タグ

2007年6月15日のブックマーク (25件)

  • ekken?

    ekken?

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    米欄
  • 同人というか、二次創作(特にやおい)はどこか「いけないこと」だと思ってる..

    同人というか、二次創作(特にやおい)はどこか「いけないこと」だと思ってるので、 同好の人以外の目におおっぴらに入るような所には置いておきたくない。 少なくとも原作者の目に“簡単”に触れるような場所からは隠したい。 そんな気持ちで私は検索避けしているよ。 追記そこまで言うならネットにアップするのやめればいいじゃんと思ってしまうんだけどなぁ/あ、もちろん、「簡単に見つかる」場所におきたくないから検索と言う気持ちは分かる。でも、根的に対処した方がいい気がする なんと言うか、 上の理由と同時に、同好の人には見て欲しいっていう自己顕示欲もあるんです。 同好の人に対しては垣根を低く それ以外の人に対しては垣根を少しでも高く というのが、わがままですが正直な気持ち。 だから、パス制にはしたくない。 オフで出すつもりも無いんです。

    同人というか、二次創作(特にやおい)はどこか「いけないこと」だと思ってる..
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    そこまで言うならネットにアップするのやめればいいじゃんと思ってしまうんだけどなぁ/あ、もちろん、「簡単に見つかる」場所におきたくないから検索と言う気持ちは分かる。でも、根本的に対処した方がいい気がする
  • NGワード「ブログやめますッ!」:ekken

    まぁ「勝手にやめてろ」と思うのですね。冷たいようですけど。 誰かとトラブルになった時に、「そんなに面倒な事を言うなら、僕、ブログやめちゃうぞ!」などと相手に責任転嫁して閉鎖を仄めかす人がたまにいるのですけどね、それってあんまり切り札にはなっていないと思うのですよ。 読むべき面白いブログは他に山ほどあるので、一つくらい巡回ブログがなくなってもどうってことない。 宣言後も何事もなかったかのようにブログを書き続けるのは格好悪い。 しかしホントに更新停止してしまうと、相手の意見に反論できない。 「やめちゃうぞ」宣言→閉鎖→再開を繰り返していると、トラブル相手以外の読者にも呆れられる。 トラブル相手が閉鎖を望んでいる場合もある。これでは相手の思う壺。 ギャラリーからはいくらかの同情をしてもらえるだろうけど、トラブルの原因を詳細に調べられると、たいていは「どっちもどっち」というコメントが多数派を占める

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    「僕の経験則では「やめちゃうぞ」と言う人がホントにやめちゃった例は、極めて少ない」「やめてもすぐに再開、ハンドルを変えてもすぐその素性がバレちゃったりしています」
  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    お前は当たり屋か?と思いたくなる人がいる
  • はてなブックマークのコミュニティについて - naoyaのはてなダイアリー

    はてなブックマークからは毎日のようにいままでは知りようがなかったすばらしい記事やニュースを得ています。こうして日記を書いた後にたくさんのフィードバックをいただいています。コメントのないブックマークでも、その一つ一つがとても嬉しい。そこに人がいる、という感じがします。はてなブックマークを作って良かった、と思います。 一方、はてなブックマークでの厳しい一言で人が傷ついたりしているのを見かけます。誰かがちょっと間違ったということを指摘するのに、バカとかアホとか、そんなことを書く必要は当にあるんだろうか、自分の思う正しい回答を丁寧に示すだけでよいのではないか、と思います。 人間の感情なので、色々思うことは止めようがない、とも思います。また一方で、それを外にストレートに出さないよう理性を働かせるのもまた、人間のあり方だと思います。 コメントを見て「身から出た錆だ」と思ったこともあるし、僕自身も自覚

    はてなブックマークのコミュニティについて - naoyaのはてなダイアリー
  • hereticanthem co.,ltd. » Photoshop&Illustratorのチュートリアルまとめ

  • 女子高生ガロンのおもしろちゃんねる\(^o^)/ - 【可愛い】ねこちゃんアタックだよヽ(*´∀`*)ノ!

