タグ

2007年9月26日のブックマーク (27件)

  • 【2ch】ニュース速報アワーズ:

    「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    あとで読む。前でどっかで出てたのとは違う奴か?
  • だあああああ!(涙) 救われるコメントありがとう。 しかし批判も覚悟で書..

    だあああああ!(涙) 救われるコメントありがとう。 しかし批判も覚悟で書いていますので批判からも学んでいこうかと 思います。このエントリーがお役に立てれば幸いです。

    だあああああ!(涙) 救われるコメントありがとう。 しかし批判も覚悟で書..
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    批判覚悟ならid曝して書いてはどうか。増田で書く限り自分を安全圏におきつつでも他人を攻撃したいというあまりよろしくない図式に見えるが?/まず今回された批判から何かを学んでからにしては?何事からでも学べる
  • なんでそんなに叩かれるの?

    http://anond.hatelabo.jp/20070918011228 確かに日語おかしいトコあるけど、中身は興味深いところもあるように思う。 にもかかわらず批判的TBばっかり集めてるのは、やっぱり書いてるヒトへの反感なんだろうなぁ。 でもね、何からでも人は学ぶことができるんですよ。ちゃんと読んだ方がいいよ。

    なんでそんなに叩かれるの?
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    叩くわボケ。人は何からでも学べる。それは事実だ。しかし何を言っても叩かれない訳ではないし誰もが君の様に興味深く聞ける記事でもなかった。むしろ思い上がりから来る見下し感の方が不愉快な記事だった
  • 結婚できずにいる女の子の特徴がわかった。

    匿名ダイアリーを始めて、俺の様々な女性への悩みや叫びをしてきたが、 そんな悩み苦しむ中で、30過ぎて結婚できてない女の子の特徴にふと 気付いた!! これはちょっとした発見かもしれないので書いてみる。 まず俺が何者か。 まぁこんなエントリーを書いて悶えてる男。既婚者である。 http://anond.hatelabo.jp/20070914233637 #個人的にこのエントリー好きw まぁ読んでもらえばわかるように、女の子大好きである。 んでいろいろ女の子を口説くわけなのだが、その中に複数の 30歳以上の女の子(女性)もいる。 俺の周りには結構30過ぎて結婚してない子が多くて、 特徴は全員人並み以上に綺麗&かわいい。 「なんでこの子が結婚できないんだ?」 と、思ってしまうほど綺麗な子が多い。いろいろ世間で言われてる 「高学歴」な彼女達でもない。いい男を求めすぎているというわけ でもない(金持

    結婚できずにいる女の子の特徴がわかった。
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    「男から学ぼうとしない」吐き気がした。学べる中身が出来てから言いやがれ!(後は斜め読み)おだててくれる女が好きみたいだが中身のない男をおだててゲットしてどうするよ?いい男いなくってはお前への牽制だ馬
  • 『id:takisawaさんのエントリにブックマークコメントを書いたらid:sweet_nanaさんにバカよばわりされたでござるの巻 - 煩悩是道場』へのコメント

    学び id:takisawaさんのエントリにブックマークコメントを書いたらid:sweet_nanaさんにバカよばわりされたでござるの巻 - 煩悩是道場

    『id:takisawaさんのエントリにブックマークコメントを書いたらid:sweet_nanaさんにバカよばわりされたでござるの巻 - 煩悩是道場』へのコメント
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    ↓それは誰宛コメント?全体に対して?kwsk。↓回答サンキュ。書くのは別にいいんじゃないですかね?いっそエントリあげちゃったら?/「お前らさー」的な台詞を言いたくなる気持ちなら分かる気がするし
  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 究極の商法、Nice boat.商法・・・School Days第12話の試写会の参加条件があまりに酷すぎる件

    This domain may be for sale!

