タグ

2009年7月9日のブックマーク (5件)

  • 宮崎県知事を国政に引っ張り出すという話が流れているのだが

    前回の宮崎県知事選で負けた自民党候補はいわゆる二世で、先代が衆議院議員で宏池会だった。 宮崎県知事を国政転出による辞任をさせて、次の県知事に宏池会の係累をはめ込みたいというのが、この話の質である。 県知事が辞職して衆議院選挙に出て当選したとしても、陣笠だから発言力は無くなるし、宮崎1区は町村派(清和会)、宮崎2区は山崎派(近未来政治研究会)、宮崎3区は伊吹派(志帥会)と、いずれも古賀派(宏池会)ではないので、たとえ古賀派に入らなくても他派閥の中堅を削れるというメリットがある。落選すればどんな約束も破り放題だから、問題は無い。 この日記で出現頻度の高い単語に省利庁益があるが、この話は、国益はもとより、自民党益ですらない。宏池会の利益だけしか無い話で、権力を手にすると、人はどこまであさましくなるかという話のネタくらいにしか使えないのである。 で、衆議院選挙の時期であるが、民主党は内閣不信任案

    宮崎県知事を国政に引っ張り出すという話が流れているのだが
    filemente
    filemente 2009/07/09
    これで本当に出たとしたら、ただのアホだ。本当に自分の足下を固める為にも、任期は満了するべきだし、無所属で出馬して当選後の合流が望ましい。その際は、無所属議員を有る程度まとめての合流すれば良いよ。
  • めんどくさい女

    先日、とある女性と映画を観にいった。これがまた非常に疲れた。 まず、観たい映画があると誘われ二つのうちどちらがいいか、と聞かれた。 「どちらでもいい」とメールすると、何故かそれに対する返信で観たい映画が一つ増え、三択になった。 もう当にどれでもよかったんだが、最後に出してくるんだからよほど行きたいんだろうと思い、それを指定した。 この辺から大分面倒になってきたので、もうこちらで時間と場所(映画館の前)を指定し、返信を待った。この時、もう会社を出る直前(平日だった)。 そしたら、「私は早く終わるから、そこでなくてもいい」という返信。えっ?どういうこと? 映画行くんだから、映画館の前でいいじゃん。もう何なんだ… 「じゃあここはどう?」と映画館の近くの目立つ場所を指定。 当然、OKかNGかの返事が来るものと思ったら、「おなかすいてる?」ときた。もうイライラも頂点だ。 すいてない、大丈夫だと答え

    めんどくさい女
    filemente
    filemente 2009/07/09
    こういうことは良くあるよね。っていうか、あれだ。これぐらいでイライラしてたら、女性誘えないよね。結構、難しいよ。この手の話の解決法って電話する以外に方法が無い。
  • 痛いニュース(ノ∀`):デーブ・スペクター 「日本のドラマは末期。俳優が『自分は演技が下手』という自覚が無いから恐ろしい」

    デーブ・スペクター 「日のドラマは末期。俳優が『自分は演技が下手』という自覚が無いから恐ろしい」 1 名前: イカリソウ(鹿児島県):2009/07/07(火) 23:57:31.42 ID:MZfTXEZJ ?PLT ソースはTOKYO MXの「博士の異常な鼎談」 -------------------------------------- 博士 : 日のドラマの、こう、気になるところっていうのを…。 デーブ : (笑)。もうどうしようもないね、ドラマは。悪くなる一方! 日テレビ、基的に物凄く良く出来てると思う。特に生放送とか大好きで、 面白いと思うんですよ。アメリカテレビより面白いところ一杯ある。あのー、 バラエティで言うとね、めちゃイケとか、はねるのトびらとか(笑)。面白くて しょうがないですよ。 博士 : だから、世界レベルで見ても上

    filemente
    filemente 2009/07/09
    TVが凋落に向かっている事は今更だが、金が無い所に良いモノは育たないよ。もう、手遅れだろ。しかも、評価や批判が視聴率のみ。当然腐る。建て直す方法はあるとは思うが今は浮かばない。
  • 朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 1 名前:かなえφ ★:2009/07/08(水) 18:45:49 ID:???0 小池百合子元防衛相ら自民、公明両党の女性議員有志が8日、勤務先付近の託児所、保育所などに子どもを預ける親のために、朝夕のラッシュ時間帯の電車に親子連れ専用の「キッズ車両」を導入するよう、金子一義国土交通相に要請した。 要請書では「子どもと少しでも長く一緒にいたい」「病気の時などに駆け付けられる」 などとして、職場近くの施設に子どもを預けるメリットを強調。しかし混雑した電車に 子どもと乗ることは困難として、親が子どもを抱いたり、ベビーカーのまま乗ることが できる専用車両が必要としている。 これに対し金子氏は「(キッズ車両導入については)私もお手伝いする。社会全体で 進めなければいけないことだ」などと応じた。 http

    朝夕のラッシュ時間帯に、親子連れ専用「キッズ車両」導入を…与党女性議員ら、国土交通相に要請 : 痛いニュース(ノ∀`)
    filemente
    filemente 2009/07/09
    ついに来たなあ。恐れていた事だったんだよなあ。専用車両がうんぬんじゃなくて、朝の混雑時に子供連れで駅に行く方が問題だろうに。通学している小学生なんかは利用者が保護しとるわ。現実をみろと。
  • ニッポンの夏、ブチョーの夏 - Everything You’ve Ever Dreamed

    目をひらくと空の青に彼が融けていた。海岸沿いの錆びの生えた柵に囲まれた無人駅。午後。梅雨はどこかへ脱走し、陽射しは単線を走るレールを二重の光線に変えていて、その行方は眩しさで見えない。プラットホームの真ん中で、白いワイシャツからうまくいかなかった仕事の記憶とネクタイを早退させて飲みかけのペットボトルに口をつけると僕の喉を青く潤す《ペプシしそ》。買うつもりはなかったけれど、駅前の酒屋の胸元の開いたワンピースを着て藤で出来た椅子に深く腰を掛けた推定未亡人が、足を組み替え組み換え、その薄く開いた唇からチロチロと線香花火のように赤い舌を蠢かせ、「ぺプシしそはいかが?プッシ〜ソはいかが?Pussy、そう、オーイエー…、そう、Pussy、so、Pussy、so…」と桃色吐息を浴びせられた結果、胸がキュルルンした僕は缶ビール六パックと《ペプシしそ》を握りしめて太陽の真下、焼けた大地に立ち尽くしここに至

    ニッポンの夏、ブチョーの夏 - Everything You’ve Ever Dreamed
    filemente
    filemente 2009/07/09
    何度読んでも不条理系のSF小説っぽいなあ。古いけど「かんべむさし」とか、初期の「椎名まこと」「筒井康隆」などと同じ系譜。最近、こういうテイスト少ないので新鮮でイイ。