    ■相互リンクありがとおおお━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ! エロ( ^ω^)香港スター「エディソン」の無修正わいせつ写真事件まとめ( ゝ艸・)←( ゚д゚) 2ちゃん( ^ω^)抜けるゲーム(n‘∀‘)η ←( ゚д゚) 2ちゃん( ^ω^)良い質問をしました! 謎の多い先生(n‘∀‘)η ←( ゚д゚) 2ちゃん( ^ω^) お前らって実はすごいんじゃね?(`・ω・´) ←・゚・(ノД`)・゚・ ■腐ブログRSSだおヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    萌え死にそうです。子猫飼いてーー
  • 休憩の時間 渡辺篤郎&中谷美紀が3年ぶりに復縁交際!?今春再会・頻繁に会うも双方の事務所は交際否定

    1 :すてきな夜空φ ★:2007/06/15(金) 06:16:21 ID:???0 俳優渡部篤郎(39)と女優中谷美紀(31)が交際していることが14日、分かった。 出会いは99年のTBSドラマ「ケイゾク」での共演。 スポニチ紙の取材では、2人は一時親密な関係になったものの、04年に破局。 今年に入って再会し、都内の飲店などで頻繁に会っている。 すでに親しい仲間に交際を明かしており、人気も実力も兼ね備えた大物カップルの今後が注目される。 出会ったドラマから“ケイゾク愛”と呼ばれ、 何度も恋の噂が取りざたされた渡部&中谷。 そんな大物カップルは運命の糸に手繰りよせられるように再会し、 ひそかに愛をはぐくんでいる。 2人は当たり役となった「ケイゾク」の後、 翌00年にも日テレビ「永遠の仔」で共演。 仕事に全力で打ち込む姿勢にひかれ合い、表現者としての感性にも互いに魅せられ、プライベー

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    美紀ちゃんは二丁目でお持ち帰りしてるから行けば会えるよ、とその道の人に言われた事があるのを思い出した/この2人のファンでケイゾクフリークですw
  • 2ちゃんねるレスブック:一番パソコン中級者にありがちなことを言った奴が優勝

    一番パソコン中級者にありがちなことを言った奴が優勝 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 12:42:04.42 ID:/lQAEh+E0 「お前まだnyなんてつかってんのwwww今はshareの時代だぞwww」 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 12:43:02.85 ID:AOvhBw6G0 「Ctrl+Cでコピーっとw」 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 12:44:04.43 ID:gWL8lzeW0 ? 「今は何でもネットで手に入るからw」 4 :ちゃーはぁん ◆GOODhaGOAA :2007/06/14(木) 12:45:04.05 ID:wAk7NAtE0 ? 「俺パソコン結構詳しいよwwww」 6 :以下、名無しにかわりましてV

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    超初心者です/自分のPCなくて会社のPCでexecelwordしか使ってない奴から「俺詳しいよ、何か教えて欲しい事ある?」って聞かれたから「フォトショのpluginの事聞きたいんだけど」と聞いて黙らせた事がある(懺悔
  • :デイリーポータルZ:総武線横断! ジョージアコーヒーV.S.マックスコーヒー

    船橋駅はジョージア優勢! 最終ポイント、船橋では分かりやすい結果が出た。マックスコーヒー2列に対しそれ以外のジョージア製品が5列。しかもジョージアの新商品が3列を占めている。明らかにジョージア優勢。ためしに自動販売機もチェックしてみたがやはり同様の結果だった。 結果 5:2 ジョージアコーヒー優勢! 結論 ・マックスコーヒーと、それ以外のジョージア製品は東船橋あたりを境に、東京寄りがジョージア優勢、千葉寄りがマックス優勢だ。 もちろんすべてのコンビニをくまなく調査したわけではないのではっきりしたことは言えないけど、ある程度自信を持ってこの結果を発表いたします。 ほかの路線ではまた違う結果が出るかもしれないので、もし興味が沸きましたらほかの路線も調べていただけるとありがたい。そしてみなの情報を集めていつかマックスコーヒー勢力図を描きましょう! 確かなことは言えないけど、ちょうど東船橋あたりが

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    「ちょうど東船橋あたりが、遊びに出かけるとき東京に出るか、千葉に出るかの境目ではないだろうか」残念ながら不正解です
  • 子猫みたいなnanaの日記 - nanaにトンコちゃんを返して!

