2020年12月24日のブックマーク (20件)

  • 3年前の私へ。 あなたは死なずに3年後も生きているし、 3年後も同じ会..

    3年前の私へ。 あなたは死なずに3年後も生きているし、 3年後も同じ会社で仕事をしている。 この増田を書いて数ヵ月後、 あなたが尊敬できなかった上司はその怠惰さのせいで地雷を踏み抜いて訴訟沙汰を起こし、職場が分かれてもう3年顔を見ていない。 その余波で、あなたも勤めるオフィスが変わり、周りの人もほぼ別人になった。 あなたが大嫌いだった人とも、今や一年に一度顔を会わせるかどうかというところだ。 オフィスが移ってからも、しばらくあなたは誰のことも信用できずにいるけれど、なんとか少しずつうまく付き合えるようになってきた。 あなたのしてきた仕事は少しずつ形になり、あなたの持つささやかなスキルは職場で役割を得始めている。 通勤時間は30分伸びたけど、あの頃よりずっと朝起きやすい。 あのとき荒れ放題だった部屋は友人を招ける程度に片付いている。 ストレスと薬の副作用で20kg増えた体重は、ほんの少しの努

    3年前の私へ。 あなたは死なずに3年後も生きているし、 3年後も同じ会..
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 【追記あり】しんどいです。限りなくしんどい。

    前々から、仕事でストレスが少しずつたまっていってて、一番は、仕事相手が合わないことなんだけど・・・ もう、無理。無理なんですって言って、異動させてくれってお願いしたんだけど、まあ、予想通り、やっぱりできないと言われた。 仕事相手の彼女が間違ってるわけじゃないと思うんだけど、何か、息が詰まるんだよね・・・ まず、毎日、どの仕事にどれくらいかかったかを提出させられ、時間を把握したいだけと言ってた割には、時々、何かここおかしくない?って言ってくる。いや、おかしくないよ。こっちはちゃんと提出してるから、義務果たしてるんだけどな。文句言うなよって思う。 成果物を出せば、細かい修正が入る。細かい指示。私の力不足が理由だろうけど、やり取りをすればするほど、彼女の頭の中にあるイメージになっていくのがわかる。ちょっとこれは・・・と思って案を出すけど、そうすると、データを引き取られて結局は彼女の考えたものにな

    【追記あり】しんどいです。限りなくしんどい。
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • ソシャゲのチュートリアルみたいに高速レベル上げできる領域

    私の場合、女子大生の頃にそれまで手付かずだった美容を始めて、レベル1からメイク・ヘアセット・似合う服装の探求を始めて、 少しの課金・少しの手間で大きな効果を感じる、ソシャゲのチュートリアルみたいにギュンギュンレベルアップしてく感覚があったんだけど、 社会人になった頃から「これ以上課金額を上げても、手間を増やしても、苦労に見合わない程度の微細な変化しかない」って気づいて、 伸びしろのなさに当に萎えてた時期があったんだよね。 それが職場の後輩の改造を始めてから、 後輩は手付かずだったから伸びしろしかないし、一年での変化が凄くて当に面白い。 ・顔にあったいぼのようなほくろを皮膚科で除去。除去の理由は「ヒゲ剃り時に誤って切って血だらけになるから」だったけど、野暮ったい印象が一気にすっきりした ・化粧水をつける習慣。無印の化粧水を洗顔のたびに使うよう言って、肌が潤ったことによって皮脂のべたつきと

    ソシャゲのチュートリアルみたいに高速レベル上げできる領域
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 他人には見せられないYouTubeの閲覧履歴

    コロナ禍で、通勤がなくなったり、休日に外出することが減ったりしたため、結果、家でだらだらとYouTubeを視聴する時間が長くなった。 最初は芸人だったりYouTuberのチャンネルを見ていたのだけれど、テンションがしんどい。 ゲーム実況やなにかの開封動画、ネタ動画、どれもリアクションが大きく、字幕も派手で、面白いけど見ていて疲れる。 具体的なきっかけは覚えていないが、そういう疲れから、癒やしを求めて、他人には理解されないであろう動画を見始めるようになった。 〜初級編〜耳そうじ動画 https://www.youtube.com/channel/UCiXkdRf8IzpRseEfuSLI-lQ 「ボニータボニート耳かきチャンネル」 世の中にはイヤーエステサロンという施設があるらしい。 医療行為は行えないため、鼓膜より手前の耳垢までしか取れないが、実に丁寧に耳の中を掃除してくれる。 日のイヤ

