2009年3月17日のブックマーク (10件)

  • ibisMail for iPhone アップデート申請中

    不具合に悩まされていたibisMailのアップデート版1.0.1が申請中だそうです。 修正内容は長いので続きに。 ・言語リソースがOSの言語設定とマッチしなかったときのデフォルト言語を日語から英語へ変更 ・POP,IMAPの受信のメッセージ一覧取得処理を10倍高速化 ・IMAPで削除メッセージの検索、移動メッセージの検索処理を高速化 ・文閲覧画面の隠すボタンの状態をアプリが終了しても保持するように改良 ・絵文字の送信で落ちる不具合を修正(SoftBankケータイ宛て、i.softbank.jp宛て、ibisMail同士のみ対応) ・入力欄によっては、英語の単語補完機能をオフに変更(ホスト名など) ・通信中は自動スリープをオフに変更 ・アカウント追加画面でパスワードエラーが出た際、自動認識を再度行うか手動設定を行うかユーザに問い合わせるよう変更 ・IMAPでフォルダツリー構築中に落ちる不

    fifnel
    fifnel 2009/03/17
  • めも - places.sqliteはvacuumしてreindexする

    _ [Firefox] places.sqliteはvacuumしてreindexする Vimperatorでwildoptions=autoにしていると、ロケーションバーのように文字入力の度に補完候補を更新してくれる。 んが、少し前からこの動作が妙にもっさりしていたのでこの設定を止めていた。 firefox 3が遅くなった→ SQLite reindexで解決&高速化 - しおそると 以前、SQLiteなファイルを小さくして高速化を図るというのが流行って(?)いたときに、vacuumを試してほとんど効果がなかったのであまり期待はしていなかったのだが、reindexはやってなかったなと思いダメ元で試してみた。 一応、vacuumしてからreindexすることに。 補完候補の表示に一番影響するのは多分places.sqliteだと思うので、Firefoxのプロファイルフォルダに移動して、

  • 【コラム】漢のzsh (24) グッバイ野郎ども! コピペではじめるzshファイナル | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    1年半ぶりの連載再開でいきなり最終回、というやや乱暴な展開だが、後は読者諸兄の自己研鑽に期待したい。どんどんコピペしてzshの力を満喫してくれ! こいつを${HOME}/.zshrcにコピーだ! そのまま使えるコピペシリーズ第3弾をお届けしたい。連載第10回と第22回でそのまま${HOME}/.zshrcにコピーすれば使える設定ファイルを紹介した。あれから1年半、zshはマイナーリリースを重ね当時とほぼ変わらない機能を提供している。"Z"の名にふさわしい鎮座ぶりだ。その間漢の設定ファイルも微調整を繰り返してきた。というわけでこれが最後だ。もってけ野郎ども! リスト1 コピー&ペースト対応${HOME}/.zshrc ファイル - FreeBSD/Mac OS X/Ubuntsu対応版 # users generic .zshrc file for zsh(1) ## Environmen

    fifnel
    fifnel 2009/03/17
  • 窓の杜 - 【NEWS】MS、開発環境を無償提供する“Microsoft DreamSpark”を高校生も利用可能に

    「Visual Studio」「Windows Server 2008」「SQL Server 2008」を無償で利用可能 マイクロソフト(株)は17日、高校生向けに同社製の各種開発環境を無償提供するプログラム“Microsoft DreamSpark 生徒版”を開始した。同社は昨年5月から、大学生や専門学校生、高等専門学校の4・5年生を対象に開発環境を無償提供する“Microsoft DreamSpark”を実施してきたが、この対象が高校生にまで広げられた。 対象となるのは、全国の高等学校、中等教育学校の後期課程、高等専門学校の1~3年生、特別支援学校の高等部に在籍する生徒で、(財)学習ソフトウェア情報研究センター(以下、学情研)を通じて申し込む仕組みで、申し込み方法は、生徒を代表して教師が一括で申し込む方法と、生徒が個人で申し込む方法の2種類が用意されている。申し込みが完了すると、同社

    fifnel
    fifnel 2009/03/17
  • ドジっ娘:アルファルファモザイク

    お気軽に一言お願いします。 ⇒最初のコメントへ(10) 発言の引用には > を、コメントへのアンカーは >> でお願いします。 コメント中のURLは、自動的にリンクに変換されます。 URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。 サイトや掲載内容に関するご意見・苦情等はコチラからお願いします。

    fifnel
    fifnel 2009/03/17
    ま た バ イ ク 板 か !
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : メジャーWiiを超えた? 2ヵ月後に日本でも発売される「MLB 2K9」の出来が酷すぎる件

