タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (26)

  • 三点リーダが真ん中に表示されない理由

    三点リーダ「…」が「…」という風に真ん中に表示されない問題について調べてみました。 1.三点リーダとは 説明するまでもありませんが、点を3つ横に並べた形をした記号のことで、語尾を省略したり、言葉の余韻を残すときに使う「…」です。 2.問題点 たとえばブログを書いているときに、記事編集画面のテキストエリアでは「…」と表示されているのに、公開したページでは「…」となることがあります。 3.原因 三点リーダが真ん中に表示されないのはCSSの「font-family」の設定によるものです。 「font-family」の値には多くのフォントを並べているケースが多いと思いますが、その一番最初に記述しているフォントに依存します。 たとえば、このブログのfont-familyは以下のようになっています。 font-family: Verdana,Arial,"メイリオ",Meiryo,"ヒラギノ角ゴPro

    三点リーダが真ん中に表示されない理由
  • Googleリーダーのスタイルを元に戻すFirefoxアドオン「Stylish」とユーザースタイル「Old styled Google Reader」

    Googleリーダーのスタイルを元に戻すFirefoxアドオン「Stylish」とユーザースタイル「Old styled Google Reader」について紹介します。 このカスタマイズを行えば、FirefoxでGoogleリーダーを閲覧するとき、以前のスタイルに近い表示に戻すことができます。余白も改善されます。 適用前 適用後 1.「Stylish」アドオンのインストール 「Stylish」はユーザースタイルを管理するためのアドオンです。このアドオンにユーザースタイルを追加することで、特定のサイトに対して独自のスタイルを適用することができます。 「Stylish」アドオンのサイトにアクセスして「+ Add to Firefox」をクリック。 「今すぐインストール」をクリック。 Firefoxを再起動すれば「Stylish」アドオンが有効になります。 2.「Old styled Goog

    Googleリーダーのスタイルを元に戻すFirefoxアドオン「Stylish」とユーザースタイル「Old styled Google Reader」
  • Movable Type 5.0 にアップグレードする場合の注意事項

    Movable Type 4.x から Movable Type 5.0 にアップグレードする場合の注意事項です。 1.環境変数 DefaultLanguage を設定する アップグレード実行前に mt-config.cgi に環境変数 DefaultLanguage を設定してください。 DefaultLanguage ja 新規インストールではインストールウィザード実行により、この環境変数が自動的に設定されますが、Movable Type 4 まではこの環境変数が設定されていません。 設定されているか、そうでないかは最初のアップグレード画面で判別できます。 環境変数 DefaultLanguage を設定していない場合のアップグレード画面 環境変数 DefaultLanguage を設定した場合のアップグレード画面 この設定を行なわないでアップグレードを行なうと、コメント通知で文字化け

    Movable Type 5.0 にアップグレードする場合の注意事項
  • 日本一美味しいインスタントラーメン「旭山動物園限定・白クマ塩ラーメン」

    「旭山動物園限定・白クマ塩ラーメン」を紹介します。このラーメンは、フジテレビの「ジョーデキ!!芸能人こだわり王講座 イケタク」という深夜番組の少し前の放送で、インスタントラーメンの神様・大山即席斎さん(テレビ東京の「TVチャンピオン・第1回インスタント麺通選手権」優勝)が「おすすめのインスタントラーメン」として紹介されたものです。 ということで、早速オンラインで購入してべてみました。このラーメンは「ほくみん」から発売されています。 白クマ塩ラーメン 『熊出没注意』塩味 《G》 白クマ塩ラーメン『熊出没注意』 【1ケース10個入】 《G》 肝心の味ですが、インスタントの域を超えており、お店でべるような塩ラーメンです。上品な味のスープにしこしことしたのどごしの良い麺、大変美味しかったです。スープ用のお湯を別に用意せず、茹でたお湯をそのまま使えるのも手軽で有難いです。 なお、スープはやや濃い

