タグ

2008年12月2日のブックマーク (3件)

  • 第1回 Progression3に触れてみよう | gihyo.jp

    はじめまして、Progressionを利用してFlashコンテンツの制作を行っている楢山と申します。このたび、Progression3のプロダクトマネージャーである阿部貴弘さんより稿執筆のお話をいただき、特集を執筆させていただくことになりました。このような機会を提供してくださった阿部さんに深く感謝いたします。 また、このような形で記事を執筆させていただくのは初めてですので、至らない点もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 さて第1回の今回は、Progressionの概要と開発環境設定についてを説明していきます。 Progressionとは? Progressionを一言で表現するならば、「⁠Flashコンテンツを制作するためのフレームワーク」です[1]⁠。Progressionで提供されている様々な機能を使用することで、場面の切り替えや、ムービークリップの出現・削除、外部ファ

    第1回 Progression3に触れてみよう | gihyo.jp
  • http://www.pairmovie.com/index.html

    field_combat
    field_combat 2008/12/02
    アイディア秀逸
  • ガンバル携帯Flashでハマる7つの落とし穴 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは カヤックモバイル$のアラガです 先日「デコメ80取放」に「デコメ絵文字作〜る」という開発者もユーザーもモーレツにガンバルFlashLiteで作ったコンテンツをオープンさせました。 「デコメ絵文字作〜る」って何?というのを説明しますと、携帯電話でピコピコして20x20dotで最大10フレームのアニメーション絵文字を作ることが出来るコンテンツです。 今までもアプリでは沢山絵文字作成ツールはありましたが、アプリだと3キャリア分開発しなければならないので、思い切ってFlashで制作してみました。 さて、ユーザーがガンバル携帯Flashでは、一般的なPC向けのFlashや待ち受けFlashの制作では想像もしないような落とし穴が沢山あります。 今回は沢山ハマった中から、厳選した7つの落とし穴を紹介いたします。 1.誰も教えてくれないPOST出来るデータ量の制限 な、なんと!携帯各社のドキュ

    ガンバル携帯Flashでハマる7つの落とし穴 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    field_combat
    field_combat 2008/12/02
    実際にやったことないとわからない問題点まとめ