タグ

2023年3月23日のブックマーク (11件)

  • 電通大など、原子物理の常識を覆すX線の特異な量子干渉効果を発見

    電気通信大学(電通大)、東京大学(東大) 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)、筑波大学、核融合研究所(核融合研)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の5者は3月17日、多価イオンが高エネルギー電子を捕獲する際に放出する高エネルギーX線の偏光度を測定し、これまでの原子物理の常識では偏光していないと考えられていたX線遷移が大きく偏光していることを突き止めたと共同で発表した。 同成果は、電通大 レーザー新世代研究センターの中村信行教授、Kavli IPMUの高橋忠幸教授、JAXA 宇宙科学研究所(ISAS)の渡辺伸准教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、米国物理学会が刊行する機関学術誌「Physical Review Letters」に掲載された。 電磁波の持つ偏光度を調べることで、それを放出した原子やイオン中の電子がどの方向に運動していたかという「向き」に関す

    電通大など、原子物理の常識を覆すX線の特異な量子干渉効果を発見
  • 「おやじギャグ」には隠された真の効果がある!?ユーモア研究の報告 - ナゾロジー

    「おやじギャグ」には隠された真の効果があると判明!おやじギャグは世界中に存在する「おやじギャグ」には隠された真の効果があると判明! / Credit:Canva意外かもしれませんが、おやじギャグが存在するのは日だけではありません。 英国や米国では「お父さんジョーク(dad jokes)」、デンマークでは「おじさんユーモア(onkel humor)」など似たような名前が付けられており、世界中でおじさんはつまらないジョークをいうものだと考えられています。 しかし、おやじギャグには一定の人気と需要が存在しており、Google Booksではおやじギャグをまとめた書籍が300冊以上存在しています。 人気の世界終末系ゲーム『The Last of Us』でも、主人公と一緒に旅する少女エリーがしょうもないジョーク(おやじギャグ)を集めたを手に入れ、たびたびその内容を披露する様子が描かれています。

    「おやじギャグ」には隠された真の効果がある!?ユーモア研究の報告 - ナゾロジー
  • 岸政彦編『東京の生活史』書評|誰にでも作れたかもしれないが、誰も作ろうとしなかった本 - Trash and No Star

    ほとんど奇跡のように存在し、なかば事故のように分厚いこの書物を先ほど読み終えた。読み終えた、という言い方が正しいかどうかさえ、正直よく分からない。ある意味では「聞き終えた」とも言えるし、「語り終えた」とさえ言えるかもしれない。 それどころか、150人の聞き手を公募し、約480人もの応募のなかから抽選などで絞り込みを行い、それぞれの聞き手が東京に住んでいる人、住んだことのある人などから生活史の聞き取りを行い、50000字や60000字に及ぶそれぞれの語りを文字に起こし、10000字以内に編集をかけ、それを一冊のにまとめ上げたという途方もない舞台裏を「あとがき」を通して知ってしまうと、いや、自分はこのを最後まで読み終えることで、当の意味でこのを「作り終えた」んじゃないかという気さえしてくるのだ。 そんな途方もないにどのような評が可能なのかさっぱり分からないままこの文章をとりあえずは書

    岸政彦編『東京の生活史』書評|誰にでも作れたかもしれないが、誰も作ろうとしなかった本 - Trash and No Star
  • ガルバリウム鋼板が選ばれる理由とは?特徴や性質を徹底解説 | 南大阪ペイントセンター

    ガルバリウム鋼板は、近年建築業界やリフォーム業界からも注目されている魅力的な素材です。 ガルバリウム鋼板が持つ様々な優れた特色から、グングンと普及率が上がってきています。 この記事では、ガルバリウム鋼板の特徴や性質、選ばれる理由などを徹底解説していきます。 ガルバリウム鋼板でのリフォームを検討されている方、ガルバリウム鋼板が当に良いものなのか知りたいという方にも参考にして頂ければ幸いです。 ガルバリウム鋼板を詳しく知っていただき、長く愛せる快適なお住まい、空間作りの第一歩にして頂ければと思います。 ガルバリウム鋼板ってどんなもの? 近年、建築材料として多く普及しているガルバリウム鋼板ですが、ガルバリウム鋼板という物がどんな建材なのか分からない方も多いのではないでしょうか? ガルバリウム鋼板とはどんなもので、どのような用途で使われているのか見ていきましょう。 鉄を板状に加工した部材です 鉄

