2013年9月10日のブックマーク (10件)

  • Android端末のロック解除時にフルスクリーン広告 cciとDOMが共同開発

    サイバー・コミュニケーションズ(cci)とディー・オー・エム(DOM)は9月10日、Android端末のセキュリティロック解除後にフルスクリーンで広告を表示するシステムを共同開発したと発表した。 スリープモードから復帰する際のセキュリティロック解除後に、フルスクリーンの広告が2~3秒表示される仕組み。Webでページ遷移の間に挟み込むインタースティシャル型広告をロック解除に適用したもので、「ユーザーのアプリ利用頻度などに影響を受けることなく広告を訴求できる」という。両社で特許も出願した。 年齢や性別などのユーザー情報やGPSに基づく地域情報、時間帯などでターゲティングして配信することが可能。広告閲覧によってポイントを付与したり、主要ポイントサービスへの交換もできる機能も提供するという。 同システムを利用したオリジナルアプリをリリースするほか、アプリ会社へのシステム提供、SDKでの配布――を計

    Android端末のロック解除時にフルスクリーン広告 cciとDOMが共同開発
    farako
    farako 2013/09/10
    良くも悪くも android だぜ。
  • 【画像】外人のケツってすげえよな | アンダーワールド

    farako
    farako 2013/09/10
    日本人じゃプロ野球選手の尻とかじゃないと対抗できないよな。
  • 弁護士失墜の大元凶、ロースクール解体勧告

    「弁護士を続けていくべきかどうか、正直悩んでいる。普通に家庭を築いて、安心して暮らせないとなると考えてしまう」 今年1月から都内で働き始めた20代の新人弁護士の男性は、こう音を漏らす。男性には所属する法律事務所から給料が支払われることはない。逆に月数万円の経費を払って場所を借りるが仕事は自分で探す、いわゆる「ノキ弁」(軒先を借りる弁護士の意味)として働いている。 当初弁護士としての稼ぎはほとんどなく、主な収入源は司法試験予備校の答案添削だった。「事務所経費と家賃を払うと赤字。祖母から借金して何とかしのいだ」と振り返る。 今は原子力損害賠償紛争解決センターの調査官として安定収入を得ているが、「ずっと続く仕事ではない。弁護士になるまでにかかった800万円の借金を返すためにも、割のよい民事事件を増やしたい」という。 「士業」の最高峰にある弁護士の世界が今、大きく揺れている。若手を中心に、えな

    弁護士失墜の大元凶、ロースクール解体勧告
    farako
    farako 2013/09/10
    投資失敗例。
  • 心拍数もモニターする日産のスマートウォッチ(動画)

    farako
    farako 2013/09/10
    腕だけで測定してくれるなら欲しい。
  • 「赤字受注する人」にいくら教えても「黒字受注」はできないのか

    今回の題名は前回書いた『「できない人」にいくら教えても「できる人」にならないのか』のもじりである。 前回記事は、想像以上に多くの方に読んでいただいた。この場を借りてお礼を申し上げる。ただ、なぜ読まれたのか、その理由を書いた当人は今ひとつ分かっていない。 「身も蓋もない発言」をそのまま紹介したのが良かったのだろうか。それでは柳の下のどじょうを目指し、別の「身も蓋もない発言」を紹介してみたい。今回は営業の話である。 「無理です。なぜ請けたのですか」 営業担当者(以下営業と表記)が仕事を受注してくる。その仕事を実際に手がける技術者を集めて、仕事の内容や納期、費用などを説明する。 説明を聞いた技術者は唖然として言う。 「無理です。こんな仕事をなぜ請けたのですか」 反発を見込んでいた営業はあらかじめ考えていた台詞を使って現場を説得、いや、制圧にかかる。 「競合に勝つには、この条件で提案するしかなかっ

    「赤字受注する人」にいくら教えても「黒字受注」はできないのか
    farako
    farako 2013/09/10
    客の値切りをホイホイきいて客には重宝されてた営業、あまりにもマイナスだから全仕事上司に管理されるようになって値切りを受け入れることができなくなって、でも客にはなめられたままという悲惨な状況に。
  • 犬たちの最期の表情。殺処分を待つ犬たちの遺影を描き続ける一人の画家のプロジェクト : カラパイア

