タグ

2007年10月16日のブックマーク (4件)

  • 自宅で海中散歩、セガトイズの「PRIVATE OCEAN」

    セガトイズは10月15日、海洋生物の泳ぎをシルエットで表現するインテリアトイ「PRIVATE OCEAN」(プライベートオーシャン)を発表した。価格は1万4490円で、11月1日に発売する予定だ。 海洋生物がシルエットデザインで泳ぎまわる“癒し系”インテリア。液晶パネル自体はモノクロだが、バックライトの色を変化させることで夕焼けなどを表現する。 画面は大きく分けて“海上画面”と“海中画面”の2種類があり、海上画面では夕焼けの様子や波が打ち寄せる様子を波の音とともに楽しめる。一方の海中画面では、上面のボタンを使って海中をスクロール。浅瀬から深海まで画面を移動させると、登場する海洋生物も替わってくるという。その種類は実に100種以上だ。また「センサー・バー」を押すと、魚が驚いて逃げるといった仕掛けも用意した。 このほか、タイマー設定でオートクルーズ(自動的に海中遊覧)を楽しんだり、魚が集まって

    自宅で海中散歩、セガトイズの「PRIVATE OCEAN」
    fashi
    fashi 2007/10/16
  • バンプレスト、PS2「涼宮ハルヒの戸惑」。プロモに涼宮ハルヒ役の平野綾さん登場!

    株式会社バンプレストは2008年1月31日の発売を予定しているプレイステーション 2用ゲーム製作アドベンチャー「涼宮ハルヒの戸惑」のプロモーションビデオに、涼宮ハルヒ役の声優、平野綾さんを起用し、その収録現場を公開した。収録でははじめて同作をプレイした平野さんの素の反応が収められ、楽しいものに仕上がっている。  「涼宮ハルヒの憂」は谷川 流氏の原作によるライトノベルで、“涼宮ハルヒ”を中心に「宇宙人や未来人、超能力者を探し出し一緒に遊ぶこと」を目的として設立されたSOS団に巻き起こる事件の数々を描いた非日常系の学園ストーリー。2006年にはアニメ化されさらに注目を集め、現在はアニメ第2期の制作も発表されている。  「涼宮ハルヒの戸惑」は、そんな作品世界をうまく生かした設定のゲームとして現在製作が進められている。これまで涼宮ハルヒは監督として映画を作ったり、編集長、探偵など様々なことに

    fashi
    fashi 2007/10/16
    完成ゲーム失敗バージョンのほうが気になる…
  • 窓の杜 - 【NEWS】W-ZERO3で“ねとらじ”を聴きながら裏番組を録音できる「ねとラジカセ。」

    W-ZERO3で“ねとらじ”を再生・録音できるソフト「ねとラジカセ。」v1.00が、9月10日に公開された。Windows Mobileに対応するフリーソフトで、編集部にてW-ZERO3およびAdvanced/W-ZERO3[es]で動作を確認した。現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作には.NET Compact Framework 2.0以降が必要だが、Windows Mobile 6の場合はあらかじめ導入済みのため、改めて導入する必要はない。 「ねとラジカセ。」は、ライブドアが提供するネットラジオ放送サービス“ねとらじ”の受信ソフト。番組の一覧から聴きたい番組を選んで再生できるほか、番組を録音する機能も備えている。最大10番組までの同時録音に対応しており、別の番組を再生しながら裏番組を録音することも可能。 ソフトを起動すると、“ねとらじ”のヘッドライン情報が自動的

  • エーオープン、“ロボット風”のmicroATXキューブケース「G326」

    エーオープンジャパン株式会社は、ロボット風デザインのmicroATXキューブケース「G326」を11月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9,400円前後の見込み。 ロボットの顔のようなデザインのPCケース。電源ユニットを外付けとすることで、キューブサイズでありながらmicroATXのマザーボードを搭載可能とし、拡張性を重視した。体色はシルバー、レッド、ブラックの3色が用意される。 拡張ベイは5インチ×1、3.5インチ×1、3.5インチシャドウ×2。拡張スロットは4基。フロントにUSB 2.0×2、IEEE 1394、音声入出力(AC'97/HD Audio対応)を備える。 体サイズは297×405×260mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約4.5kg。

    fashi
    fashi 2007/10/16
    「電源ユニットを外掛けとすることで、キューブサイズでありながらmicroATXのマザーボードを搭載可能」