    他人には見せられないYouTubeの閲覧履歴
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • ラブコメ漫画のパラレルストーリー方式は受け入れられたのか

    今年の3月頃、ジャンプで連載中の漫画、「ぼくたちは勉強ができない」がパラレルストーリー方式を採用して話題になり、先日無事完結を迎えました。 パラレルストーリー方式とは150話までを無印、151話からをRoute:ifとして、150話で結ばれたヒロインとは別に、各ヒロインと結ばれる結末を描くというものです。 ラブコメ漫画には誰と結ばれるかという結末を楽しむタイプのマルチヒロインラブコメと、どう結ばれるかを楽しむという過程を楽しむタイプの固定ヒロインラブコメがありますが、150話までをマルチヒロイン、151話からを固定ヒロインとして1つの作品で2つのタイプをやろうという方式です。 発表当時はネット上の一部で賛否両論侃々諤々の騒ぎ※1になりましたが、肝心のジャンプ読者には受け入れられたのでしょうか。 マルチヒロインと固定ヒロインはジャンルが全く別物であって、付き合ってからも続けるのは読者がついて

    ラブコメ漫画のパラレルストーリー方式は受け入れられたのか
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 俺を騙せると思うなよ。 しがない貧乏サラリーマンが趣味と仕事を勘違いし..

    俺を騙せると思うなよ。 しがない貧乏サラリーマンが趣味仕事を勘違いして始めたうどん屋、みたいな記事で釣りやがって。 文は知性を隠しきれねぇ。増田が育ちのいいハイスペ高学歴であることは一瞬で見抜いたわボケ。 出戻った勤務先はマッキンゼーか?ゴールドマンか?はいはい まぁそのへんだろう、Googleか? うどん屋は国内数百店舗、海外にも展開、そういう規模の事業だよな? 最初の店はあくまでも市場調査のパイロット店。 実家は想像を絶するお金持ち、働かなくても配当や不動産収入で十分に暮らしていけるが仕事が好きなのだろう。 人のためになる仕事、人を幸福にするなにかがしたんいんだ。 「勤務先から盗んできた小麦」ですぐにピンときたわ、 父親は日清製粉とか伊藤忠とか、そういうところの経営層、いわゆるお育ちが違うという超上級。 ちなみに小麦の輸入はは農水省が一括してる。 政府に替わり商社が貿易をオペレーショ

    俺を騙せると思うなよ。 しがない貧乏サラリーマンが趣味と仕事を勘違いし..
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 厄介オタクのお気持ちブログほど厄介なものはない

    これからクリスマスイブの夜が始まろうとしているが書かせてください。 厄介オタクというのは多分どこの界隈でもいるのだろうが、その中で特に厄介なのは影響力を待ったオタクだと思っている。 当にお願いだから、自分が興味があるものの中で優劣をつけるのはいいのだが、△△オタを名乗って他下げはやめてくれ。 あなたのブログで言及している〇〇、その〇〇のファンは、別のジャンルオタクが私たちの気持ちをわかってくれた!別ジャンルの人でも理解してくれるくらい、わたしたちの運営はおかしいんだ!私たちの代弁をしてくれた!広く知識があって影響力のある方が興味を持ってくれてる! と感じ、拡散を沢山してくれてただろう。〇〇のファンとしてTwitterを使っているならば、同じファンから指摘を受けるような、炎上してしまいそうな強い言葉を使ってブログを書ているので、思っていることをそのまま書いたあなたは〇〇のファンから代弁者と

    厄介オタクのお気持ちブログほど厄介なものはない
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
    他下げしてまで自分の推しを上げるのだけは絶対にアカン
  • 【価格別】クリスマスプレゼントに最適なもの