  • Movable Type 4.23 から 4.25 へのアップグレード

    当ブログを、Movable Type 4.23 から 4.25 へアップグレードしました(4.24 はスキップ)。ということで、アップグレード手順を紹介します。4.2x から 4.25 のアップグレードでも参考になると思います。 アップグレードは個人の責任で行ってください。正常にアップグレードできなかった場合、申し訳ありませんが当ブログに質問を頂いても解決するお手伝いをすることはできません。作業前には1項に示すバックアップ作業などを行い、ブログのバックアップを行ってください。 1.プラグインディレクトリについて アップグレードは、新しいアプリケーションディレクトリを作成する方法を紹介していますが、この方法では、プラグインディレクトリにインストールしたプラグインを新しいアプリケーションディレクトリのpluginsディレクトリにコピーする手間が増えます。 私は前回のアップグレードより、自分でイ

    Movable Type 4.23 から 4.25 へのアップグレード
    faintmemory
    faintmemory 2009/03/21
    あとでやる夫
  • Movable Type(MT)のインストール

    Movable Type(MT)を初めて利用されるビギナーの方向けに、Movable Type 4 のインストール方法を紹介します。ここではさくらインターネットにインストールする例で説明しますが、ロリポップや XREA などの他レンタルサーバでも大体同じです。ローカルPCWindows マシンや Linux マシンであれば、ウィザードの手順が参考になると思います。 なお、事前に Movable Type のプログラムアーカイブはダウンロードしてください。ダウンロードが分からない方は、以下のディレクトリから個人ライセンス(無償)またはオープンソース版をダウンロードできます。 個人ライセンス(無償) Movable Type(Open Source) また、このエントリーで解説する前提として、サーバの Perl(または ActivePerl)実行環境が /usr/bin/perl となっ

    Movable Type(MT)のインストール
  • WORDPRESS2.6 標準ガイドブック

    WordPress標準ガイドブックの改訂版、「WORDPRESS2.6 標準ガイドブック」が発売されました。 WORDPRESS2.6 標準ガイドブック マクラケン直子 毎日コミュニケーションズ 2008-08-29 売り上げランキング : 7515 Amazonで詳しく見る by G-Tools 下記が改訂前の書籍(2.0.3~2.0.4向け)です。 WordPress標準ガイドブック―導入&基操作からフルチューンまで マクラケン 直子 毎日コミュニケーションズ 2006-09 売り上げランキング : 70657 Amazonで詳しく見る by G-Tools 構成は前書と大体同じですが、内容は最新版の2.6向けに改訂されています。 大きく変わっている部分は、「chapter2 WordPressのインストールと設定」で、Apache+PHP+phpMyAdminのインストールからXA

    WORDPRESS2.6 標準ガイドブック
    faintmemory
    faintmemory 2008/09/01
    欲しい。インストールまだだけど。
  • 小粋空間: Movable Type コミュニティソリューション(MTCS)概要

    先日の「Movable Type 4.2 リリース候補第3版公開」でお伝えしていました、Movable Type コミュニティソリューション(MTCS)の概要です。 誤解をおそれずに言えば、MTCS は、提供されているコミュニティソリューション用のテンプレートセットを使用することで、グループブログや掲示板機能の基的な利用が可能になるものです。 それに伴い、4.2の出荷が延期されたようです。 シックス・アパートが、Movable Typeにコミュニティ・ソリューションを無償でバンドル 「Movable Type 4」プラットフォームにソーシャル・メディア機能を追加するオプション・ソフトウェア「Movable Type コミュニティ・ソリューション(MTCS)」を、「Movable Type」体に無償でバンドルし、最新版の「Movable Type 4.2」から統合した形で提供することを発

