タグ

2015年2月8日のブックマーク (2件)

  • 声優ブームが生んだ功罪 今の声優に求められるものとは?

    2000年代後半からのアニメブームにより、アニメファンのみならず幅広い層から注目を集めるようになった「声優」。6年連続で『NHK紅白歌合戦』出場を果たしている水樹奈々を筆頭に、声優の仕事と並行して音楽活動を行う“声優アーティスト”の活躍も目立つようになり、声優の歌手デビューはいまや珍しくなくなっている。だが、シーンが活況となる一方で、新人のデビューが相次いだことで飽和状態に陥り、人気が定着しにくくなっているという課題も出てきている。では、定着するには何が必要なのだろうか? 今の声優に求められるものを探っていく。 アニメファン以外にも名前が浸透した水樹奈々。最新BD『NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+』はソロ歴代単独1位となる3作目のBD総合首位を獲得した(画像はジャケット写真) 写真ページを見る ■「第4次声優ブーム」により相次いだ新人デビュー 声優による音楽

    声優ブームが生んだ功罪 今の声優に求められるものとは?
    fan-tail
    fan-tail 2015/02/08
    そんなんどうでもいいから今のオリコンに求められるものを考えろ。
  • はてなフォトライフはExif情報をデフォルトで削除する設定にしてほしい - ネットの海の渚にて

    photo by mortimer? いつからだろうか。 カメラで撮った写真を気軽にネットにアップできるようになったのは。 携帯にカメラがついたころから、素人でも自分の撮影した写真を多くの人の目に触れさせることが容易になった。 それは今も継続してさらに発展中である。 iPhoneに搭載されているカメラはあっという間に進化して、一昔前のコンパクトデジカメを凌駕するような写真が気軽に撮れるようになっている。 そうなるとカメラ知識があまり無い人も写真を撮ってネット上にアップすることになる。 デジカメで撮影した写真にはExif情報が格納されている。 撮影日時だけでなく、シャッタースピードや絞りの数値、ISO感度等、後から見返す際にとても重要な情報が残されている。 写真とは光をどれだけ映像素子に取り込んだかということで結果が出る。 撮った写真がなぜこのような結果(写り)になったのかというのはExif

    はてなフォトライフはExif情報をデフォルトで削除する設定にしてほしい - ネットの海の渚にて
    fan-tail
    fan-tail 2015/02/08
    特定できたりする方がはてな的に都合が良いってことですね。分かりますともえぇ。