    要望を聞かないでプレゼントを贈るなら、 消えもので、小さくて、体積に対して価格が高いものがいいと思う。 時すでにお寿司だけどリストアップしてみたよ! ・¥320 マークスアンドウェブ シートマスク https://www.marksandweb.com/store/g/gBJMM011/ ルミネとかにある。 ナチュラル系なので敏感肌・成分気になる系の人にもあげやすい。 ・¥627 スターバックス ドリップコーヒー https://product.starbucks.co.jp/beans/origami/4524785363298/?category=beans%2Forigami よほどコーヒー好きとかじゃなければ○ スタバかよ(=どこでも手に入る)感が嫌なら、サードウェーブ系のコーヒー屋さんで買ったらいいと思う。 ・¥972 ピエールエルメ お菓子 変に大きい缶入りのお菓子とかより、量

    【価格別】クリスマスプレゼントに最適なもの
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 就活している(非システム系)理系大学生/大学院生へのアドバイス

    【追記】 結構ブクマついててうれしいぜ けどさ、次回予告は増田自身の話じゃなくて友達の話なんだ。 予告はしたけどいつやるとは言ってない()から気長に待っててくれ。 え?増田自身はどうなのかって? “人は簡単に壊れて簡単に死ぬぞ。”だ!察してくれ! 結論 ①田舎(≠地方都市)に勤務する確率がかなり高いならやめておけ ②大事なのは30歳時の手取り ③残業時間より残業代 ④いやでも仕事人生の大半を占める。好きになれ。できないなら辞めたほうがいい ⑤早めに結婚しろ 就活的なアドバイスはしない。 理系の大学生/大学院生で増田を見に来ているような奴なら学校推薦で好きなところにいけるはずだ。 「AとBとCで悩んでるけどどうしよう」ってやつが読んでくれ。 「就職先が決まらない!」って奴はまた今度な。 ①田舎(≠地方都市)に勤務する確率がかなり高いならやめておけ メーカー勤務になると大半が工場勤務になる。

    就活している(非システム系)理系大学生/大学院生へのアドバイス
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
    次回重っ…
  • 善悪を超えて

    Smoozという国産ブラウザアプリがサービスを終了して、私はなんだか無性にイライラしてしまった。 WEBとセキュリティを専門としないので関連記事をざっと見た感じだと、 文・タイトルの一部をごっそり取得するというのが通信の秘密を侵害していた上記が原因?の脆弱性が存在する利用規約に書いてあること、告知したことと、実際にやっていることが違う無料ユーザにはDOMを勝手に操作し広告を挿入していた、というのがWEBページ著作者の同一性保持権を侵害していた、あるいは"マナーが悪い"といった感じが主とした批判理由で、批判記事が書かれた数日後、アスツール社は利用規約を変えるでもなく、サービスの一時停止でもなく、サービスを終了させた。 私のイライラの原因に、登場人物は4人いる。 Smoozを開発したアスツール社、 批判記事を書いたreliphone、 mala氏、 そしてお前ら reliphoneへ最初、あ

    善悪を超えて
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • ねこが20.5歳になった

    (追記しました) 前回のご報告(https://anond.hatelabo.jp/20200620124348) に引き続き多くの方々から増田のねこに対してあたたかいお言葉をいただき、とてもうれしく思います。ありがとうございます。また、増田と同じようにブクマカのみなさまと共に暮らしている高齢のねこさまいぬさまが、これからも穏やかに過ごされることをご祈念いたします。 ちぐらねこじゃすりについてのコメントがいくつかありましたので、若干の補足情報を追記したく思います。 ちぐら(http://www.nekochigura.com/) なかなかよいお値段ですが、増田が7年前に購入したものはまだまだ美しい佇まいを保っていますし、かぐわしい藁の香りもねこ臭に負けず残っています。一時期は5年待ちといった記載もされていましたが、今はわりとすぐ届けてくれるようですね。作ってくださった方のお名前がタグに

    ねこが20.5歳になった
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
    良い年末を
  • プレゼントのおすすめは醤油