  • パンツは白で塗れ

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    パンツは白で塗れ
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    勉強になりました!
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    私もあったと思うよ。そんで確か評価低くてどうのこうのっていうのがあったような……ウィキに載ってないの?
  • 意外に使えるPhotoshopショートカット28選『28 More Exceptionally Useful Photoshop Shortcuts』 – creamu

    Design 意外に使えるPhotoshopショートカット28選『28 More Exceptionally Useful Photoshop Shortcuts』 Photoshopのショートカットを覚えてもっとPhotoshopを使いこなしたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『28 More Exceptionally Useful Photoshop Shortcuts』。意外に使えるPhotoshopショートカット28選だ。 以下にいくつかご紹介。 F (Cycle Screen Modes) スクリーンモードを変更 X (Switch Colors) 描画色と背景色を切り替え D (Default Colors) 描画色と背景色を黒と白にリセット Alt + Mouse Scroll (Zoom In/Out) ズームイン/ズームアウト Ctrl + Alt + Shift +

  • 「解決!生活収納シリーズ」モニターレポート - 煩悩是道場

    cyberbuzz cyberbuzzの会員として株式会社キングジムさんの「解決!生活収納シリーズ」のモニタプログラムに参加しました。 今回、プログラムに参加するにあたって「解決!生活収納シリーズ」の以下の商品を頂きました。◆取扱説明書ファイル 取扱説明書や付属の保証書・CD-ROMが、機能的なポケットにまとめて収納できる!◆領収書ファイル 月ごと・種類ごとの家計管理はおまかせ!領収書やカードの明細書などを、収納量抜群のポケットですっきり整理!◆ポイントカードケース かさばるたくさんのカード類を、すぐに見つけて取り出しOK!レジでの”困った”を回避します!◆家庭の医療ファイル 保険証・診察券・お薬手帳などを、1冊にまとめて保管。必要なものがすぐ揃う、一家に1冊の必須アイテム。◆ケーブル&アダプタケース 家電製品に付属している、ケーブルやアダプタをひとまとめ。戸棚や引き出しを探し回る面倒はこ

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    ホポイントカードとケース&アダプタ希望!!/お部屋の収納術だと思って、うるるんさんのお部屋公開記事だと思ったww
  • エプソン「カラリオ」秋の新製品発表会参加レポート - 煩悩是道場

    cyberbuzz cyberbuzzの会員としてエプソン「カラリオ」の秋の新製品発表会に参加しました。いつもとちょっと違って「価格.com」さんとの共同企画というところが新鮮。今回デモがあったのはPM-T960という製品http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pmt960/index.htm <エプソンさんのサイトhttp://kakaku.com/item/00601511392/ <価格.comさんのサイト DSCN1553 posted by (C)ululun および E-520という製品http://www.epson.jp/products/colorio/printer_me/e520/index.htm <エプソンさんのサイトhttp://kakaku.com/item/00601511369/ <価格.com

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    お、ほんとに小顔・美白になっている。これからカラプリンタ買う女子はこれを買うべっきー
  • id:takisawaさんのエントリにブックマークコメントを書いたらid:sweet_nanaさんにバカよばわりされたでござるの巻 - 煩悩是道場

    雑感 takisawaさんの『実は私はネナベでした』というエントリに外見晒したい人はustream.tvすれば良いと思うよhttp://b.hatena.ne.jp/ululun/20070925#bookmark-5987010というブックマークコメントを書いたところ、sweet_nanaさんから↑うるるんってバカなの?http://b.hatena.ne.jp/sweet_nana/20070925#bookmark-5987010というコメントを頂いたばかりではなく、タイトル通りに自分達の顔写真アップしたらnanaの写真をアップしてあげるよ.片方だけリスクを負って画像アップするのって全然フェアじゃないぢゃん。タッキーは他の人にnanaの写真を見せたくないって言うけどそっちがアップしたらあげてあげるよ。子みたいなnanaの日記 - 2007-09-26という全く意味不明のエントリをト

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    えーーとーーつまりクネクネしてんの邪魔すんなってこと?
  • コメント欄に関するぼくの基本方針(冷たく書く) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんなのがありますが、 →はてなブックマーク - いつも感想中 - コメント欄に見るブロガーの人間性 ぼくの日記のコメント欄に書き込まれたテキストへのレスは、ぼく自身としては「あまり心が通わないように書く」を原則にしています。 ぼくの日記に限らず、日記のコメント欄は、コメントを書く人で何か自論を展開したり、日記主に議論を仕掛けたり、コメント主が覚書(メモ)を書くような場ではないのでは、と思っています。そういうことがしたければ、各人の日記(ブログ)でやればいいだけのことで。 だから、ぼくが誰かの日記のコメント欄に書く場合は、「名無しさん」もしくはそれに準じる匿名で、日記の記述に補足したり、間違いを訂正したりするときが多いです(「lovedog」もしくはそれに準じるハンドルで滅多に書いたりはしません)。 コメント欄を「(議論を含めた)コミュニケーションの場」として使いたいかたには申し訳ありませ

