タグ

2022年11月21日のブックマーク (9件)

  • 『ペットを人間扱いしてる人が苦手』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ペットを人間扱いしてる人が苦手』へのコメント
    field_combat
    field_combat 2022/11/21
    微妙にズレるけど、動物病院だと診察券に苗字追加されるんで芸人みたいな名前になるのと獣医さんに「お父さん」って呼ばれるのはちょっとイヤ
  • 500点出す! - ゆーすけべー日記

    「Web Speed Hackathon 2022」という「非常に重たいWebアプリをチューニングして、いかに高速にするかを競う競技」があります。 リモート参加で11月1日から27日まで開催されています。 ここで言う「高速」とはCore Web Vitalsのスコアが高いことを言い、Lighthouseのスコアをベースにした500点満点の争いです。 ISUCONのフロントエンド版ですね。 以前にも同じ課題で「学生向け」と「社内(サイバーエージェント)向け」が行われたらしく、まだ500点を出した人はいません。 そこで僕は「満点を出したい」と思い、初日から、いやむしろフライングしていたからその前から頑張ってきました。 そして、先日(17日)、ついに500点満点を出しました! たぶん、レギュレーションはクリアしている、はずです(もし違反してたらすいません…)。 自動で行われる「Visual Re

    500点出す! - ゆーすけべー日記
  • Twitterサ終で個人サイトに戻ろうとしてるアラサーへ。かつてお世話になった<font>などのタグはもう使えません

    ほっくん @dis_honest エンターテイメント/クリエイティブいろいろやってます/WEB制作・デザイン/伊野尾慧、アンゴラ村長、野呂佳代、スパイスカレー/ヤリモクのイイネすみません/フォロワーの6割は業者です https://t.co/3SpuY3X2uM ほっくん @dis_honest Twitterサ終で、個人サイトにもどるインターネット歴が長いアラサーたちへ。 <font>タグはもうありません。 <center>も<marquee>も廃止になりました。 <bgsound>はビックリするのでやめてください。 <table>でレイアウトする時代は終わりました。 CSSでやりましょう。 2022-11-18 16:42:34

    Twitterサ終で個人サイトに戻ろうとしてるアラサーへ。かつてお世話になった<font>などのタグはもう使えません
  • 「若者の懐かしい話を年上が聞く会」をやったら不思議な感覚になった

    「先輩が懐かしい話を後輩が聞く」という図式ってよくあるけど、逆に「後輩の懐かしい話を先輩が聞く」っあんまりなくない?と思ったのでやってみることにした。 実際にやってみると、同じコンテンツでも懐かしさを感じるかどうかに違いがあっておもしろかった。それぞれの世代で感じ方がまったく違う。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 飲み会などで後輩がいるときに、 「俺たちの若いときはさ、〇〇って曲が流行っていたんだ。知ってる?」「え?知らないの?若いな〜」「ジェネレーションギャ

    「若者の懐かしい話を年上が聞く会」をやったら不思議な感覚になった
    field_combat
    field_combat 2022/11/21
    逆ジェネレーションギャップ。NHKのアニメは全然知らない
  • 日本によって作られた数多の防空壕を「文化的オアシス」に変えた台湾の街 | そこは「生の空間であり、死の空間でもある」

    防空壕と地下道のラビリンス 台湾北部の山に囲まれた港湾都市、基隆(キールン)。ここを訪れる人々は当然、シー・フイフゥアの朝屋の後ろにある白い壁をただの壁だと思うだろう。唯一、壁にいくつかある空気穴だけが、反対側に何かあるのかもしれないことを予見させる。 「これは防空壕です」と、朝の混雑を待ち構えるシー(53)は言う。「ここは生の空間であり、死の空間でもあります」 基隆が最初に外国から攻撃を受けたのは、1642年にオランダが攻めてきたときだった。シーがいる通りも、基隆の他の通りも、その景観は防御のために形作られている。 家々の台所は地下通路に繋がり、それは砂岩の防空壕へと通じている。路地の突き当たりにある錆びた門は、戦争の記憶や、ときにはゴミやコウモリでいっぱいの、いまにも飲み込まれそうな暗い空間に通じていたり、祭壇やレストランの離れに繋がっていたりする。 人口36万人のこの街には、700

    日本によって作られた数多の防空壕を「文化的オアシス」に変えた台湾の街 | そこは「生の空間であり、死の空間でもある」
  • 完全なLinuxがWindows 10上で稼働する? 「WSL 2」とは

