タグ

2008年1月25日のブックマーク (26件)

  • はてブを使うときの姿勢 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は

    「野次馬」ですよ。丁寧に言うと「観客」。それ以外、というかそれ以上の何か高級なものとでも? まさか。 しかも、舞台に向かって、やたら大声で野次ったり、声援を送ったり、自分語りし始めちゃったりするもんだから、うざがられることが多いよね。むしろ、はてブを使ってる時点で「うざい奴」と思われてるくらいの自覚がある、くらいでちょうどいいんじゃないか。 はてブのコメント欄で何か書いたとしても、それは野次馬/観客の感想/意見でしかない、と。ま、ヒョーロン家の批評くらいのものもあるかもしれないけど、それだって野次馬の感想と大差ないでしょ。だから、無意味だとか無価値だとは全く思わないけれど、はてブのコメントなんかより、舞台で実際に演じられている演目の方が(たとえそれがどんなに拙いものであっても)ずっと意味がある。*1 と、僕は考えて使ってます。最近。 *1:ということが、『レミーのおいしいレストラン [DV

    はてブを使うときの姿勢 - 23mmの銃口から飛び出す弾丸は
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    程度の差こそあれ似たようなもんかな。お気に入りから記事見る時は見知った人が何か覗いてるんで自分も覗いてみた感じ?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    ん? で、どうすんの? yosituneさん。やんの? yosituneさんの回りにあと二人ほど女の影見たような気がするんだけど気のせい?
  • 携帯電話とIP電話が終日通話無料、ソフトバンクの「ホワイトコール」の詳細が明らかに

    以前GIGAZINEでソフトバンクが携帯電話とIP電話の通話を無料にする「ホワイトコール」というプランを導入する予定であることをお伝えしましたが、その詳細が明らかになりました。 詳細は以下から。 サービスの詳細│ホワイトコール このページによると、「ホワイトコール」はソフトバンクモバイルの携帯電話とYahoo!BBの「BBフォン」の両方に加入しているユーザーが、24時間話し放題になるプランだそうです。月額利用料や登録料金は不要で、申し込むだけで利用できるようになるとしています。 なお、すでに北海道、新潟県、愛媛県のエリア限定でサービスが開始されており、2008年3月31日まで申し込みを受け付けているとのこと。 いずれ全国で使えるようになるのでしょうか。発表が待たれるところです。

    携帯電話とIP電話が終日通話無料、ソフトバンクの「ホワイトコール」の詳細が明らかに
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    自宅とだけということか。
  • 深町秋生の序二段日記

    さてスピリチュアリスト江原さんである。だはははは。笑いが止まらん。 http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51042193.html(「善意のボランティア」をペテンにかけた江原啓之とフジテレビ) http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20080122k0000m040046000c.html(BPO:フジに倫理違反意見書 27時間テレビで) http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1082206.html(江原啓之 「インチキ霊視」?” 「亡くなったお父さんは、あなたを見守っていた」→「死んだ父親」は生きていた) BPOも動いた件だが、私がとくにイラっときたのは彼がインチキ野郎な点ではない。そんなのは前世の頃から気づいておりましたよってんだ。テレビ局とこしらえたこ

    深町秋生の序二段日記
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    私がこの件でイラっと来たのは頼んでもないのにっていう点。誰から頼まれようと本人が望んでなかったら嘘までつかれてテレビで言われて、大きなお世話だろうよ、と思う
  • 2007-10-17

    はてなに登録したのはいいんですが、書く事ってあんまり無いんですよね。 そう思いません? 続きを読む 自分の今の考えを推し進めると、企業や土地は全て国営化し、第1次産業と第2次産業に労働者を多く送り込み、第3次産業は出来るだけ潰してしまえばいい、と言う結論に達します。 続きを読む

    2007-10-17
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    id:ululunさん>hatayasan氏が過去現在問わずブクマをする方なので、それにつられて被お気に入りさんがブクマという形だと思います。そのうち、未来記事もブクマするかもw
  • ■ - REV's blog