    コメント欄に関するぼくの基本方針(冷たく書く) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    これは言えましたね。他人様のブログでも名乗りはしますが、自分のコメント欄に関してはこれに同意
  • あるプログラマーから見たはてな村

    サラリーマンだった頃、会社で働いていたはてな村に超詳しいプログラマーが言ったことに納得してた。 はてな村文化は身内受けの凝り性文化だそう。 外国文化に負けまいとしているのではなく、 世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、 今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。 その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、 そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。 でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。 そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(はてなユーザー以外)から、 それがすごいものであることを知らされる。 ほとんどのはてなユーザーはその日が来るまで、自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。 もろもろの伝統文化、人力検索はてなはてなダイアリー、はてなブッ

    あるプログラマーから見たはてな村
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    元ネタ明記した方がようのでは?自記事の再掲らしいし自己主張強い人らしい/そんな彼(?)を満足させてあげるためにぜひブクマを!
  • 3分ゲーコンテスト 短編フリーゲームコンテスト

    Essentials Of Kitchen Renovation: Basics You Should Be Aware Of Undertaking a kitchen renovation is an exciting yet intricate process that involves careful planning and thoughtful decision-making. Whether you're aiming for a complete transformation or subtle upgrades, understanding the basics Continue Reading Feel Good From Head To Toe With Full Body Stretching Full body stretching is a holistic a

  • 性的に中古 - 亡国データバンクBlog(はてな)

    地元中野のゲーセン(メイドゲーセン)の側に「ときメモ」グッズのキャッチャーを発見。 懐かしいなーと思いながら見てみると、その横に謎のPOP広告が・・・。 性的に中古って・・・!? こなたなら言いそう。あるあ・・・ねーよ!! なんか昔好きだった人が、年老いて若者に虐げられている様を見ている様で悲しくなりました。 全米が泣いた!!

    性的に中古 - 亡国データバンクBlog(はてな)
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    これ見たら先輩が暴れそうです。見せてーーー
  • 世界は『嘘だらけのヨーロッパ製世界史』でできている:日経ビジネスオンライン

    改憲論議や第2次大戦前後の歴史論争に顕著だが、昨今、分かりやすい正義やスッキリした結論が求められがちである。ビジネスの世界も同様で、つい先日まで正義とされていたアメリカ式市場主義が、今は逆に格差社会を助長すると悪者にされつつある。そういった単純な善悪が求められる時にこそ、このを薦めたい。 著者の岸田秀は30年前、『ものぐさ精神分析』という書を発表。同書はシリーズ化し、一世を風靡した。 フロイトの精神分析理論は一般的に個人向けのものと思われているが、著者はそれを国や民族のような大きな人間集団に当てはめる。人間は能の壊れた動物であり、その状態で現実を生きるには共同幻想をもって補完するしかない。それが文化といわれるものの正体であり、宗教もイデオロギーもすべて共同幻想にすぎない。著者はそういった考えを「唯幻論」とよび、それを歴史に当てはめる「史的唯幻論」を説いた。 たとえば、『ものぐさ精神分析

    世界は『嘘だらけのヨーロッパ製世界史』でできている:日経ビジネスオンライン
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    タイトル見ただけで「トンデモ?」と思える/楽しむだけにはよさそうだ
  • 姫 SUPER WIN!!!

    姫 SUPER WIN!!!