    >>180の一番目って、ボールがフェンスギリに飛ぶと 守備がキャッチするマーカーに入らなくなるってこと? >>187 マーカーにも当たり判定があって、壁の向こうに行かないようにしてあるみたいだな。 しかし、これがあだとなってるなwwwフェンスのギリギリだとそのせいでボールにマーカー を合わせることができないみたいだなwww しかも、ボールを取る指示を出しても選手自身の当たり判定が大き目なせいで フェンスギリのボールをちゃんと取れないwww

    fifnel
    fifnel 2009/03/17
  • いやいやネットと現実さ、乖離しすぎだろ

    ネットだとメンヘラ多いけど、身の回りじゃほとんどいない。 クリニック行って、それでも目に見える人は少ない。 それがどうだ、ネットに入った途端おかしなのばかりだ。 だから自分も居心地がいいんだけど。なんか同属がいるって感じで。 ネットでこんなにいるんだ、と思ってても、現実だとほんとキチガイ扱い。 それは言いすぎだけど、もうありえないって顔はされる。気がする。 話は変わるけど、うちが実験系の研究室だったからかもしれないけど、全然ネットの話出てこないのね。 ニコニコ動画ってのがあるらしい、くらいな。はてなとか話題にも上らない。脳内メーカーで盛り上がってたっけ。 なんか他にも書きたいことあったっぽいけど、つまるところ「現実社会とネットの中って、当に同じ人間が動いてるの?」と。 いや、自分の世界が狭いのは分かるよ? あーだとしたらネットを動かしているのは誰なんだ。IT関係の人なのか。

    いやいやネットと現実さ、乖離しすぎだろ
    fifnel
    fifnel 2009/03/17
    ROMの人も含めると現実と変わらない程度に薄まりそうな気も。
  • 「生理的にムリ」とか言われる人の特徴

    ウチの会社(SIer)で「なんかイヤ」的な評価のオジサン*2(30後半&40くらい)が席替えで近くに来たんだけど、この人達がかなりキモい。 具体的には、 ・ナチュラルに鼻に指を突っ込む ・その指の爪を噛みちぎる ・セキをする時口を塞がない(そして対面の席が俺) ・PCのキータイプがやたらうるさい(エンターキーはなぜか得意げに叩く) ・ソースをガン見する時のポーズがアイドル風(両肘ついて手はほっぺに・首を15度傾げてひよこ口など) ・息をするように自然にゲップをする。 ・お茶を飲むときやたら喉が鳴る(ビールのCM並) ・飯をう時口が開きっぱなし(クッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャクッチャ) ・常にお菓子べてる(新商品に詳しいのが逆にウザい) ・お菓子う時口が開きっぱなし(クッチャクッチ…もういいや) とこんな感じ。 一個一個はまぁ注意出来なくもないけど、こんだけバ

    「生理的にムリ」とか言われる人の特徴
    fifnel
    fifnel 2009/03/17
    >エンターキーはなぜか得意げに叩く いるいるw生理的には何とも思わないが、人差し指と中指でバーン!ってエンター叩くもんだから「ホームポジションから手離れてますよっ」って突っ込みたくなるw
  • Path Finder

    fifnel
    fifnel 2009/03/17
  • 最近のボクのiPhone | gaspanik weblog

    しばらくiPhoneに関する話題を取り上げることも減ったのですが、最近ちょっとインストールしているアプリケーションの見直しなんかをしたので、最新版のわたくしのiPhoneの画面を見ながらアプリケーションの紹介をしてみたいと思います。 正直「面白い」とかってのとはまったく無縁です(笑)。 なお、文中のリンクはiTunes Storeではなく、各アプリケーションのオフィシャルサイトなどへのリンクです。お買い求めの際は、どうぞ遠慮なくこちらのApp Storeから(iTunesが起動します)。 いわゆるホーム画面 ホーム画面となる1ページ目には、日常生活で頻繁に使うものを登録しています。 寝る前のお供にもなる「Mobile Fotos」は、Flickrのビューワー兼アップローダーです。twitterなんかにも特定のアプリケーションを指定してシェアするなんてこともできるので便利です。これは最初っ