タグ

2009年4月16日のブックマーク (4件)

  • C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記

    今、C-teamというサイトの開発に関わっているのですが、あまりに効果が高くてスゴイので、結構ショックだったので紹介します。 C-team 今までWebディレクターとして、バナー制作をしたり、自分のサイトのバナーを制作会社に頼んでいたりしたんですが、これがいかに非効率だったかということを思い知って反省したので、紹介してみます。 自分の関わっているサービスをスゴイスゴイ言うと宣伝くさくなるので避けてたんですが、これは当にびっくりしたのです。通常のバナーの作り方 通常のバナー広告って以下みたいな手順をふむことが多いですね。 1. 宣伝したいサイトの運営者(ディレクター)が欲しいイメージを制作会社に伝える 2. 制作会社のデザイナーさんがいくつか作る 3. そのバナーでよさそうなものを運営者が選んでそのバナーを出す ここでの問題は、1も2も3も「こういうのがいいんじゃないか」って勝手に想像して

    C-teamで作るバナー広告の効果がスゴすぎてひいた話 : けんすう日記
  • javascript libraryを作るときに便利な3つのfunction : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog

    社内で唯一(?)の8 tab派。agoです。 suzunari.js、sisso.jsと、最近いくつかJSのライブラリを公開する機会があったので、そのとき使ったライブラリを作るときに便利なコードを紹介したいと思います。 1 script tagからのパラメータ読み込み 外部からの指定によりライブラリ内の動作が変わる場合、script tagから値を指定できると設定のための記述要素を減らすことができます。 (ファイル名を静的に指定している理由に関しては「最後のscript tagの取得方法」をご覧ください) <script type="text/javascript"http://example.com/path/script_file_name.js#param1=value1&param2=value2"></script> var param = (function (file_nam

    javascript libraryを作るときに便利な3つのfunction : tech.kayac.com - KAYAC engineers' blog
  • 立体パーツを組み合わせて作るデスクトップシンセ : mikerland poly.Touch - 音楽方丈記

    立体パーツを組み合わせて作るデスクトップシンセ : mikerland poly.Touch » ハードウェア(楽器)  [編集] ドイツのデザイン会社 mikerland が発表した立体パーツを使ったシンセサイザーのコンセプトデザイン poly.Touch を紹介。 © mikerland Novation ReMOTE SL や KORG Nano シリーズと繋がっていて、一見既に完成してるように見えますが実際に動くものはまだないようです。 © mikerland テーブル部分はマルチタッチになっていて、その上に立体パーツを置いて繋いでいくとシンセができあがるようになっています。 立体パーツの底面にはマルチタッチでオブジェクトを認識するためのポイント(例えば点字)のようなものが付いていて、シンセの回路としての機能は内蔵されていないはずで、体のテーブルがソフトシンセを内蔵したハードウェ

    field_combat
    field_combat 2009/04/16
    かわいい!欲しい!
  • Uepeker.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Uepeker.com is for sale | HugeDomains