Narito Takizawa 札幌在住の、Webエンジニア。Python/Djangoでのバックエンド開発や講師業をしています。 趣味はピアノとギター 著書 Github toritoritorina@gmail.com
親テンプレート作成と継承 ナビゲーションバー追加 参考:フォント変更 まとめ A Complete Beginner's Guide to Djangoのチュートリアルを参考にテンプレートを継承してみる。 親テンプレート作成と継承 テンプレートに共通部分がある場合は共通部分を親テンプレートとして定義し、子テンプレートに個別の処理を記述するのがメンテンナンスしやすい。 最初に親テンプレートとなるtemplates/base.htmlを下記内容で新規作成する。 {% load static %}<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <title>{% block title %}Django Boards{% endblock %}</title> <link rel="stylesheet" href="{% static
WEBアプリケーションフレームワーク「Django」でブログを作成して開発の流れを知ろう!Ver. 1.1 DjangoでのWEB開発の流れが一通り分かるようになっています。技術チュートリアルとしてご活用ください。 ===============================−== Ver. 1.1 アップデート内容・サポート体制の強化 ・CSSの導入方法 ・Adminサイトのセキュリティ対策 ・細かな修正 ================================== 近年、人工知能が注目されていますよね。人工知能のWEBアプリを作りたい人や「なにから勉強し始めればいいのかわからない。」という人はたくさんいると思います。 そんな時は、人工知能開発と相性の良いPythonがベースのフレームワークである「Django」を使いましょう!今回は入りとして、簡単なブログを作成していく予定で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く