    小粋空間: Movable Type コミュニティソリューション(MTCS)概要
  • Movable Type 4.1 書籍のまとめ

    ここ最近、Movable Type 4.1 向けの書籍が出回り始めました。 ということで、拙著から屋でざっと確認したものまで含め、以下にまとめてみました。参考になれば幸いです(まだ発売されていないものもあります)。 記述が曖昧な部分が気になるので、内容については改めて見直したいと思いますが、現時点で重大な誤りがありましたらご指摘ください。 1.まとめ 表は「初心者向け」や「ためになる」など、主観的かつ曖昧な感想はできるだけ避け、書かれている内容に着目しています(といってもやはり主観的ですが...)。 Movable Type プロフェッショナル・スタイル MT4.1対応 CMSとして使うMovable Typeガイドブック Movable Typeで作る絶妙なブログサイト―4.1対応 Movable Typeテンプレートタグ虎の巻 インストール詳しく解説なし簡単に解説なし 各機能の説明M

    Movable Type 4.1 書籍のまとめ
  • Windows XP のバックアップ機能

    メインで使っているPCの調子が以前から思わしくなかったので、購入して以来、初めて OS(Windows XP) の再インストールを行いました。といっても、再インストールしたからすでに1週間ほど経過しています。 その中で、今回初めて Windows XP の「バックアップ」と「復元」という機能を使ってみたので、その手順と感想を記しておきます。 この機能を利用すると、指定したドライブやフォルダをバックアップできます。 復元は、バックアップと異なる単位で復元できますし、ファイル単位でも指定が可能です。例えば、Cドライブをまとめてバックアップして、復元はフォルダやファイル単位で行う、という組み合わせも可能です。 今回はCドライブ(約30GB)を、外付けのハードディスクに丸ごとバックアップして、その中から任意のフォルダを復元する手順を紹介します。 追記:バックアップ機能は、Windows XP Pr

    Windows XP のバックアップ機能
    faintmemory
    faintmemory 2008/03/09
    バックアップと復元
  • サーバ移転メモ & Movable Type 4.01 バージョンアップ

    レンタルサーバを「さくらインターネット」から「coreserver」に移転しました。 DNSを変更したのは10月14日(日)の夜です。 このエントリーは新サーバ側のみに投稿していますので、このエントリーが表示されていれば新サーバ側のブログになっています。 また、Movable Type は新サーバに新規インストール致しまして、現在のバージョンは 4.01 になっています。 以下、簡単なサーバ移転メモです。概ね時系列に並べていますので、参考になれば幸いです。 旧サーバのMTのバージョンは 3.21-ja です。 旧サーバ側の作業(MT3.21-ja) コメント・トラックバックのCGI停止 コメントに連続したハイフンを検索機能で検索し、実体参照(または"=")に変更 異なるカテゴリー配下の同名のカテゴリーがインポート時に合成されないよう、名称変更 データのエクスポート 画像ファイル・プラグイン

    サーバ移転メモ & Movable Type 4.01 バージョンアップ
  • Movable Type 3 から Movable Type 4 のアップグレードにおける注意事項

    Movable Type 3 から Movable Type 4 のアップグレードでは、注意すべき点がいくつかあります。エントリーで現在分かっている項目をまとめてみましたので、参考になれば幸いです。 1.JavaScript(mt.js) 作成 MT4 ではコメントフォーム制御用の mt.js というインデックステンプレートが必要になりますが、アップグレードではこのテンプレートが生成されないようです。 対策として、下記の手順で mt.js を取得してください。 1.1 インデックステンプレートを作成 名前:JavaScript テンプレートの種類:JavaScript (javascript) 出力ファイル名:mt.js 再構築オプション:チェック 内容:空のまま で保存。 1.2 テンプレートの初期化 Template Backup and Refresh プラグインを使って、作成した

    Movable Type 3 から Movable Type 4 のアップグレードにおける注意事項
  • Movable Type 3 から Movable Type 4 へのアップグレード方法