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    子猫みたいなnanaの日記 - nanaにトンコちゃんを返して!
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    早く返してあげくください。うるさいんでw
  • 嫌がらせに強い人だけしか残らないのでは面白くない - la_causette

    小飼さんからトラックバックをいただきました。 blogの定期購読者ならお分かりの通り、私は梅田望夫をblogosphereでもっともどついてきた一人でもある。そして彼がそれを「痛感」していることも知っている。そして私は、彼がそれで倒れないことも知っている。 もちろん、匿名さんたちからの執拗な誹謗中傷に強い人もいます。しかし、そういう特殊な人の言論しかブログでは読むことができない、とすればそれはマイナスです。だって、世の中には、小飼さんや梅田さんや私や池田さんより優秀な人たちがいて、その人たちがその知見を無償で公開し、質疑に応ずることをやぶさかではないと思っていたとしても、その人が執拗な誹謗中傷に強くない普通の人だと、それをブログでは読めないのですから。私は、小飼さんのブログも楽しみにしていますが、もっとすごいブログも読みたいのです。 また、muffdivingさんは、次のように仰っていま

    嫌がらせに強い人だけしか残らないのでは面白くない - la_causette
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    何でも嫌がらせにしか受け取らない人は面白くない
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ばあちゃんの家に行くと、いろんな事が紙に書かれている。:アルファルファモザイク

    じいちゃんとばあちゃんは2人で暮らしてた。ばあちゃんはボケが進んでた。 じいちゃんが介護してた。いろいろ大変だったみたいだけど、会話はできているようで、 人が思うほど大変じゃないよって言ってた。 ばあちゃんの家に行くと、いろんな事が紙に書かれている。 「冷蔵庫は閉めましょう」「電気は消しましょう」「トイレは←」「ふく、くつした↓」とか、 いろんな字がじいちゃんの手で半紙に筆で書かれていた。書いてあれば守ってくれるんだって。 じいちゃんはいつも一緒にいてあげたけど、どうしても区役所とか病院に薬をもらいにとか 出かける事がある。心配だけど「外には出ないこと」と玄関に書いておけば、大人しく 待っていてくれたんだって。 ある日、じいちゃんが出かけた。もちろん玄関には「外には出ないこと」 それなのに、じいちゃんが戻ってきたら、ばあちゃんは家のすぐ前で車に轢かれてしまっていた。

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    涙吹き出た
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 米軍、「ホモ爆弾」の開発検討。敵をホモにし、戦闘よりもホモセックスに関心を抱かせる兵器

    米軍、「ホモ爆弾」の開発検討。敵をホモにし、戦闘よりもホモセックスに関心を抱かせる兵器 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: ブロガー(東京都) 2007/06/15(金) 01:38:55 ID:pt0vLDvk0 米空軍の出費を調査していたバークリーのある監視機関はこのほど、敵をホモセクシュアルにし、戦闘よりもセックスに関心を抱かせる「ホモ爆弾」の製造を空軍が提案していたことを明らかにした。国防総省はCBS5に対し軍首脳部がこのホルモン爆弾を検討した上で却下したことを認めた。 バークリーズ・サンシャイン・プロジェクトのエドワード・ハモンド氏は情報公開法に基づき、オハイオ州デイトンの空軍ライト研究所から提案書のコピーを入手した。提案書は、非致命的武器の開発の一環として、「不快だが完璧に非致命的な例として、特に同性愛的な行動をひき起こすような、強い催淫剤

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    書き込みもいくつかあるけど、ガチな話ホ○軍団は結束固いから強いよ
  • 弱者に冷たい僕は - novtan別館