    大手サイトのイメージトレーニング 人気サイトになりたい、みたいな文章を読んだ。 自分のなりたいサイトを、いくつか想定して、どのくらいリソース投入が必要かをイメージしてみたらどうか。 大手ニュースサイトや、アルファーブログには、大きなランニングコストやイニシャルコストがかかる。また、2chまとめ系、得ろ系は、アクセス数そのものは得られるけれど、それで自意識が満足できるのか。 あと、コミュニティー系サービスで、奇矯な行動を発表すると「人気」が出るけれど、あまりお勧めしない。 小説に必要なもの 「小さな成熟」は過剰適応的危険がある。ライフサイクルによって適応しなければならない環境は刻々とその姿を変えていく。流動性が高まっている社会においては、急激な変化も無論ありうる。これに対処するには、多元的価値観に適応できるバイタリティが必要になる。ここまではいい。 http://d.hatena.ne.jp

    ■ - REV's blog
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    「食前絶後」なつかしい。
  • 自意識チャリンカー(自意識自転車操業) - シロクマの屑籠

    自意識チャリンカー(自意識自転車操業)。 俺をみてくれ俺を承認してくれ俺をスゴイと言ってくれ、という感覚は、多かれ少なかれ誰もが持っているものだろう。自己承認なり、自意識の備給なりといったものは、架空の聖人君子でもない限りは多分幾らかはあるに違いないものなわけで、追い求めること自体はさしていけないことでもあるまい。 しかし、こうした自己承認や自意識の備給を自転車操業せずにはいられない自意識チャリンカー達においてはどうだろうか。自己承認や自意識を備給しなければならない需要が強いから自転車操業なのか、自己承認や自意識を入手する方法・経路が極度に不足しているから自転車操業なのかは人それぞれだろうが、自意識チャリンカーと化し、無理が多く今後の展開を狭めるような自意識蟻地獄に落ちている人があるように思われる。自己承認と自意識の備給を自転車操業した挙句、当人の適応の幅を一層狭くし将来性をもいつぶす、

    自意識チャリンカー(自意識自転車操業) - シロクマの屑籠
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    先生……あいもかわらず容赦がない……
  • 毒素の美容注射で死者 - MSN産経ニュース

    米国の有力な消費者団体「パブリック・シティズン」は24日、顔のしわを取る美容整形や筋肉を弛緩(しかん)させる治療で使うボツリヌス菌毒素の注射薬で、16人の死者が出るなど重大な副作用が発生しているとして、医師や患者に警告を出すよう米品医薬品局(FDA)に要請したと発表した。 対象の薬は「ボトックス」と「マイオブロック」で、特にボトックスは日でも美容整形でよく使われている。 同団体によると、これらの薬のメーカーがFDAに自主的に提出した報告書から、米国内で1997年11月から2006年末までに658件の副作用例があり、うち180件はものがのみ込みにくくなる障害や肺炎などの呼吸器関係だった。 87人が入院し、注射後に呼吸器の障害で死亡したケースはボトックスで12人、マイオブロックで4人。ボトックスの少なくとも1件は美容目的だった。 ボトックスの製造元の米アラガン社は「患者自身の神経的な病状や

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    不適切な量を注入する医師がいるということか?日本ではどうなのだろう?
  • コゲどんぼがちょいエロな裸イラストを描く過程を動画公開

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    動画じゃわかりにくいから書き方講座やってくれるとうれしいなぁ。(動画の方が全然楽なんだろうけど)
  • 続・つまらない話 - やや最果てのブログ

    また恥ずかしい物を書いてしまったね!!!!!!!!!!! 昨日のクソくだらないメンヘル罹患者の痴れ言を数千人の方がお読みになって、この謝罪文は犬も喰わねえのです!!! そういう時はこう考えるんだ!!! 僕は当は人間じゃなくて土星とかの方からやってきたマイクロピトロン星人なんだって!! だからへいきだよおおおお!!!!! M-ピトロン星人はウォシュレットの刺激が強すぎるからビデにしてるよ!!!! M-ピトロン星人は電車のドアが急に閉まるとびっくりするから一回挟まってから乗るんだよ!!! M-ピトロンの星では電動髭剃りが怖いから電池を抜いて手動で動かしてるんだよ! 君たち見たまえ! これがピトロン民族の誇り高き逃避活動だぞ! 昨日から今日までに気付いたことを書きます。 人間って、面白さだけを求めるんじゃなくても、安心とか、庇護してくれるとか、そういうことで人を求めてもいいんじゃないかってこと

    続・つまらない話 - やや最果てのブログ
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    とりあえず「大丈夫。私も似たようなものを持っている」と書いておきます。
  • 友達は元増田の事が好きで仕方がないんだよ。わりとマジレスねこれ。 恋愛..

