泊まっているホテル「やすらぎ」の敷地は広大だ。 というか、建物(日本人設計)自体が広大で、探検を繰り返しても毎回新たな発見がある。細かいところまで和風の設えを意識してあり、なんだかとても面白い。石庭みたいなのもいたるところにあるし。写真は風呂場前にあった、桶や籠で設えたオブジェ風のもの。 全体に「禅」を意識していて、シンプル&ミニマル。 大使館の上田さん齊藤さんに聞いたところによると、日本に対する関心は最近とみに高まっているようで、伝統文化(禅、茶、書、生け花、武道などなど)からファッション、アニメなどのポップカルチャーに至るまで、わりと人気があるらしい(元々の興味の入り口は技術大国日本らしいけど。さすがノーベル賞の国)。だからこういうホテルが成り立つのね。 4日目の今日も朝6時のオープンを待ってプール&露天風呂。 誰もいないプールで300mくらい泳ぎ、厳寒の中で露天に入り、の繰り返し。そ