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    「確かに他人をぶさいくと言えるだけのことはある」どんなんでも人のことぶさいく言うたらあかんやろ
  • 「サイトが作れないなら貰えばいいじゃない。私って天才!」って、それなんてジャイアニズム? - 駄文にゅうす - 2007年8月

    PC】 ◆ 【鬼畜眼鏡】ドMのための優しくないパソコン教室 - ニコニコ動画 ◆ 「ちょっと詳しい知人」の功罪 【パソコントラブル出張修理・サポート日記】 ◆ ひと時でも天国を味わえたんだから、良いじゃないですか 【絶対サポセン黙示録】 【ネット関連】 ◆ ネット古文 - はてな匿名ダイアリー ◆ 善意の到達点 【適宜覚書はてな】 ◆ 議論の場・方向性が壊れてゆくまでの流れ - はてな匿名ダイアリー ◆ 僕がWebやブログを見ていて悲しくなる7つの場面 【DESIGN IT! w/LOVE】 ◆ 業者の自作自演な宣伝活動がはてブにもやってきたようです - はてなブックマーク 【ネット関連/テキスト・ニュースサイト批評】 ◆ 「弱小」という名の虚栄心 【白い戯言】 ◆ 高尚訪問者様の言い分 - はてな匿名ダイアリー ◆ 熱帯魚サイトを作っていてわかったこと 【Geekなぺーじ】 ◆ 他

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    再犯の可能性がありますので外に出さないでください
  • Spherical-moss.net ? 痴漢や性暴力被害をなくすには

    痴漢や性暴力被害をなくすにはどうしたらいいかを考えてみた。この話題は定期的にブログの世界のどこかに上がってきて、その度に被害者ケアやジェンダー問題、痴漢の場合は冤罪の問題、さらに逮捕された後の加害者の人権問題にまで発展して、たいてい荒れるだけ荒れてループして終わるという、タブーに近い印象がある。だけど、割と近い位置でブログを書いている人たちがついったーで熱く語っていたのに触発されて、自分の多少思うところを記事にまとめることにしました。 私の立ち位置 どんな犯罪であっても、加害者は、現行の法に則って裁かれ、罰されるべきだ。また、被害者の安全やプライバシーは守られるべきだし、被害体験で身体的・精神的に受けた傷に対しては、十分なケアと補償が与えられて然るべきである。現在の日のやり方は、少なくともニュース等で見る限りでは、被害者に対して十分なケアが行き届いていない印象を受ける。 以上が私の立ち位

  • とーびーらーんぶしー - 2007-09-22 実は私はネナベでした

    「瀧澤達也」と書いて「このはなさくや」と読みます。 これからは「このはなさくや」姫と呼んでください。 ネットでくすぶっている石長姫の皆さん、これから、はてなー女性陣の一員としてよろしくお願いしますね。 今日から私も、他の女性と同じく、抑圧され、消費される側の仲間入りよ。 ネットで今まで不特定多数に「オトコ」を演じて女に媚を売ってきたけど、これでやっと自由に自分らしく振舞うことが出来るの。 これからは、女としての性を前面に出して「傷ついた」「むかついた」「こんな酷い扱いを受けた」と被害を訴えることが出来るわ。 私も女としての性を利用して、消費して、同情を買うの。そしてそのうえで言うわ。「私は女を利用する女にはなりたくないわ。男に媚びたくないわ」と。 私は女であり、性犯罪被害者で、売春婦で、非コミュで、障碍者で、尋常小学校卒で、低収入で、還暦過ぎてて、黒人で、そのうえイボ痔です。 これらを疑っ

    とーびーらーんぶしー - 2007-09-22 実は私はネナベでした
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    ↓なるほど。私もイケメンだと言い張らないとなぁ(違/はしごたんさんとnanaちゃんはいいお友達になれると思うよ♪
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070925/p1

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    精神分析大好きww/結局どの立場にたってどういうか違う立場の意見をどう自分の中に取り込んでいくかだよね。異論として存在させるか、異論は間違いだとして糾弾するか人間性を疑うか。人間性って何だろうね?
  • 何に気を遣えばいいのか