    バローネの目的はひとつ。これほどまでに犬が殺処分されている現状を皆に伝え、そんな世の中を変えていくことだ。1つ1つの犬の絵には、バローネの思いが込められている。 公式ホームページ:An act of dog via:twentytwowords バローネは、このプロジェクトを通して寄付金を募り、殺すシェルターから、殺さないシェルターへ方向転換できるよう死ぬまで働きかけるという。 今後こういった犬が増えないようにすることはもちろんだが、既に殺処分の対象になっている犬たちを救うこと。これを忘れてはならない。バローネはまずそこを何とかしたいと思っている。 それは広大な敷地と、多くの人手がいり、莫大な資金が必要となるが、現在殺すシェルターに保護されている犬をすべてそこに移送し、犬たちが自然死するまでずっとそこで過ごすことができる環境を整えたいという。全ての犬を救うのに、約20億円が必要となるという

    犬たちの最期の表情。殺処分を待つ犬たちの遺影を描き続ける一人の画家のプロジェクト : カラパイア
    farako
    farako 2013/09/10
    さすが成功する画家だけあるな。
  • 朝日新聞デジタル:「おめでとう東京」もアウト 五輪商戦、言葉にご注意 - 社会

    「東京五輪」のふきだしを付けた「くいだおれ太郎」。所有者側は「便乗商売のつもりはまったくない。大阪庶民の気持ちを代弁した」=9日、大阪市中央区道頓堀1丁目JOCが「アウト」とする使用例  経済効果数兆円とも言われる2020年の東京五輪――。多くの企業や商店街などがお祝いムードに商機を見いだそうとするが、ちょっと待った! その宣伝文句が五輪をイメージさせるだけでも、日オリンピック委員会(JOC)から思わぬお叱りを受ける可能性がある。 特集:2020東京オリンピック  大阪府の画像処理会社は「2020年東京開催決定記念」とうたい、9日からアルバム製作料を値下げした。前回の東京五輪(1964年)が開かれた60年代の写真を含むアルバムなら、通常より7割近く安い「2020円」でデジタルデータ化し、CDに焼き付ける。社長は「五輪をきっかけに昔の写真を見返してもらい、話題作りに役立てば」。  大阪市内

    farako
    farako 2013/09/10
    おめで東京!
  • MacbookAirが死んでしまったのでGenius Bar(天才たちのバー)に行って診てもらった - キモブロ

    去年の7月に買ったMacbookAirが起動しなくなってしまった。ちょうどだいたい1年と1ヶ月ぐらいが経ちました。 Macが壊れたときはApple Store内にあるGenius Barってところに行ったらいいですよとか知人に教えてもらったので、このたびはじめてGenius Barというところに行ってみた。しかしすごい名前ですね。Geniusといえば天才という意味だしここは天才たちのバーですね。 わたしのマックちゃんの症状はこんな感じです。 1. Mac起動すると起動音がなって灰色の画面に移行 2. 灰色の画面にゲージ(メーター)のようなものが出現! そのまま完了まで待つとMacが終了する。 3. 再度起動すると同じことがおきてMacがずっと起動しない。 まず、この症状をGenius(天才)に確認してもらったところ、実際に上記のことが再現された。そこでとりあえずハードウェア診断ソフトを外部

    MacbookAirが死んでしまったのでGenius Bar(天才たちのバー)に行って診てもらった - キモブロ
    farako
    farako 2013/09/10
    すごくよかった。
  • http://daily.d3js.info/?p=296

    farako
    farako 2013/09/10
    これどこの TechCrunch?
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    広島県知事、実質的に上限超す寄付「違法ではない」 (12/28) 広島県の湯崎英彦知事の後援会が2013、14年、別の政治団体を経由する形で政治資金規正法の上限を実...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    farako
    farako 2013/09/10
    乗り慣れない自転車ではしゃいでスピード出して転倒とかいかにもありそうな話である。ママチャリと違ってちゃんとしたブレーキついてそうだしロックもさもありなんという感じ。