タグ

2009年6月29日のブックマーク (4件)

  • レイザーラモンRGの『まさかのTRUE LOVE』: 今夜もハッスル

    「今夜もハッスルガンガンボーン」という我々のレギュラー番組がいきなり最終回をむかえてしまい、かなりの少数かもしれませんが楽しみにしていてくれた皆さんに申し訳ないです。 こっそり見てた若い男子たちごめんな。もしかして家が厳しくてエロもDVDも見れなくて「今夜もハッスル」だけが毎週の楽しみだった男子もいたかもな。 もしそんな男子がいたら熱い思いをコメント欄にぶちまけてくれ。 インリンさん、HG、ガリガリガリクソン、ツジカオルコ、矢沢さん、姫咲さん、八神さん、番組のスタッフさんに責任持って伝えるから。 地上波の制限ギリギリまで頑張ってくれてたスタッフさんも悔しいと思う。 今まで放映してくれたサンテレビさんも打ち切りはすごい苦渋の決断だったと思う。 世間は下ネタに寛容になってきたと思ってたんだけどな。 平安時代や江戸時代のようなおおらかな性表現ができる日に戻りつつあるかなと思ってたのに。

    fellows
    fellows 2009/06/29
    下ネタに関してはほんとうにマジメなRG(というかビッグポルノ)
  • ヱヴァンゲリヲン 破 ネタバレ感想1 雑感×シンジ×レイ - 玖足手帖(夏至)

    エヴァンゲリオン 公式サイト 日曜日に、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破を見に行った。2回とも拍手をした。 上に書いてあるが、いつものように、あらすじは書かないが、ネタばれはする。 まずは、ネタばれ以前の所感。というか、劇場の雰囲気。 劇場は超満員。 俺は昨日、氷川竜介先生の講義を聞いた帰りに座席を予約したから余裕で座れた。 1回目は2階席からスクリーン全体を見て、2回目は最前列で映像の迫力を独り占めした。(こうすると映画の中に入った気がするので、映画はこうするのが趣味) 池袋サンシャインの最前列は他の映画館よりもスクリーンに近かったので首が疲れた。次からは3列目くらいにしよう。 若い子が多かった。 僕は生まれた時にめぐりあい宇宙、ウルトラ再放送やSDを経て小学6年でVガンダム、14歳で新世紀エヴァンゲリオン、17歳で∀ガンダムというジャストフィット世代なんですが。 だから、前のエヴァンゲリオ

    ヱヴァンゲリヲン 破 ネタバレ感想1 雑感×シンジ×レイ - 玖足手帖(夏至)
    fellows
    fellows 2009/06/29
    セックスセックス!なるほどなるほど〜!
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の使徒名 - 氷川竜介ブログ

    「序」のパンフのときには、まだ情報徹底が間に合ってないこともあって、いまだに痛恨なことがあります。それは、使徒のことを「ラミエル」などという固有名詞を使って書いてしまったことです。実際、ガシャポンなどで一時期そういう商品も出てしまいましたが、現在、『新劇場版』としては、 「第6使徒」(または「第6の使徒」)として固有名詞は使わない のが正式です。 特に「破」以後は編内でも「第8使徒」と「の」がつかない方が、ネルフの中でも(笑)主流になったみたいですね。 ネットで固有名詞を使われている書き込みをけっこう多く見かけるようになりまして、あのときパンフで書いてしまった自分のせいもあるのかなと思うと、心が痛みます。正式表記などを公表する立場にはないのではありますが、使徒については上述のように自分の責任もあると思いますので、深くお詫びするとともに、「今後は固有名詞なしの方向で」と、個人的にお願いいた

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の使徒名 - 氷川竜介ブログ
    fellows
    fellows 2009/06/29
    はーい。
  • ゲームを面白くする前に絶対解決すべき3つのポイント - GAME NEVER SLEEPS

    身が焼かれる思いで読んだ島国さんのエントリ。 対案が無いダメだしには存在価値が無い。 対案があれば良いかといえば、ロクでも無い対案を出す人も居る。 もっと、派手にしましょう。 もっと、敵の種類を増やしましょう。 もっと、もっとサクサクすすむようにしましょう。 こういう仕様を追加しましょう。 ここの仕様を、ごっそり変更しましょう。 コスト意識の無い対案は、糞以下だったりする。 ゲームが糞だと指摘すること。 島国大和のド畜生 偉い人ならともかく(困るけど)、現場レベルでもこういう人は量産型のザクくらいザクザクいる。 基的に僕もおもしろいゲームを作る鍵は一点突破だと思っている(http://kikuchia.blog.drecom.jp/archive/73)し、幸いにも実践するチャンスを与えられて、ある程度の成果があり、それを確信してる。 ががが、しかし、それにこだわる前に、これだけは少なく

    fellows
    fellows 2009/06/29
    「ユーザーフレンドリーだから、っていっても偉い人はあんま聞いてくれないので。」