    ガルバリウム鋼板が選ばれる理由とは?特徴や性質を徹底解説 | 南大阪ペイントセンター
  • 【書店がかっこいい話】書泉「『中世への旅騎士と城』再販してくださいよ。ウチが再販分全部買い取って売り切るんで」

    SOW@ @sow_LIBRA11 まぁ解説しますとね。 『中世への旅 騎士と城』というのは、ドイツでは広く知られている、中世ヨーロッパ世界観の解説書なのですが、これが80年代初頭に日で翻訳版が発売。 これを基礎として、多くのJRPGやJファンタジーが形作られたんですな。 SOW@ @sow_LIBRA11 要は現在に続くまでの、邦ファンタジー作品の原典。 孫引きやひ孫引きまで含めれば、影響を受けていないものはゼロと言ってもいい。 それゆえ、最初の版は幻と化してしまい、長く新装版が求められ、2010年頃にようやく発売されるも・・・

    【書店がかっこいい話】書泉「『中世への旅騎士と城』再販してくださいよ。ウチが再販分全部買い取って売り切るんで」
    failure634
    failure634 2023/03/23
    完売したのか
  • 昆虫食はあるべき食の未来なのか? - 読む・考える・書く

    突然の昆虫、それもなぜかコオロギ推しというニュースに反応して様々な意見が飛び交っている。 しかしこの件、色々な論点が混在しているので、順序立てて整理してみる必要があるように思う。 昆虫それ自体の是非 持続可能な社会を実現するには昆虫をべるべきなのか? 昆虫が普及した果ての未来のの風景は? 昆虫を推進する、いつもの怪しげな人たち 昆虫それ自体の是非 まず、昆虫をべることそれ自体の是非について。 実のところ、欧米やの欧米化が進んでいる現代日では昆虫への忌避感が強いが、世界を見渡せば昆虫をべる文化は広く分布している。 マーヴィン・ハリス『文化の謎』によれば、北米やアマゾン川流域の先住民、中国や東南アジアの人々などは、伝統的に多くの昆虫をべてきた。また、1930年代にラオスの文化を調査した学者の報告によると、実際にべてみれば、ラオスの人々がべている昆虫は欧米人

    昆虫食はあるべき食の未来なのか? - 読む・考える・書く
  • [31話]タヌキツネのゴン - メガサワラ | 少年ジャンプ+

    タヌキツネのゴン メガサワラ <完結済み>タヌキの父とキツネの母を親にもつタヌキツネのゴンは、家族の愛をたくさん受けてすくすくと成長中!もうすぐ学校も始まり、日々新しい事の連続にどう立ち向かう…!?そんなゴンの成長を描いた『スライムライフ』著者最新作のハートフルストーリー!! [JC全5巻発売中]

    [31話]タヌキツネのゴン - メガサワラ | 少年ジャンプ+
  • https://github.com/features/copilot

    https://github.com/features/copilot
  • さよならサマー・ホリデイ - 森賀春人 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    さよならサマー・ホリデイ - 森賀春人 | 少年ジャンプ+
  • エピソード - 視点・論点

    終結する兆しが見えないイスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘。イスラエルが戦闘を続ける背景の一つに「大イスラエル主義」の影響があるという。今後の動向を考える。

    エピソード - 視点・論点
  • 無人月着陸船の月周回軌道投入に成功! 民間月探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1

    【▲ 月面に着陸したispaceのランダーの想像図(Credit: ispace)】【2023年3月22日10時58分】株式会社ispaceは2023年3月21日、同社の月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1について、ランダー(月着陸船)の月周回軌道への投入に成功したと発表しました。月周回軌道で予定されている全ての軌道制御マヌーバを完了した後、ispaceはいよいよランダーの月面着陸に挑むことになります。 【特集】月面探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1 民間初の月面着陸を目指すHAKUTO-Rミッション1のランダーは、2022年12月11日16時38分(日時間・以下同様)に米国フロリダ州のケープカナベラル宇宙軍基地からスペースXの「ファルコン9」ロケットで打ち上げられました。同ミッションは「ランダーの設計及び技術の検証」と「月面輸送サービスと月面データサービスの提

    無人月着陸船の月周回軌道投入に成功! 民間月探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1