タグ

ブックマーク / qiita.com/mod_poppo (2)

  • JavaScriptの上限・限界値 - Qiita

    JavaScriptの文字列や配列は最長でどこまで格納できるか、気にしたことはありますか?関数は何個まで引数を取れるのでしょうか?ブロックのネストは何段まで? この記事では、そんな素朴な疑問に答えてみます。 テストに使った環境は、 macOS 12.3.1 (Arm64) Node.js v17.7.2 Firefox Nightly 102.0a1 (2022-05-29) です。当たり前ですが、この記事に載せる数値は環境によって変わる可能性があります。 テストに使ったスクリプト類は https://github.com/minoki/javascript-limits に置いてあります。 文字列の長さ まずは文字列の長さです。 規格には The String type is the set of all ordered sequences of zero or more 16-bit

    JavaScriptの上限・限界値 - Qiita
  • long doubleの話 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? C言語の long double は環境によって実体がまちまちである。この記事ではその辺をまとめてみる。 C言語の規格での話 まず、C言語の規格で浮動小数点数がどういう扱いになっているか確認しておく。 C言語では、多様な環境に対応するため、浮動小数点数がIEEE 754に準拠しない環境も考慮している。符号、基数、指数部、仮数部がある点はIEEE 754と同じだが、 基数 $b$ は1より大きい整数(IEEE 754では2または10のいずれかとしている) 指数部の範囲 $\mathit{emin}$, $\mathit{emax}$ の関

    long doubleの話 - Qiita
  • 1