    Movable Type 4 がリリースされましたので、Movable Type 3 からのアップグレード方法を紹介致します。 アップグレードはこれまでの MT3.x → MT3.x の方法と若干異なっています。おおざっぱに申し上げますと、データベースと構成ファイル(mt-config.cgi)以外、全て潔く削除します。 以下、Movable Type 4 のドキュメントを参考に、順を追って説明します。メジャーバージョンアップということで事前準備が色々ありますので、作業内容をしっかり把握してから実施してください。 またエントリーはアップグレードの正常性を100%保証するものではありませんので、ご自身の責任で行ってください。 注意事項 MT3管理画面系のプラグインはMT4ではエラーになります。 MT3のMTタグ拡張プラグインで一部利用できないものがあります(MTPaginate/MTCol

    Movable Type 3 から Movable Type 4 へのアップグレード方法
  • 快適なブラウジングを実現する Firefox 機能拡張「All-In-One Sidebar」

    Firefox 機能拡張の定番、All-In-One Sidebar を紹介します。 この機能の「マルチパネル」を利用することで、「Google 検索結果」や「はてなブックマーク」のリンク先のページを、ブラウザやタブを新たに開かず、いわゆる「フレーム」を使ったような振る舞いをさせることができ、快適なブラウジングを実現することができます。 All-In-One Sidebar - Mozilla Firefox まとめサイト Via:FIFTH EDITION:そろそろブラウザにはマルチパネルを常備すべきじゃないだろうか・・・ ということで、Firefox をご利用でない方向けに、All-In-One Sidebar のインストールおよび「マルチパネル」利用方法について説明します。Firefox は予めインストールしておいてください。 1.All-In-One Sidebar のインストール

    快適なブラウジングを実現する Firefox 機能拡張「All-In-One Sidebar」
    faintmemory
    faintmemory 2007/05/20
    何故か肝心の「ページ」ボタンだけクリックできない。何かと競合しているのだろうか。
  • XREA に Movable Type をインストールする(自動広告挿入対処まとめ)

    「小粋空間」とは別に、以前から運用しているサイト(ブログ)がひとつあります。そのサイトは独自ドメイン+DDNSで自宅サーバで運用しているのですが、PCを1日中稼動させないといけないため電気代がバカになりません。 それよりもうんざりなのが部屋の温度。夏はまだ遠いというのにもう暑くなってきています。これでエアコンを入れたりするのは地球環境上良い訳がなく、いい加減レンタルサーバに移転することにしました。 1.XREA について 今回選んだレンタルサーバは「XREA(XREA+)」です。「エクスリア(エクスリアプラス)」と読みます。XREA は無料サーバ(広告あり)。XREA+は有料で広告なしです。XREA から XREA+ への移行も可能です。 XREA+ の料金は200?400円/月(契約期間によって変動)、ディスク容量2GBで、現在当サイトで利用しているさくらのレンタルサーバ(スタンダード:

    XREA に Movable Type をインストールする(自動広告挿入対処まとめ)
  • Movable Type 3.35 日本語版リリースと 3.34 日本語版との差分

    Movable Type 3.35 日語版がリリースされました。 Movable Type 3.35 日語版の提供を開始 日より、Movable Type 3.35日語版 (以下3.35-ja) の提供を開始いたします。 3.35-jaの主な修正点は、3.34以降に発見されたセキュリティ上の不具合への対策と、インストールの簡略化です。 既存のユーザーの皆さまは、アップグレード後に手作業が必要になります。詳細は下記をご参照ください。 同時に Movable Type Enterprise 1.53日語版もリリースされています。 Movable Type Enterprise 1.53日語版の提供を開始 1.Movable Type 3.35-ja の変更点 Movable Type 3.34-ja から Movable Type 3.35-ja の変更点は次の通りです。 インスト

    Movable Type 3.35 日本語版リリースと 3.34 日本語版との差分
  • サブカテゴリーリストの折りたたみ(MT3.x デフォルトテンプレート版)

