2022年12月11日のブックマーク (8件)

  • 2043年、ブドウを死滅させるウイルスの蔓延によりワイン産業が危機に瀕した世界を描き出す、極上のワインSF──『拡散 大消滅2043』 - 基本読書

    拡散 上 大消滅2043 (文春文庫) 作者:邱挺峰文藝春秋Amazon『拡散』は、台湾の作家邱挺峰の作家デビュー作にあたる、近未来ワインSFである。最初、書名だけ見てありがちな終末SFだと思い指が動かなかったのだが、読み始めてみればワインの愛好家によって書かれた、極上かつ格的なワインSFであった。 登場人物は誰も彼もワイン産業従事者、評論家で、作中では誰も彼もがワインを飲みまくり、飲めば味や香りを語りまくり、ついでに歴史や産地当てゲームも行われる。異様なまでのワインへの熱量によって書かれた小説であることは読み始めた直後から疑いようもなく、特に終盤はその情熱に唖然とするほどだった。スリラーとして見た時展開が単調に感じられる面もあるにはあるのだが、そんなことがどうでもよくなるぐらいワインSFとして唯一無二の作品である。今年の掘り出し物といえる一冊だ。 あらすじ、世界観など 物語は主にブド

    2043年、ブドウを死滅させるウイルスの蔓延によりワイン産業が危機に瀕した世界を描き出す、極上のワインSF──『拡散 大消滅2043』 - 基本読書
    fatpapa
    fatpapa 2022/12/11
    フィロキセラとおもったらすでにブコメに。この小説では虫でなくウイルスか。今は種苗法とかブランドの権利とか色々あって海外に持ち出せないとかあるけどこういう事態に海外に流出した苗を貰って復活とかありそう
  • このcolabo叩きの空気が本当に怖い(追記4あり)

    はてなブックマーク内のこの異様なcolabo(=仁籐)叩き、おかしいと思うんですが…。 はてブはもうちょっと中庸なコメントがあつまる場だとおもってたのに、これ関係の人気コメント 上位全部「そうだそうだ colaboが悪い」みたいにみえてしまって怖い。 (※はてブは中庸→追記3に書いたけど そんなことないね… 異常に一個人へのヘイトが集まってざわざわすることは昔からあったね…) 私は一時期フェミニズムに興味を持って、女性が割りをっている社会に物申していきたいと思ってたくらいだけれど、最近のツイフェミ(っていいかたあってるのかな。仁籐さん・石川さん界隈のこと)の皆さんはとても苦手。 自分の非を認められないこと・not for meを排除させようとするなど 女性から見ても「やめてー」って思う。 室井さんとやりあった時のも見たけど、「女性だけ」を大事にするのではなく、男性も大事にしていこうよ…。

    このcolabo叩きの空気が本当に怖い(追記4あり)
    fatpapa
    fatpapa 2022/12/11
    同意。仁藤氏の表現規制等の発言は支持せんし会計不備等あるなら是正すべきだがコラボ等の活動は必要と思うし仁藤憎しで活動全てが行政との癒着云々で無駄と捉えられてそうだが活動内容把握した上で叩いてるのか疑問
  • PK戦の代わりになるもの

    120分サッカーやってきたのにいきなりPK戦 12回まで野球やってきたのにホームランの飛距離対決みたいな感じなので他に何か無いか考えたい タイブレークとかのイメージ 人数が減る延長に入ると10分ごとに各チーム一人ずつ退場、先に点を決めた方が勝ち ただ、これはコートが広いから多分めちゃくちゃしんどい コートを狭くしていくならアリだけどゴール動かせないし運用が難しそう 人数が増える延長に入ると10分ごとに各チーム一人ずつ入場、先に点を決めた方が勝ち 最終的には20vs20とかになるのかな たぶんゴールする確率は逆に減る オフサイドをなくす延長はオフサイド無しのルール ただ、オフサイドを無くすとどうなるかみたいな考察は山ほどあるので見て欲しいが これも逆にゴールする確率は減りそう ボールを増やす15分ごとにボールが一つ増える 先にゴールした方が勝ち たぶん、プレイヤーも見てる方も審判もわけわから

    PK戦の代わりになるもの
    fatpapa
    fatpapa 2022/12/11
    PKはキーパーの重圧が半端ねえので、延長戦はキーパー無し・オフサイド無しでプレイ。更に最後にPKするから重くなるので、前半・後半・延長前半・延長後半の各時点で同点の時は最後にPKやって勝った方が+1点あげる
  • スーパーでシュトレン買ってみた

    恐らくシュトレンべたことがないからだと思うけど、めっちゃ固くないか? べ方を間違ってるのかな。袋には「日を追う毎に深まる味も魅力」とか書いてるし、もしかして開けて何日か置いておくとか?

