことを親に話した時に、少年Aの「母親」が警察官の「お前がやったんだ」という高圧的な態度に疑問をもったとのことです。 息子に万引きを指示したのか聞いたところ「やってない」と言うので、息子を信じて機転を利かせ「ボイスレコーダー」を持たせたとのこと。 父親は「任意同行」なんだからそこまでしなくていいんじゃないかと言ったそうですが、さすが母親ですね。 その機転が息子を救ったんです。( ^ω

    「高校なんか行かせねえぞコラッッア」警察官、無実の中学生にむけて暴言‼︎それを救った母の愛に感動した。 | 空手ヲタと人間は共存できる
  • 英国「静かな車両」は大声会話も携帯も禁止だ

    「女性グループのおしゃべりは自由なのに、ケータイを使うとダメだって……。日の電車マナーって変じゃない?」 このほど、日への旅行からイギリスの自宅へと戻って来たジョアンナさん。東京はどうだった?と話を聞いたら、ケータイの使い方についての不満を口にし始めた。 「東京ではあちこち行くのが忙しくて、ロンドンのオフィスに電話するタイミングがなかなかなくて。電車で座れたから、やれやれとこれで電話できると話しを始めた途端、周りの人から『ノーノー』って注意されたの。確かに車内を見回したら、誰も携帯でしゃべっている人はいなかったわね」 初めて知った「通話はご遠慮ください」 公共交通機関の車内で、日のように携帯電話の使用をことさらに「ご遠慮ください」と言う国は世界的に見ても珍しい。どこかの外国の街を走る電車やバスに乗ったことがある人は、みな構わず携帯でおしゃべりをするのを見て不思議に感じたかもしれない。

    英国「静かな車両」は大声会話も携帯も禁止だ