    Movable Type 3.x のデフォルトテンプレートにサブカテゴリーリストの折りたたみを適用する場合のカスタマイズを紹介します。 このエントリーではツリー化する場合としない場合の2通りを説明します。スクリーンショットはツリー化した場合の完成例です。 1.スクリプトのダウンロード 下記のリンクをクリックし、リンク先のページにある menufolder.js のリンクをクリックしてダウンロードしてください。 download 2.menufolder.js の設定変更 ダウンロードした menufolder.js を任意のエディタで開き、下記の該当部分を青色の内容であることを確認(または修正)してください。 // カテゴリーリスト数計算方法 // サブカテゴリーのカテゴリー数を適正に計数する // サブカテゴリーに対応:true // 従来のカテゴリーに対応:false var subC

    サブカテゴリーリストの折りたたみ(MT3.x デフォルトテンプレート版)
    faintmemory
    faintmemory 2007/02/20
    MT3.33に無事設置できました。感謝。
  • ブログを読みやすくするコツ

    1.ユーザはウェブを読んでいない? 「ヤコブ・ニールセンのAlertbox -そのデザイン、間違ってます-」によると、「ユーザはウェブを読んでいない」ようです。言い換えると、「ユーザはウェブを流し読みする傾向がある」とのこと。 個人差はあると思いますが、私自身の場合、たしかに記事を最初から最後までしっかり読むという機会があまり多くないかもしれません。 そういえば、当サイトのカスタマイズの質問で、 「同じ記事の×項に書いておりますので、そちらを参照ください」 という回答をする場合がまれにあります。こういった例も原因の一端でしょうか。 2.ユーザが読みやすくするためには 結論から申し上げると、書籍の元記事である「Jakob Nielsen博士のAlertbox:ユーザはウェブをどう読んでいるか」では、流し読みしやすいテキストとして、次のような手法を推奨しています。 Jakob Nielsen博

    ブログを読みやすくするコツ
    faintmemory
    faintmemory 2007/02/16
    流し読みしやすいテキストにする。
  • 小粋空間: Highslide JS でサムネイル画像を拡大表示する

    サムネイル画像をクールに拡大表示する Highslide JS を利用する方法を紹介します。内容は Movable Type をサンプルにしていますが、他のブログ等でも応用できると思います。 WordPress ではプラグイン WPJ-Highslide 0.2 が利用できるみたいです。 とりあえず下記のサンプル画像をクリックしてください。拡大表示された画像の上でクリックすると元に戻ります。 拡大ツールでは、当サイトでも紹介している Lightbox JS が有名ですが、この Highslide JS は下記の特徴があります。 拡大画像の下にキャプション(タイトル)の挿入が可能 ウィンドウサイズに収まるように拡大(右下のアイコンをクリックすると 100% 表示) 拡大画像のドラッグが可能 以下、カスタマイズ方法です。ここではダウンロード時のバージョン 2.2.74.0.6 で話を進めます。

  • 小粋空間: サンウェーブ CM 「パタパタくん」の変拍子を探る

    TVで時々みかける、サンウェーブのCM「サンヴァリエ〈ピット〉」のテーマソングの拍子が以前から気になって仕方ありません。 サンヴァリエ〈ピット〉 : 「パタパタ・カンガルー」篇 YouTube:patapatakun(こちらの方がお勧め) 「拍子」とは「4分の4拍子」や「8分の3拍子」のように、拍の一定のまとまりを表すものですが、気になる理由は、この曲の拍子が途中で頻繁に変化するからです。 そのため、一緒に口ずさもうと思っても合わせられない方がほとんどではないでしょうか。 この曲はCM用に作曲されたもののようで、楽譜は出回っていません。ということで、メロディ部分+αを採譜(耳コピー)してみました。 楽譜をクリックすると拡大表示されます。拍子は実際に作曲された楽譜とは異なるかもしれません。 ついでに MIDI 音源と着メロ用音源(.mmf)も作ってみました。 patapatakun.mid