    お土産にお菓子を配れば添加物がどうした、マーガリンがどうした、砂糖は一切取らないと言う人 甘いもの全般で嫌いと言う人 そういう人ばかりで学んだのは、素材を配るのが一番無難 ただの豆とか そういう人に贈り物しなければいけなかったのでちょっといい醤油にした ただのスーパーで売っている醤油ではなくアンテナショップなんかで売っているようないいやつだぞ バルサミコ酢は困る人がいるかもしれないが醤油なら貰って困る人はいない お茶は飲まない人もいる だが醤油を使わない人はなかなかいない クリスマスのプレゼントにアクセサリーを渡せば晒される 醤油にすれば問題ない おいしい醤油でみんなハッピーになれる 但しスーパーで安売りしている醤油じゃ晒されるからいいやつにしろ

    プレゼントのおすすめは醤油
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
    ハムの強さがようやく理解出来てきた
  • 妻がソーサーを醤油皿として使う

    ソーサーというのは、コーヒーカップの下に敷かれている皿のこと。念の為。 は、あれを醤油用の皿として使ってしまう。醤油用の小皿は別にちゃんと有るのに、そっちの皿は料理中の味見と、味見に使ったお玉の先を置くのに使われている。 なぜソーサーを使うのか、以前に理由を聞いたときは「中央の凹みが醤油を入れるのに丁度良い。さらに、外周の縁が広いので付けすぎた醤油を切ったり、刺し身を一時的に置いたり、テーブルへのはねを防いだりと大活躍である」といった趣旨のことを言っていた。 料理はお互い手の空いているほうが行うので、最近はリモートワークとなった私がほぼ毎日事を用意するのだけど、醤油皿を出す時は、来の醤油皿(という言い方で良いのかもうよくわからない)を出す。 私が来の醤油皿を出しても、は文句の一つも言わないし黙って小さい皿を使っている。使いにくそうな様子も無いし、不満そうにも見えない。テーブルに醤

    妻がソーサーを醤油皿として使う
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 好きな絵師に裏切られた失望感はかなりきつい話

    要するにSkebとかPixivリクエストとかで依頼したのに納品期限超過して絶望した話し。 「Skeb 不満」で検索すると言いたいことを書いていた人がいたのでコミッションサイトの問題点をあげつらうのは省略するが「人がお金を払って交わした約束事(契約)をほったらかしてアニメ見たりゲームしたり無料のお題箱に来たリクエストを平然と描いたり挙句には納品期日当日に他人家で遊んで”楽しかった~”とTwitterでクライアントが見ている可能性があるにもかかわらず平然とツイートする」社会性が一切合切ない絵描きが平然といることに気づいた。 それと同時に所謂イラストレーターや漫画家が社会的地位が低い理由も理解してしまった。 一部の漫画家は平然と「締切すぎちゃった~」とか「締切だけどゲームしてたわwww」とか平然と描いて担当者と揉めたとか漫画にして書いているけど、それはただ単に自身は約束事(契約)を守らないと告白

    好きな絵師に裏切られた失望感はかなりきつい話
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • Twitterで「リツイート」と「いいね」のどっちを使えばいいのか迷う

    Twitterで好きなアニメの話題を見たいときに使うアカウントを作った。半分ROMのような状態で、自分自身はほとんど何も呟かないし話す相手もいない。ただただ一方的にフォローをしたり感想や二次創作のツイートに「いいね」(ついfavと呼んでしまう)やリツイート(RT)を押したりして、まとめて鑑賞することが目的だった。 ツイートの反響はなぜかRT数よりfav数のほうが多い。何かしら使い分けられているようだがわからない。RTは引用やみんなと共有したい感覚で、favは個人的というか引き出しに入れておく感覚で使うのかなと考えた。またはフォロワーとの会話の相槌の代わりにどちらかを使う人もいる。しかし、どっちみち自分自身は先の状態だから、RTとfavの区別をつける必要を感じなかった。 ログイン中はフォローした相手のRTだけでなくfavのツイートもタイムラインに流れてくるから事実上は同じだし、favの一覧は

    Twitterで「リツイート」と「いいね」のどっちを使えばいいのか迷う
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • こんなクリスマスイブに勉強が社会に出て役に立たないという話に応答