    友達は元増田の事が好きで仕方がないんだよ。わりとマジレスねこれ。 恋愛感情とはまた別だけど。 女にたまにあることで、友達友達を引き合わせたらその2人の方が人差し置いて仲良くなっちゃって、疎外感感じてイライラするような感じかなぁ。好きで無条件に信じられるからこそ余計に、元増田の興味が他のものに移っちゃうのがつらくて裏切られた感いっぱいっていう。 友達は、元増田と彼に対するイライラを今まで一応自分なりに堪えてはいて、溜め込んできたものが(わがままに見えて溜め込むタイプ)今回爆発しただけ。その「信じていた元増田が反抗してきた」ことで更に抑えきれなくなったと。私はこんなにあんたに尽くしてきたのにってのは「私はこんなに我慢してきたのに」であって、元増田の過去のことはあまり気にしてないかと。だからいまの友達は「あんたは私だけ見てればいいのに」「むしろいままで我慢してた私に謝ってほしいくらいだ」って

    友達は元増田の事が好きで仕方がないんだよ。わりとマジレスねこれ。 恋愛..
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    同意
  • Re:久しぶりに友人と大げんかをした。

    今起きました、元増田です。 http://anond.hatelabo.jp/20080125021019 こういう人って自分からは何も言わない癖に、 気付いてくれないと当に怒るんだよね。 http://anond.hatelabo.jp/20080125104012 相手にとって、増田友人じゃないだろう。むしろ憎しみの対象なんだろう。 その時その時でちゃんと言ってくれれば話はこじれなかったのになーとは思ってる。 ほんと、何も話してくれないんだよね。 ちゃんと聞く事ができれば良かったけど、それすら出来なかった時期があって、積み重なって、今の状況があるんだと思うと、申し訳ない事だなあと思う。 もう、私のやる事なす事なにもかもが彼女にとっては腹が立つ事なのかもしれない。 それでも、私にとってはまだ友人だし、知らないとこで恨まれてるよりは、いっそ刺された方がマシかなあと考えちゃうわけです。

    Re:久しぶりに友人と大げんかをした。
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    なんか彼女が彼氏にやるみたいなことするね。受け入れてくれることを前提に甘えているようである。今後もそういう状態は続くだろうからそれでもいいなら友人を続けて、別の付き合い方を考えた方がよいかも
  • 俺はオタクなのかオタクじゃないのか、誰か教えて!

    最近、自分がオタクなようでオタクでないことに苛立ちを感じ始めてきた。 言及はオタク文化に対してが多いのに消費傾向が全然オタクではない。 20世紀のエロゲはいろいろやったけど21世紀のエロゲはやってない。(あ、サーカス製はちょっとやった) ガンダムは種死と00以外全部見た。(ZとVとターンAがよかった) ラノベはほとんど読まない、っつうかハルヒ読んで秋田。(言葉にできない抵抗感がある) 深夜にやってるアニメは観てない。(あれ何?古典アニメの巻きなおし?) オタクであるということに情報量が求められて、なんか俺みたいな奴は疎外された感がある。 らきすた観てないとか何なの? 家にあるフィギュアがゲッターロボとパトレイバーとアトムってやる気あるの? どうして『灼眼のシャナ』が新品の状態で棚に埋もれてるの? アニメージュとか読んだことないの? この山ほどある90年代のパソコンパラダイスは何? って

    俺はオタクなのかオタクじゃないのか、誰か教えて!
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    まったくオタクっけのない人から見れば「オタク」ディープな人には「それぐらいでオタクっって言うな」って言われる程度。お前はどう呼ぶ?って聞かれたら「古典アニメの巻き返し?」あたりでオタクと思った
  • 外はカリカリ、中はふわふわのファミリーマート「揚げたい焼き」試食レビュー

