2021年2月6日のブックマーク (14件)

  • ThinkPadを買って1年経った - 日記帳

    はじめに タイトルのとおり、ThinkPadを買って1年使ったので何となく使い勝手とかを書いてみる。 なお、機種はThinkPad X1 Carbon Gen6(2018年モデル)。 ライブ感でThinkPad買ってしまった~~~ pic.twitter.com/i3la9OOknl— もってぃ (@mot_skmt) April 10, 2018 購入経緯 外で作業する際のノートPCとしてはMacbook Pro 2015を持っていた。しかしさすがに動作が不安定になってきたのと、意外に重くて持ち歩くのが辛くなってきたため新しいPCを買うことを決めた。 まぁ半分以上は「そろそろThinkPadが欲しい……どうせなら強いやつが欲しい……」というものですが。 機器選定 「ThinkPadがほしい」「強いThinkPadがほしい」という2つの欲求を満たそうとする時点で候補は2つに絞られた。 Th

    ThinkPadを買って1年経った - 日記帳
    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • https://download.lenovo.com/jp/mobiles_pdf/sp40g55065_01_j.pdf

    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • https://download.lenovo.com/pccbbs/mobiles_pdf/x1_carbon3_hmm_en_sp40g55065.pdf

    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • セーフモードでも起動できないという悪夢からの脱出[その1]

    2回にわたって「セーフモード」や「セーフモードとネットワーク」でトラブルを解決する方法を説明してきましたが、セーフモードですら起動できなくなってしまったPCには、どう対処しましょうか。 連載目次 なんとなく原因が分かっているPCの起動失敗 毎月恒例のWindows Updateを実行してPCを再起動したら、あるいは新しいアプリをインストールしてPCを再起動したら、正常に起動しなくなったという場合、PC初心者ならきっと途方に暮れてしまうでしょう。 よく見ると何か青い画面が一瞬表示されるものの、延々と再起動を繰り返したり、あるいはようやく起動しても画面が真っ黒いままでマウスが反応しなかったりといった症状です。Windowsがスタートアップ環境を自動修復しようとして失敗し、それを永遠に繰り返しているように見えるかもしれません。しかし、筆者個人の経験では、ソフトウェア的なシステム変更が原因のWin

    セーフモードでも起動できないという悪夢からの脱出[その1]
    fedelini
    fedelini 2021/02/06
    “ソフトウェア的なシステム変更が原因のWindowsの起動問題を「スタートアップ修復」が解決してくれたことは一度もありません”
  • Hyper-V のゲスト OS として bkf アーカイブを復元してみる(1/2)

    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • Virtual Floppy Drive 日本語情報トップページ - OSDN

    'Windows NT / 2000 / XP / 2003 / Vista / Windows 7の用の仮想フロッピードライブです。(32・64ビット両対応) インストール 1.ダウンロードページからインストーラをダウンロードします。 2.ダウンロードしたフォルダの中の「vfdwin.exe」を起動します。 3.「インストール」をクリックします。 4.これでVirtuaVirtualFloppyDriveように... インストール方法を見る 使い方 1.vfdwin.exeを起動します。 2.「開始」をクリックします。 3.「ドライブ0」のタブをクリックして、ドライブ文字の右側にある「変更」をクリックして、ドライブ文字を選択します。特にこだわらないなら、「A」... 使い方を見る ダウンロード 最新ダウンロードファイル vfd-x64-critical0.zip (日付: 2010-02

    Virtual Floppy Drive 日本語情報トップページ - OSDN
    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • フロッピーディスクイメージを作成し保存する「Virtual Floppy Drive」

    ■「Virtual Floppy Drive」は仮想のフロッピーディスクドライブをWindows上に作成するフリーソフトである。 ■「RawWrite」や「Read/Write FD」などで作成したフロッピーディスクのイメージファイルをマウントすることで、あたかもフロッピーディスクと同じようにファイルを読み書きできる利用することができる。 フロッピーディスクイメージ作成: (1) RawWrite for WindowsGUI版)(バージョン0.7) (2) Read/Write FD(コマンドライン版)(バージョン0.13) 仮想フロッピーディスクドライブ: (3) Virtual Floppy Drive(バージョン2.1.2008.206)

    フロッピーディスクイメージを作成し保存する「Virtual Floppy Drive」
    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • ASR復元に利用するフロッピーの中身のファイルはみな同じでしょうか?