    これが危ない、何が危ない、これは実は危険だ、などなどなどなど そういう情報が溢れすぎて、そしてその情報の真偽がまた、「テレビで危険だといっているが当は危険なんかじゃない」「こんながあるがそれは嘘っぱちだ」「ネット上でこんな論が主流になってるがそれは間違い」などなどなどなど…… あれもこれもどれも全て危険な気がするし、そうでもない気がする。 全てを判別している暇なんかあるわけないし 判別できたとしても主に金銭的な問題や時間的な問題により、その危険を回避できるかもわからない。 例えば 中国産が危ないといわれるが実際俺が行くような普通のスーパーじゃ中国産なんてありふれまくりで なるべく国産を買おうとしたって既製品でもあればたいてい含まれてる。ていうか国産は高い。 その上一見国産でも実は中国産なんてのもあったりするなんて言われちゃもうどうしていいか分からない。 そんな事がしょっちゅう起きていて

    何に気を遣えばいいのか
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    悩まないで早死にすればいいと思うよ/~なら死んだ方がましという人に限って本当に死ぬかもとなるとビビるよ。例:うちの父(ちなみに手術が成功したので生きてる)/マジデ中国産食べないとなると生活辛い……
  •  愛する人に出会いたい - 力士の小躍り

    合コンにまつわる話で、草さんがエントリをあげていて、それに対して翔太がエントリをあげている。 草さんは『「愛」とか「恋」とか「尊敬」というのは、何かをするときに副次的に得られるものであり、それ自身を目指すものではない』という論旨で、翔太はそれに対して「当は内心でみんなモテたいと思っているくせに、モテる努力して何が悪い。当は自分だって少しはやっているくせに。音楽をやって小首傾げてるのは、少しはモテたいという理由もあるんだろ」と斬って捨てている。 「愛する人に愛されたい」という欲求に興味がない人がそれなりに、当たり前にいるだろうことは想像できる。 http://d.hatena.ne.jp/sho_ta/20070917#1190037809 この部分からは「いるというのなら名乗り出てみろ。ほらほら。いないだろ? みんなモテたいんだろ?」という嫌味な姿勢がうかがえる。 残念ながら翔太の言う

     愛する人に出会いたい - 力士の小躍り
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    「すでに会いたいと思っている人に、会いたいと思うだけだ」同意。会いたい人に会いたいだけであって大人数集まりたい訳でもない/対人能力最下層なので大人数の中に放り込まれると果てしなく疲弊するのですよ
  • とーびーらーんぶしー - 2007-09-23 これを書いた人を責めるわけではないけれどね

    id:b_say_soさんのエントリを読んで、そのエントリ自体には特にコメントをする気はなかった。 しかし、その後、id:REVさんからブックマークコメントがついた。 ニュートンの法則は嫌いだ。重力定数は選べないのに重力からは逃れられないと脅迫されるようで嫌いだ。極論だと思われるんでしたら今すぐ風に落ちる林檎に手を差し伸べてください。拾ってください。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/b_say_so/20070915/1189870062 私はこれを素直な問題提起だと読んだ。 統計的にそういう場合が多いとして一般的に「事実」と言われていることに対して、「脅迫されるようで嫌いだ」という言説がどれだけ有効かという問題提起としてだ。 「科学的」に、この詩に対して否定したいならば、「統計的にそのような事実はない」という証明をするし

    とーびーらーんぶしー - 2007-09-23 これを書いた人を責めるわけではないけれどね
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    主旨ずれだが、はしごたんさんは「芸」の域なので一緒にして欲しくないなぁ/びーさんの気持ちは分かるんだけど傷つきたくなければ学習するべきだとは思う。でもするかしないか自由だししなくても全然いいよね?
  • https://anond.hatelabo.jp/20070926041446

    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    単純に何も考えずにのぼせ上がったせいではないかと
  • はてなブログ

    雨の日は、おうちでコトコトジャムづくり いちごが安くなるこの季節ウキウキして買ってしまいます。 そんないちごを使って、娘と楽しくジャム作りをしました。 雨の日は、おうちでコトコトジャムづくり 午前も午後も降水確率90%どうやっても雨が避けられない日は朝から億劫。 わたしだけなら傘を持ってささっと…

    はてなブログ
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/26
    2番目に吹いた「?」1文字のブクマに☆ついて???と思ったことがある。(つけたのはabekameri氏)/というか、このブクマエントリで実践しまくってるしw