    ファミリーマートで1月22日(火)から発売されている「揚げたい焼き」を買ってきてべてみました。以前、宮島に行ったときに揚げもみじ饅頭をべたのですが、あんな感じでした。 レビューは以下から。 から揚げなどと同じファミマキッチンの袋で持ち帰り。 腹のあたりはあんこが透けて見えている。 しっぽの方まであんこがしっかり入っている。 注文してから揚げてもらったのでほかほかで、外はカリカリ、中はふわふわでつぶあんの甘みが鼻孔へ抜けるような感じ。じかに触ると手が油でベタベタになってしまうのでべながら移動する人は注意した方がいいかも。

    外はカリカリ、中はふわふわのファミリーマート「揚げたい焼き」試食レビュー
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    揚げることで無駄にカロリーが高くなっていると思う
  • イラスト系の学習高速道路を構築したいのかもしれない - Nobody is perfect.

    沢山のブックマーク&コメントありがとうございます。 [CC]Tumblrの著作権問題とか分かってきたんだから、システム的にどうしたらいいのか考えてみる http://d.hatena.ne.jp/takimo/20080123/1201091996 このエントリーでは前のエントリーで足りなかった CC(やGFDL等)を選択しない場合・未適用の場合の考え なぜ、コンテンツ流通を加速させたいのか この2点についてコメントに答える形で書いていきたいと思います。 CC(やGFDL等)を選択しない場合・未適用の場合の考え 抜けてました! 若干は考えていた点もあるのですがid:okome_chanが言っているようにシステム的にはライセンスを取得する際に、取得出来ないor理解&対応していないライセンス形態の場合は取り扱えないという仕組みにした方が良いと思っています。 私の考えているシステムは、 コンテン

    イラスト系の学習高速道路を構築したいのかもしれない - Nobody is perfect.
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    学習するだけならローカル保存でよい。学習させていただくのであれば描き手に最大限の敬意を。と思ってしまうな。
  • 増田話題のこれだが - finalventの日記

    ⇒痛い傾向のあるidの特徴 ぶくま⇒はてなブックマーク - 痛い傾向のあるidの特徴 実は関心ないんでスルーというか、難儀なんでスルーなんで、自分のidが痛いよぉfinalventかよ、みたいになっているか知らない。平成仮面ライダーだものな板過ぎ。っていうか、アニ形のキャラ名は痛いよ。 いや、finalventにはちょっとこっぱずかしい思い入れはあるけど、ただのシャレだったんでこんなことになろうとは。bankogaiとかのほうがよかったっぽい。昔はネットで実名だったので別にそれでもいいのだが、録でもないことはあるし、実名とかの関係に直接リンケージされるようなことはない。ブロガーのメリットみたいのは実名で享受するタイプの人間でもないし、オレ。 でと。 ⇒http://anond.hatelabo.jp/20080117015521 ekkenみたいにIDは普通でも中の奴が頭おかしいIDも多い

    増田話題のこれだが - finalventの日記
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    とりあえずこのタグ/ライダーでよかったんだ^^;
  • 男女の行き違い: あんたジャージでどこ行くの

    <かなり直接的な下ネタです> エロビデオを見ていたら、男優の「チン長」を測る企画をやっていて、面白かったので自分のも測ってみた。物差しを恥骨にぴったりつけるかどうかでだいぶん変わるんだけど、長さ15cm前後、太さ(幅)4.5cmくらいでした。(膨張時) 分かりやすく言うと、一般的なディルド(張り型)である「アラブ」という商品のLサイズと同じくらいの大きさです。 で、自分のものを測るっていうのは、男子なら絶対にすることだと思う。いや、百歩譲ってそうでなくとも、サイズの大小というものを男子は非常に気にする。 でも、多くの場合、女の人はサイズを気にしないものなのですね。 僕が思うに、V感覚において「押し広げられる感じ」は快感ではないのだろう、と。だから特に太さに関しては、女性にとってあまり重要ではないんだろうと思います。 重要なのは「どこにあたるか」であって、サイズではなく形状の問題ではないかと

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    男性向けエロ漫画ではありえないkyonyu-も多いがありえないkyokonも多いので願望で描いているのかなと思った事がある
  • http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/51112458.html

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    うーん。痩せれば悪くない顔だと思う。女性には同情できない
  • それにしてもモテませんね。 - Attribute=51