    完全なLinuxWindows 10上で稼働する? 「WSL 2」とは:Windows 10 The Latest MicrosoftBuild 2019でWSLの強化版「WSL 2」を発表した。WSL 2は、現行のWSLと何が違うのかだろうか。Microsoftの開発者向けBlog「Devblog」で公開された情報から、WSL 2の概要を解説する。 連載目次 2019年5月に米国シアトルで開催されたMicrosoftの開発者向けイベント「Build 2019」で、現在のWindows Subsystem for Linux(WSL)を強化した「WSL 2」が発表された(Microsoft Devblog「Announcing WSL 2」「WSL 2 Post BUILD FAQ)。稿では、発表されたWSL 2のアーキテクチャを紹介しつつ、その特徴や現行のWSL(以下区別のためにW

    完全なLinuxがWindows 10上で稼働する? 「WSL 2」とは
    field_combat
    field_combat 2022/11/21
    Hyper-Vの上でWindowsが動いてるんか
  • 自滅する「十月のカニエ」:ユダヤ系知識人はYeの反ユダヤ主義をどのように分析したか | elabo

    1973年ニューヨーク生まれ。専門は哲学・キリスト教思想。関西学院大学神学部准教授。東京大学21世紀COE研究員、南山大学人文学部准教授を経て、現職。編著書に『ディスポジション──哲学、倫理、生態心理学からアート、建築まで、領域横断的に世界を捉える方法の創出に向けて』(現代企画室、2008)、2017年にThe New School for Social Researchの心理学研究室に留学し、以降Moral Foundation Theoryに基づく質問紙調査を日米で行いながら、宗教などの文化的背景とマインドセットとの関係について、道徳的判断やリスク志向に注目し研究している。 ‍ Twitter @tami_yanagisawa アメリカのトーク番組「Tonight Show」で、Netflixの番組の架空スポンサーを挙げるジョークのなかで、「October Kanye(十月のカニエ)」

    自滅する「十月のカニエ」:ユダヤ系知識人はYeの反ユダヤ主義をどのように分析したか | elabo
    field_combat
    field_combat 2022/11/21
    どんなに成功しても常に不安があるんな
  • イース・プロトタイプの研究~開発誕生秘話~ – ゲーム保存協会

    はじめに このたびゲーム保存協会では、1987年に日ファルコムより発売された『イース(PC-8801mkⅡSR)』の開発版フロッピーディスクの保存を行いました。このディスクは、元ハドソンでPCエンジン版『イースI・II』の移植スタッフのひとりだった長山豊氏が所持されていたもので、日ファルコムより開発用の資料として提供されたディスクのコピーであると思われます。日ファルコム社からユーザーサポート交換用のフロッピーディスク一式を譲り受けて以来の、貴重な文化遺産の寄贈となりました。 開発版ディスクのチェック 保存したディスクの内容を確認してみたところ、この開発版は電波新聞社から1987年に発刊された山下章氏著『チャレンジ!アドベンチャー&ロールプレイングIII』(以後、”チャレアベ”)のイースの記事内で紹介された「初期プロト版」と同一のものと見受けられました。当たり判定を任意で変更できる機能

    field_combat
    field_combat 2022/11/21
    へー
  • 『ストリートファイター6』プロデューサーが描く新境地と出口戦略 “ユーザー離れ”が課題

    『ストリートファイター6』プロデューサーが描く新境地と出口戦略 “ユーザー離れ”が課題:7年ぶりの最新作(1/6 ページ) カプコンの大人気格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズが、今年で35周年を迎えた。1987年に1作目がアーケードゲームとして登場し、4年後の91年から稼働している『ストリートファイターII(ストII)』が世界的な大ヒット。アニメ化やハリウッド実写映画化もされ、2D格闘ゲームの代名詞となった。『ストII』以降も現在に至るまで作品が続いている。 22年に入ってからは、シリーズ35周年を記念したさまざまな取り組みがなされており、6月には、『ストリートファイター』35周年の一環としてサントリーの「天然水スパークリング」とのコラボ商品が販売された。 また、『ストII』に代表されるシリーズの資料などを展示した「ストリートファイター『俺より強いやつらの世界展』』」が福岡や東京、

    『ストリートファイター6』プロデューサーが描く新境地と出口戦略 “ユーザー離れ”が課題