タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Ramazeに関するfaultierのブックマーク (7)

  • 新しいRamazeでのdaemonize - はてなかよっ!

    上手く行かない気がする. % ramaze start -D として起動させると,viewとかが上手くレンダリングされず,コントローラのアクションの最後の値しか表示されない(ramaze createで作ったやつなら'Welcome to Ramaze!').ただ自分の作っているアプリだと,新しく定義したアクションが見つからなくなっているし,一体どうなっているのやら.MLに投げてみたので後は待つだけ. とりあえず今の所は % thin -R config.ru start -d としてthinを直接使ってやっている. 解決 MLで返信来てた.config.ruが間違ってたらしく修正されました.次のリリースでは問題ないと思うけど,今この問題に当たっている人は,以下のようにconfig.ruを書き換えましょう(repositoryのソース). require ::File.expand_pat

    新しいRamazeでのdaemonize - はてなかよっ!
  • 新しいRamazeでのLocalize - はてなかよっ!

    新しいRamazeのLocalizeを,毎回l('foo')とかやるの面倒なので,何とか昔のように使いたい,ということでその方法. Innateの説明に,昔のDispatcherはCurrentとかで何とかできるから必要ない,という説明があるのでその代替を探す.最初はself.action_foundとか置き換えてたんだけど特異メソッドの関係とかで上手く行かなかった.結局の所,actionの呼び出しに処理を挟めればいいので組み込みhelperになっているaspectを使う. class MainController < Controller ... alias :raw_wrap_action_call :wrap_action_call def wrap_action_call(action, &block) response = raw_wrap_action_call(action,

    新しいRamazeでのLocalize - はてなかよっ!
  • Ramaze 2009.05 - はてなかよっ!

    コアがInnateに変わって以前ソースだけは読んだのだけど,既存のアプリで試してみたら,やっぱり動かなかった.Ramaze::Globalが消えて,それぞれの設定のオプションとして表現されるようになったのは,いいことだと思う.deny_layoutが消えたのだけど,これの代替手段がよく分からない. layout(:default) { |path, _| path != 'action' } とか今やってるけど,これでいいのだろうか?EtanniがほぼEzamarと同じことが出来ててワロタ.Nagoroも確認してみたいし,時間があればもう少し色々試してみよう. 追記 Wikiの情報が古いので,日語訳云々の前にまず英語版の方をどうにかしないと行けない気がする.Ramaze Bookが現状一番信頼出来るのかなぁ(ソース読めばいいのだけど).

    Ramaze 2009.05 - はてなかよっ!
  • Ramaze Wiki

    RamazeRamaze is a simple, light and modular open-source web application framework written in Ruby.

  • ramaze.net に日本語のページを作っちゃうよ宣言 - ¬¬日常日記

    そろそろ人的資源を集約しても良い頃ではないかと思います - ¬¬日常日記 先日の記事に ramaze-users.jp の id:yhara さんと日語訳をして下さっておられる tama さんからコメントを頂きました。誠にありがとうございました。 勝手に日語のページとか作っていいのなら(←もしかして、もう了解取ってたりします?) そうするのが良さそうですね。 http://d.hatena.ne.jp/keita_yamaguchi/20080704/1215157416#c1215192254 先日勢いで凄く偉そうな事言ってたわりには了解なんて全然とってなくて、私が一番何もしていないのがバレバレなわけです!そこで多少は格好をつけるために昨日 #ramaze に行って「ramaze.net に日語のページつくっていいものでしょうか?」とお伺いをたてて参りました。結局その時にはお返事頂

    ramaze.net に日本語のページを作っちゃうよ宣言 - ¬¬日常日記
  • RamazeさんのセッションIDの作り方 - ¬¬日常日記

    2008-07-05 という記事を読みました。Kahua, Rails, Ethna の各フレームワークのセッションIDの作り方が大変良くまとまっていて、素晴らしいと思いました。でもこれを読んで「そういえば!」と思い出したのは Ramaze さんのセッションIDの作り方です。前に読んだ時にも気になったんですが、現在のところ次のようになっています(ramaze/current/session.rb)。 def self.random_key h = [ Time.now.to_f.to_s, rand, Current.request.hash, rand, Process.pid, rand, object_id, rand ].join Digest::SHA256.hexdigest(h) end つまり、現在の時間、乱数、現在のリクエストのハッシュ値、乱数、PID、乱数、クラス Ra

    RamazeさんのセッションIDの作り方 - ¬¬日常日記
    faultier
    faultier 2008/07/07
    "過剰というか、本当にここまでやる意味があるんだろうかと疑問を感じました。"
  • http://www.exfiction.net/~azure/ramaze/

    faultier
    faultier 2008/06/30
    公式サイトの日本語化
  • 1