クルマでの移動時に、Googleマップをカーナビとして使う人が増えています。本記事ではルートを検索した後、途中で給油や買い物を済ませたいときに、案内中のルートから立ち寄りやすいガソリンスタンドやお店を検索する方法を紹介します。 遠回りをせずに給油や買い物を済ませる クルマでの移動時に、スマホアプリの「Googleマップ」をカーナビとして利用する人が増えています。 カーナビとしてのGoogleマップには、現時点ではやや精度的に不安なところもありますが(細道ばかりを案内されるなど)、手元のスマホで簡単に調べられるのは大きなメリットです。そのため、車載の高精度なカーナビと併用している人も多いと思います。 そして、カーナビを利用しているときには「ガソリンがなくなりそうだから近場で給油したい」「途中で寄れるドライブスルーのお店はないかな?」といったことがよくあります。そのようなとき、目的地までのルー
![【Googleマップ】案内中のルート上にある施設を探す方法。ガソリンスタンドやお店を経由地にすばやく設定できる!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/bd7149e50f722a134a777a6a13d7155552efa035/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fdekiru.net%2Fupload_docs%2Fimg%2F20231222_as0700.png)