    飲み会が終わった、酔っぱらいながら帰りの電車の中。 友達「ところで彼女できた?」 オレ「わはは。そっちは?」 友達「できると思う?」 オレ「それにしてもモテませんね」 友達「それにしてもモテないな」 オレ「いや、みんなからチヤホヤされたいだなんて思ってないんだけどね、」 友達「1人だけでいいんだけどな。って、この会話、いつも俺らのお約束だよな」 オレ「なー」 オレ「ただ、お前はその気になればすぐにできると思うよ」 友達「いやいや、それはどうだろ」 オレ「まだ忘れられない?」 友達「んー。まー、もう別にどうこうしたい、ってのはないんだけどね」 オレ「そっかー。悩ましいなー」 友達「そっちこそ、飲み会で『すぐにいい人見つかるよ』って言われてたじゃん。小高さんに」 オレ「ああー。まぁ、なんかあのセリフは何十回と言われてきたからな」 友達「なにそれ、自慢?(笑)」 オレ「自慢、になっちゃうのかなぁ

    それにしてもモテませんね。 - Attribute=51
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    おもろい。ぶつかって移動しちゃうあたりとか特に/理想が高くなるっていうより、もう自分の生活スタイル変えたくないだと思う。
  • 「東京だから」という病:日経ビジネスオンライン

    最近、東京ではよく電車に乗る。それまでタクシー派だった私にとって、数千円かかっていた距離が、160円で行けることを知ったときの驚愕。「ヒャ・・・ヒャクロクジューエン!?」と叫んだ時からナニワ根性が開花し、何が何でも電車に乗らなきゃソンという感覚になった。それまではレンタカーで移動していた千葉にも、電車で行くことにした。 電車に乗る時、私はインターネットで乗換えや駅名など、入念にチェックする。千葉の海浜幕張まで東京駅から京葉線で乗換えなしの30分ほどで行けると表示されていた。私は自信を持って「京葉線」にたどり着き「海浜幕張方面」と書かれたホームに降りた。 ホームにはすでに電車が扉の開いた状態で停止し出発を待っていた。もう一度上を見るとホームには確かに「海浜幕張方面」と書かれてある。それでも念のために一人の乗客に声をかけた。 「これは海浜幕張に行きますか?」 「わかんない。行くんじゃないの?」

    「東京だから」という病:日経ビジネスオンライン
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    叫んだらすっきりするから叫んでるのか。迷惑なオバハンだなぁ。聞いた相手がわからないと言っているのだから再度確かめるべき。その人が海浜幕張に行くずっと前に降車するなら知らなくてもいい事なので罪はない
  • hashigotanのような人をどう考えればいいのか。

    最近id:hashigotan系の話題で粘着してる増田です。 個人的にはid:hashigotan人よりは、「ああいう人」に対してどうすればいいんだろうということが気になります。 具体的にいうとid:idiotapeの件。 何の話かわかんない人はこのまとめを参考にどうぞ。→ はしご事件 - Usada’s Backyard あと、先に言っとくと、この文章はとくに結論がないです。 自分がセックスその他幸せにつながるような体験をしたことがないというあたりを基点に、 おまえら幸せそうなエントリ挙げるんじゃねぇと他人をdisっていたid:hashigotan。 (あってるよね??) とりあえずセックスが一度してみたいので、公開募集し、相手がみつかって、 セックスできて、人曰く『私はセックスについてだけ自分が忘れずいつでも回想したかったので』一部始終を公開と。 あんまりid:hashigotan

    hashigotanのような人をどう考えればいいのか。
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    粘着してる姿を見るとさすがに「本気で答えを外部に求めているなら自分のブログに書け、何もできなくて増田で愚痴るだけなら黙ってろ」と言いたくなる。が、匿名ダイアリーなので好きに使ってください
  • 非常識はどっち? 車内マナー