    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • ASR復元に利用するフロッピーの中身のファイルはみな同じでしょうか?

    fedelini
    fedelini 2021/02/06
    “ASR の目的は、起動不能状態のマシンを、データを回復させるための復元プログラムを実行できる状態にすばやく自動的に戻すこと”
  • Win2003 の ASR(自動システム回復) の詳細を見る – しおそると

    ASR(自動システム回復)とはで何ができるのか? ○Win2003サーバのシステムのバックアップ/復元が可能 Win2000迄は [System State]のバックアップは一旦 Windowsを再インストール後復元するために利用していました。 WinXP/2003から搭載されたASRでは、システムのインストール途中で復元が可能となります。 以下は2003での内容です。 ASRには何が必要か? ○Win2003 起動CDまたはDVD ○FDD(*後述)とFD1枚 ○バックアップ保存先 通常バックアップ保存先はTAPEや他のHDDにとります。(*後述) 基的なASRの実行手順などは? ○下記など参照してください。 @IT [運用]Service Pack導入のためのバックアップ/リストア・ガイド 2.ASRによるシステムのバックアップ http://www.atmarkit.co.jp/f

    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • フロッピー・ディスクの内容を仮想FDファイルに保存する - @IT

    仮想PC環境では、実際のフロッピー・ディスク(FD)だけでなく、仮想的なFDファイル(.vfdファイル)も利用することができる。物理的なFDメディアではなく、仮想的なファイルを利用することにより、FD(の内容)の保管や取り扱いが容易になるし、使用時にいちいち入れ替えたりする手間もかからなくなる。現在ではFDの使用頻度は必ずしも高くはないが、特に1台のサーバ上で複数の仮想マシンを利用する場合には、物理的なメディアよりも仮想的なファイルの方が都合がよい。仮想PC用のハードディスク・ファイル(.vhdファイル)や構成ファイル(.vmcファイル)などと同じように、扱えるようになるからだ。 .vfdファイルの実体は、FDの各セクタの内容を、ファイルにベタ書きしたものであり、特別なヘッダ情報などは一切付けられていない。先頭のセクタから順番に読み出して.vfdファイルにコピーしただけの、非常に単純な形式

    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • 【Windows 11】 Virtual Disk サービス起動の必要性 | 個人PCの性能とセキュリティ向上

    ◎起動を強く推奨、○起動を推奨、△環境による、×停止を推奨、××停止を強く推奨 仮想ディスクマネージャとは コントロールパネルの「管理ツール」~「コンピュータの管理」~「ディスクの管理」に必要。デフォルトの手動とする。(必要時には自動的に起動される)。 このサービスは必要か ディスクの管理に必要。このサービスが起動していない場合、「ディスクの管理」の表示が異常に遅くなる。(接続していますで待機) サービスの起動方法を変更する サービスの起動方法を変更にする方法を紹介します。サービス管理ツール(services.msc) で設定します。Windows 11 の画面で説明します。 (1)スタートメニューから[管理ツール] - [サービス]を選択します。 (2)以下の画面が表示されるため、"Virtual Disk"をダブルクリックします。 (3)「スタートアップの種類」から起動のタイプを設定し

    fedelini
    fedelini 2021/02/06
  • 【Windows10】ISOファイルをUSBメモリに書き込む方法

    Linuxをインストールする場合など、サイトからISOファイルをダウンロードしてきて、それをDVD、CDに焼く必要があります。 しかし DVD、CDのドライブがついていないPCにインストールする 一度しか使わないインストールのために空のDVD、CDのメディアを使いたくない などの理由で、CD,DVDではなく、USBメモリにISOファイルを書き込みたいことがあります。 Windows10でISOファイルをUSBメモリに書き込むためのソフトはいくつかあるのですが、インストール不要で使える「Rufus」を使った方法を紹介します。 「Rufus」のダウンロード https://rufus.ie/ja_JP.htmlのページを開き、ダウンロードの項目から最新のRufusをダウンロードします。 EXEファイルを任意のフォルダに保存します。 「Rufus」でISOファイルをUSBメモリに書き込む方法 ダ

    【Windows10】ISOファイルをUSBメモリに書き込む方法
    fedelini
    fedelini 2021/02/06
    インストール不要
  • 【Windows10】 WindowsUpdate 2021年1月 不具合情報 - プレビューリリース KB4598291 / KB4598298 [Update 5] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z

    2021年1月22日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン1909用更新プログラムKB4598298と、2月3日に配信されたバージョン20H2 / 2004用更新プログラムKB4598291の不具合情報です。 月例の翌週以降に公開・配信される更新プログラムは『プレビューリリース』と呼ばれており、新たなセキュリティアップデートを含んでおらず、不具合の修正や機能改善のみの更新プログラムとなっています。特に問題がなければ次の月例に同梱されます。 『プレビューリリース』は文字通りに早期公開のプレビュー版なため、すぐにでも適用したい不具合の修正がない場合や、人柱になりたくない場合はスルーを推奨いたします。不具合の修正内容については各更新プログラムのリンク先よりご確認くださいませ。 以下、2021年1月22日~2月3日に公開された更新プログラムの不具合およびその回避策・

    【Windows10】 WindowsUpdate 2021年1月 不具合情報 - プレビューリリース KB4598291 / KB4598298 [Update 5] | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
    fedelini
    fedelini 2021/02/06
    “月例の翌週以降に公開・配信される更新プログラムは『プレビューリリース』と呼ばれており、新たなセキュリティアップデートを含んでおらず、不具合の修正や機能改善のみの更新プログラムとなっています。特に問題