    世の中には「勉強や学校なんか社会に出てもなんの役にも立たない」という人は結構いるし、彼らはそう信じている。だけど俺の能はこれを受け入れてはいけないという方向にいつも働いている。せっかくのクリスマスイブ、聖なる夜にこういうことについて考えるのも悪くないかと思ったので書いてみようかなと思う。 まず、「社会に出てもなんの役にも立たない」という話だが、これは少し抽象的でよくわからない。 まず、社会ってなんだろう、ということだ。社会というのはおそらくだが「自分の職場や生活」とかそのへんだと思う。彼らの話を聞いていると「仕事してて、生活してて微分や積分を使う機会なんかないだろう」ということを割というからだ。つまりここでは「社会」というが、噛み砕くと「自分の生活圏内で」ということになる。 一方で「役に立たない」の方だ。役に立つ、とはどういうことかという話だが、これについては解釈がいくらでもできる。生活

    こんなクリスマスイブに勉強が社会に出て役に立たないという話に応答
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 公式の人間が匿名アカでファンを中傷していた話をする

    元ファンの人間がうっかり真実に気づいてしまい、気づいたことに結構後悔しながら書くエントリだ。 アニメおそ松さんの話であり、ここに書いてもファンが見るかどうかはわからない。 知ったからには公表の義務がある雰囲気になってしまい、重い腰を上げた。 問題のアカウント現在おそ松さんHPではコンテ松さんという企画が開催されている。ショートアニメの元ネタを視聴者から募集し、特典としてDVDに収録する企画だ。 これが発表直後からwebで賛否両論化。特典の話題とは思えないくらいの状況となった。騒動の様子はおおむねこのエントリの通り。 https://anond.hatelabo.jp/20201111230105 これに関して11月上旬頃、twitterにコンテ松賛成派を名乗るアカウントが現れ、反対派を異常な程苛烈に中傷・脅迫し始める。 「コンテ松」で検索すると必ず引っかかったので、知っている人も多いだろう

    公式の人間が匿名アカでファンを中傷していた話をする
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 肉を買えない生活になるとは思わなかった

    サブスクライブや趣味で毎月読んでいた雑誌の購読もやめた。 来月の15日の給料日まで入金の予定はない。財布に入っている1万5千円が私の全財産だ。 請負の詐欺にあって仕事をやめて以来、を患いながら普通の社会人に擬態してアルバイトをしてきたが、 寒くなるにつれがひどくなり、外に出られなくなりアルバイトを欠勤することが多くなり、アルバイトを辞めて派遣を始めた。 来月15日の給料日はこれの給料。10万くらい。 正社員の就職活動は2ヶ月やったが受からなかった。アルバイトすら受からなかった。 いろいろな理由はあるだろう。ちなみに30歳女性。 これまで正社員で入った会社がことごとくブラックで、私は転職回数が多い。 スキルアップのためと嘘でも言えたらいいが、正直なところ毎回体よりも心がまいって辞めてしまった。 「残業が多かったとか、上司が毎週変わる職場だっただとか、いろいろあっただろうが、 おおよそあな

    肉を買えない生活になるとは思わなかった
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 教育資本の格差の真実の前に現実逃避するネット民がたくさんいる

    プロスポーツ →ここ10年でスポーツ生理学どころか解剖学や心理学含めてもはや学際領域の学問分野並のバックボーンが必要で、それらを習得して理解したコーチングを受けられるだけの資と、それらを理解できる学歴と身体がいるので、プロスポーツのトップは家が金持ちの奴らばかりでひしめき合うようになっている 演劇・芸能分野 →ここ10年で高学歴芸人やら高学歴声優やら、普通に余所行っても通用するような学歴を持ち、それらを身に着けるまでの教育を投下できるので収支が黒字になる層はほぼすべて実家はそれなり含めて金持ちの奴らばかりでひしめいている、ユーチューバー?Vtuber?稼げる生涯賃金計算しなおして、サラリーマンの平均生涯賃金から引けば血の気が引くような答えがでてくるんっすけどぉ 起業分野 →ここ10年どころかはるか昔から、家が経営者一家とかで資バンバン補填できるところや銀行から上手く金借りる方法知っ

    教育資本の格差の真実の前に現実逃避するネット民がたくさんいる
    ffrog
    ffrog 2020/12/24
  • 久しぶりに残業をしている、それも、たっぷりと。

    ffrog
    ffrog 2020/12/24