    某所コメント欄より 私は、やられたら、やり返せというのを基にしているのですが、やり返す力のない人をどうするのかも、環境的に整備されているのが望ましいと考えます。 やり返したくてもやり返せない人は、泣き寝入りしかない状態が、あまり良いとも思えない。 NOVたんは、シモネタ好きな上に、弱者に対して冷たいんじゃないかと思う。 absoluteweb.jp - Amazon のおすすめ 脈絡がなくは無いんだけど、突如言及された。まあ確かにそのとおりかも知れないな。というか、僕は誰にでも冷たいんだろうな。弱い人の気持ちがわからないって言われたらそれはちょっと違うんだけど、少なくともウェブ上で強さ弱さを基準に何かをしようってあまり思ったことは無い。何が強くて何が弱いのかを読み取れるほど人間力無いから。タッキーが62万8000を超えるのであれば僕はきっと3000くらいだな。高すぎ? 僕が他人を評価でき

    弱者に冷たい僕は - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    スタンスには同意/「シモネタ強者がシモネタ弱者をいじめるの図だよ」これはちょっと否定できなかったり
  • EXPACK500 その後 - doublet’s diary

    「白い悪魔」こと34kgエクスパックを車に積んで、郵便局に行きました。 それにしてもこいつは重いです。 人間は誰でも物を持ち上げるとき、その素性と大きさと形状に見合ったレスポンスを想像します。 こいつはまったく外見からの想像と違った重さなのです。 を30kg詰めたダンボールを持っても、こんなびっくり感は味わえません。 「なんじゃぁこりゃぁ!?」って感じです。 外部条件に応じた体感温度というものがありますが、体感重量というものがもしあるとすると、こいつはその重量をはるかに超えた値を叩き出すでしょう。 綿5kgと、鉛5kgなら、綿5kgのほうが軽く感じるでしょうね*1。 今日の局員も昨日のお姉さんでした。 私「エクスパックなんですけど、とりあえず重さ、計ってみてください」 と窓口に出したのですが・・・ お姉さん「おっ、重ッ(しばらく無言で格闘)」 お姉さん、持ち上げられないんです。どうやって

    EXPACK500 その後 - doublet’s diary
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    ええ話や。送らずに持って帰ったことで更にいい話になりましたね/情けは人のためならず
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ゲイのためなら夫も泣かす - 米

    自分史上最高に白くて雑な原稿を入稿し「もう私貝かなんかになりたい」とうちひしがれながら久しぶりにはてブのお気に入りをクリックしてみたら近所があちこち炎上しまくってて絶望しましたこんにちは! つーかホントはみんなにあげようと思って全はてなIDぶんのポンデリングを買っておいたんですけどー、こんなザマじゃとてもあげられないのでもうセンセイ全部一人でべちゃうことにします(怒) それでますます太ってやる!カロリー死ね!メガてりやき900Kcal越えとかふざけ過ぎだと思います>< と…まぁ…とはいえね、いつもやんちゃでかわいいオイラですが、 この騒動(はてな村大運動会)を通じてそれなりに考えましたよ… 特に、罵倒芸、脅迫芸については、深く考えさせられました……。 ああ…… やっぱ、私にもなんか芸が必要だな…と。 でも、困ったのは、どんな芸を磨けばいいかなのですが…… まず、罵倒芸や脅迫芸は……どう考

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    全編笑いこらえるのに必死だったけど、米欄でとうとう(会社で)吹いてしまった。炊きたてのお米の着ぐるみて
  • はてなーが本当に必要だったもの - 煩悩是道場

    ネタ弾さんが何やらはしゃいでおられるので乗っかり。 070614 posted by (C)ululun地味な割には時間かかってます。http://photozou.jp/photo/photo_only/124835/3656193をクリックして拡大画像(超デカい)を見てくれると嬉しかったりします(最後のコマ)

    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    おつです!/私のアイコンがありません><(シナ千代さんの頃にはアイコンはなかったから物理的にも無理)
  • Ohno blog(2007-06-14) 雑記

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    Ohno blog(2007-06-14) 雑記
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    この記事を読んで「大野さんは毅然としていたから脅迫の脅威を(理不尽にも)感じ取れない人がいたのか?と思ってみた/「弱肉強食」は誰が弱者で誰が強者かにおいて誤解を招き兼ねないとも思うが私の感覚には合致
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    「一年経たずに「気持ち悪い」言われるなんて、どんだけつっこまれ体質なんだと」
  • 自分の好きなものを肯定する手法 - 花見川の日記

