タグ

2006年7月24日のブックマーク (3件)

  • 2006-07-24

    軽井沢の万平ホテルへ取材に行ったら、旧軽井沢銀座はずれに老舗のゲームショップ「奥野かるた店」を見つけた。「奥野かるた」といえば、ボードゲーマー、TRPGゲーマーには忘れることが出来ない老舗なんだけど、それがどうして軽井沢に? と軽い衝撃を覚えた。「かるた館」みたいなかんじで営業しているようには見えなかったんだけどね。 サイトには以下の情報があった。 http://www.okunokaruta.com/karuizawa.htm とても開店しているように見えなかった。 みたいなことをmixiに書いたら、某氏より 奥野カルタ店ですけど、夏の間、店主さんが避暑に来ている間はちゃんと営業してますよ(笑)。 やっぱり避暑用の店だったのか〜! 惑星開発委員会の「涼宮ハルヒの憂」座談会が非常に面白い。 「Yahoo!¥¸¥ª¥·¥Æ¥£¡¼¥º」座談会善良な市民×成馬01×キクチ 相変わらず青春モノ

    2006-07-24
    fellows
    fellows 2006/07/24
    00年代のオタクは普通に恋愛する
  • ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール

    “紙の”ノートの取り方の工夫について紹介。また、自分専用のカスタムノートを作って、PDFとしてダウンロードできるサービスも紹介する。(Lifehacker) 【この記事は、2006年4月14日付で米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 好むと好まざるとにかかわらず、人生は会議の連続だ――状況確認のためのミーティング、プランニングのための電話会議、ブレーンストーミングのための集まり、そして会議のための会議もある。だが、全員が会議室を去った後、どのようなアクションが取られたかも、会議と同等かそれ以上に重要なことだ。 ビジネス会議であれ大学の講義であれカンファレンスであれ、効率よくノートを取ることは、プロジェクトを動かし、キャリアと知識を積み上げていく上で不可欠のスキルだ。今回は、筆者のお気に入りのノートの取り方を紹介する。自分のニーズにあったカスタムノー

    ITmedia Biz.ID:ノートをうまく取るためのツール
    fellows
    fellows 2006/07/24
    こりゃいいっすね
  • ゲーマガblog: THE IDOLM@STER 1st ANNIVERSARY LIVE

    fellows
    fellows 2006/07/24
    ステージ終了後に響き渡る「アイマス最高! アイマス最高!」のファンの歓声も印象的でした!