    スーパーでシュトレン買ってみた
    fatpapa
    fatpapa 2022/12/11
    基本極甘ゆえ薄切りにしてXmasまでチビチビ食べるもの。バターシュトレンやマジパンシュトレンなど色々あって正解不明。自分はヤミーさんの簡単シュトーレンレシピが好み http://3stepcooking.blog43.fc2.com/blog-entry-225.html
  • “プーチンのロシア” 社会にはびこる病は“無関心” | NHK

    戦争を防ぐことができなかったわれわれは受賞に値する団体なのか」 ことしのノーベル平和賞に選ばれたロシアの人権団体「メモリアル」の幹部はこう語り、複雑な胸の内を明かしました。 ソビエト時代に創設され、一貫して人権侵害の監視に取り組んできた「メモリアル」。2000年のプーチン政権発足後のロシア社会をどう見てきたのか。ウクライナ侵攻後のロシアはどうなっているのか。話を聞きました。 ロシアの人権団体「メモリアル」とは 「メモリアル」はソビエト時代の1987年に創設され、政権による政治弾圧を記録するなど人権侵害の監視に取り組んできました。 ノーベル平和賞の受賞が決まり取材に応じる「メモリアル」のメンバー(2022年10月) 2016年にはプーチン政権からスパイを意味する「外国の代理人」に指定されます。 そして2021年12月。ウクライナへの軍事侵攻直前に、外国の団体から資金を得て活動しているなどと

    “プーチンのロシア” 社会にはびこる病は“無関心” | NHK
    fatpapa
    fatpapa 2022/12/11
    日本も政治に無関心というか防衛費増額に半数賛成って我が身にどのくらい返ってくるか真剣に考えての事なのか判らんのにと思うわ。自衛隊不要とかお花畑だが増税してでも防衛費増大すべきって北朝鮮が理想なのか?
  • https://twitter.com/kanameyukiko/status/1601753360868118528

    https://twitter.com/kanameyukiko/status/1601753360868118528
    fatpapa
    fatpapa 2022/12/11
    ツイフェミやフェミ系弁護士とか一部の共産女性議員は性産業で働く女性を明らかに下に見てたり支援救済=性産業という悪の組織から抜け出せるようにする事だったりして要氏のスタンス・趣旨と真逆だったりするからな
  • 岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定

    岸田文雄首相は10日夕、臨時国会が閉会したことを受け会見し、防衛力増強の財源として増税を行う考えを改めて示すとともに、国債を発行する可能性は「未来への責任としてあり得ない」と否定した。写真は12月10日、首相官邸で撮影(2020年 代表撮影) [東京 10日 ロイター] - 岸田文雄首相は10日夕、臨時国会が閉会したことを受け会見し、防衛力増強の財源として増税を行う考えを改めて示すとともに、国債を発行する可能性は「未来への責任としてあり得ない」と否定した。 岸田首相が8日、防衛力増強を巡って与党に24年度以降の増税措置の検討を指示したことに対し、自民党内では閣僚も含めて慎重論が広がった。会見で首相は「増税が目的ではない。防衛力強化が目的」と強調し、「増税の開始時期は柔軟に対応し、個人の所得税負担が増加する措置は取らない」と述べた。

    岸田首相、防衛費財源で増税に理解求める 国債は否定
    fatpapa
    fatpapa 2022/12/11
    貧困層は戦争になっても失う者は命だけ、増で戦争の前に野垂れ死ぬ。戦争で失う物が大きい富裕層からの寄付と国債で。しかし検討使がなんでこれだけ金額・増税と具体的なの?誰のシナリオ?米国の意向?理解不能
  • 「左翼と戦うには統一教会しかない」と信じた 今も献金を続ける男性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「左翼と戦うには統一教会しかない」と信じた 今も献金を続ける男性:朝日新聞デジタル
    fatpapa
    fatpapa 2022/12/11
    まあHanadaの保守論壇は統一教会と繋がってたとわかっても安倍ちゃんLOVEを貫いてて都合の悪い事は聞こえないどころか統一教会シンパさえ受け入れる懐の深い人達ばかりだからもう国売って何守ってるんだかわからんよ