    ここ最近、朝から夜の10時までバイトやり続けてて、まだ慣れないものの、かなり丁寧に教えてくれるので必死に喰らい付いている。なんつーか、ここ五日間がだいたい半月ぐらいに感じる程度の高密度な時間を過ごしており、まあそれはそれで幸せかなとか考えている昨今。 で、バイトやる前の数ヶ月間はひきこもってネットばかりやっていたせいで、バイトの同僚と話していると感覚のズレが少しある。 「誰か好きな人いるんですか?」とか「気に入っている芸能人とかいます?」とか「カラオケとかよく行きます?」とか、ネットじゃつまらないことと切り捨てられるような話題がごく”普通”に会話の中で出てくる。高校生ぐらいの頃は「それの何が面白いんだ」っていう感覚を持ったのだろうけど、今の自分はそういう話をしていると、なんだかホッとする。おそらくそれは、”普通”であることの安全感、マジョリティに包み込まれてる安心感だと思う。 一般人のオタ

    自分の好きなものを肯定する手法 - 花見川の日記
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    「人に興味を持てば良いだけだ」同意。自分しか見ていない人が多い気がする。soel氏>それは「自分しか見てない人」ですよね。相手を見ることからコミュは始まるのだと思う
  • すごいむかむかするんで続き。 - ちゃずけのはてなにっき

    (注、昨日ekkenのトラバへの返答も書きました、あわせてごらんください) 私はkanose、ekkenが今さら良識ぶっていることに吐き気がするほど腹が立つ。 確かに罵倒表現を用いた人間に対応するのは馬鹿げている、では何故、私の僻地になら くだらないブクマコメントを落として行けたのか。私も自分でまずいと思いつつも「罵倒」をつかう。 そういうところに何故ブクマができるのか?何故こちらを見下しきったコメントをつけるのか。 もちろん見下されるのは自分が見下されるようなことを書いているからだ。 でもこちらがよく知っていることを何故全く見ず知らずの人間が念を押していくのか、 罵倒表現を使う人間を相手にしない、と言うのならそんなところを見たことすら無視すればいいのではないのか。 彼らは全く交流のない私にくだらないブクマコメントを落としていった。 申し訳ないがkanoseが私に「無断」で直リンクするまで

    すごいむかむかするんで続き。 - ちゃずけのはてなにっき
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    こちらに一つブクマ米があった。これは確かに書く気をなくすだろうしスクラム組んでるようにも見える。他にはないのか?/しかし、俺ルールが多すぎて記事に書いてある事の正当性が薄くなっている気がする
  • つまり書くなと言うことか! - ちゃずけのはてなにっき

    なんか「罵倒芸」とか「批評」とか「エー、お前が言うかアー?」な人が色々書いているのを 僻地でいる私でさえみたんですけど。 すみませんが、id.kanose、id.ekkenってそんなにおきれいごとが書ける人たちですか? 「僕らのは「批評」、でもそれを受け入れられないやつは「狭量」、そして僕らと同じ意見じゃない連中は「罵倒」」 としか恐ろしく、くーーーーーーーだらないブクマコメントを幾つもつけられた覚えのある私は 思えませんが。何をえらそーに書いてるんだろう、「言葉の暴力」?えぇえぇえぇー? じゃあ、私につけたあんたらのブクマコメントは間違いなく「言葉の暴力」ですがな、 私は少なからず不愉快になったからな、それから私ははっきり言って「無断」でする「直リンク」は どうかと思う、の考え方を持っている。されるのは仕方がないが、それに関して腹が立てば書く、 それにしても、これってお笑いやってるの?何

    つまり書くなと言うことか! - ちゃずけのはてなにっき
    feather_angel
    feather_angel 2007/06/15
    幾つ不愉快なブコメがついたか時系列をおって具体的に提示求む。えっけんさんの記事から推測できるのはこちらの方の狭量だけなので/自分の批判をする人はスクラム組んでるとなぜ思うのか常々不思議に思う