    おばさん・おじさん vs. 若者 夕刻の通勤ラッシュ時、電車に乗り込んだ私は運よく、3人掛けシートの真ん中に座ることができました。 ふと見ると、右隣は初老のおじさんが酎ハイを飲みながらピーナツをポリポリ、おかきをぼりぼり。左隣のおばさんは買いものの手提げバックを足元にでんと置き、新聞を読んでいます。これはとんでもない席に座ったかな? と一瞬不安が頭をよぎりました。 発車を待つ間の出来事です。 左隣のおばさんが、向かい側に立つお嬢さんに声をかけました。 「携帯電話は使っちゃだめなのよ!」 きつい調子に周りの乗客も一瞬びっくり。お嬢さんはそそくさと携帯を仕舞いました。 優先席付近での携帯の使用は禁止されているにも関わらず、我がもの顔に使っている人を時々見かけます。そこをすかさず注意するとはさすが、中年のおばさんと内心拍手を送りました。 満員の乗客を乗せ、電車が発車しました。 すると再び、そのお

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    この記事にはうなづかざるを得ない。今回の場合携帯を使うよりも足元買い物袋と夕刻電車で飲酒と間に人を挟んだおしゃべりの方が実害ある訳で。記者も黙ってないで注意すればいいのに
  • id:pbhさんへの反論 - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

    文脈から判断すると問題視しているのは「面と向かって言えない事を匿名で言う」事であって「罵倒語を使う」事ではないと思う。 http://d.hatena.ne.jp/pbh/20080124/1201161552 『「カス」は必要なのか』って言い方なんだから、「ネットなんかよりも現実社会の通名をなんとかしろよ」だったらセーフって認識してそう。「ローカル世界だったら横柄な口調で主張したとしても「カス」迄は普通付けないんじゃねえの?って事だと思う。 http://d.hatena.ne.jp/pbh/20080124/1201161552 結局、底辺OL氏が「カス」を付けたのが問題ということですよね。まさに「罵倒語が必要か否か」の問題ではないですか。まあ、レトリック感覚が違うというだけの話なので、些末なことです。 さて、「底辺OL氏が小倉弁護士に対して面と向かって言えない事(カス)を匿名で言って

    id:pbhさんへの反論 - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    関連記事含めて後で読む
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    この記事に同意。
  • しつこいぞ恵美 - 狸林’s Web Log

    しっかし寒いなあ。今朝はとうとう雪だよ。ホントに温暖化してんのか地球? さて、先日、スパムに返信をしてみて虚しかった、という日記を書きました。わたくしはすっかり馬鹿馬鹿しくなったのですが、恵美ちゃんは倦まず弛まず毎日メールをくれます。To:@yahoo.co.jpFrom:"emi" Date:Thu, 17 Jan 2008 23:13:59 +0900Subject:折角返事が貰えたと思ったんだけどな・・・(;>_<;)やっぱり考えてもらう事は出来ませんか?私と会う関係を描く事は出来ませんか?疑われちゃっているのかな・・・(*´;ェ;`*) でもちゃんと会ってくれれば私が嘘を付いてないって分かってもらえると思うんだけど・・・まだ突然過ぎて受け入れるっと所までは行ってないのかもしれないですよね?気長に待つのがいいかな?私の方が我侭を言ってお願いをしているんだもん。相手の都合も答えが出るの

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    DoCoMoアドは擬装して送って来ている。向こうからのメール内容はテンプレ臭いけど人力で書いている出会い系もある。人力系でバイトしている友人からの情報です
  • ブラックリストを推奨しません - ekken

    自分のブログのローカルルールに反する人や、単に嫌いな人のブログのリンクリスト、あるいはハンドルリストを作成して「ブラックリスト」(ブラリスと略される場合もあり)と称して公開している人がいます。偏見を承知で言わせて貰うと、Yahoo!ブログとかヤプログユーザーの女子中高生に多く見られるのですが、ここでは彼女たちを個別に取り上げて馬鹿にするつもりはないので、リンクは控えます。 彼女たちがそのリストを作成する理由は、どうやら自分のブログを見て欲しくない人の名前を挙げる事でその人たちを排除したり、同様の迷惑を被っているお友達と「嫌いな人」を共有したい、という事と思われるのですが(憶測です)、もしそうなのだとしたら、これは全くの逆効果だと思います。 ネット上で自分の嫌いな人を羅列していく行為は、その人と真っ向から喧嘩をするつもりがない限りはやめておいたほうがいいんじゃないかなぁ。 自分のブログに来て

    feather_angel
    feather_angel 2008/01/25
    この記事にあげられている例の場合、自分が「嫌い」と言うことが相手にダメージを与えると思っているか、後先考えない堪え性のない精神年齢の幼い人種ですね