タグ

2009年7月14日のブックマーク (4件)

  • 社長令嬢グラドル(24)「親から自立したいので芸能事務所買収しました、親の金で」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「社長令嬢グラドル(24)「親から自立したいので芸能事務所買収しました、親の金で」」 1 キクザキイチゲ(アラバマ州) :2009/07/11(土) 18:55:48.92 ID:mb1WdvZD ?PLT(12193) ポイント特典 社長令嬢だというお嬢様系グラビアアイドルの高里零(24)が芸能事務所を買収したことが11日、ZAKZAKの取材で分かった。 買収した芸能事務所は東京都目黒区にある「さくらプライムカンパニー」。現在所属しているのは女性タレントら。買収金額は明らかにしていない。 高里は開口一番「買っちゃいました」とニッコリ。「アルバイト経験もない」が「親から自立したくて」と芸能事務所を買収。ただ買収に使ったお金貯金ではなく「パパが出してくれた」とのこと。また人は別の事務所に所属しており「移籍するかどうかは未定」という。しかし買収した会社に

    filemente
    filemente 2009/07/14
    有吉に説教されてたアホだろwww 話題作りとしては面白いが・・・。半年後には話題にも出ていないに、5000カノッサ。
  • 草なぎ剛を見つめてる - Everything You’ve Ever Dreamed

    前回(http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20090424#1240503675) ねえ剛。この前送ったあたしの手紙読んでくれたかな?あの頃のあたしたちは誰もいないところで全裸になることに夢中になっていたよね。まるで初めて大人のオモチャを手にした子供みたいに。それがちっぽけな自己満足だと気付かないまま。 ねえ剛。あたしには一糸纏わぬ姿になった剛を取り押える世界の全てがみんな眩しく輝いてみえた。あたしも同じ光の中にいたかったの。公園がステージに、チンコがシンゴー!に、パトカーのライトが照明になる。あんな魔法がつかえるのはスマップでは剛しかいない。あたしは今でもそう信じてる。 ねえ剛。公園で全裸になったときの剛のキモチ、あたしにはよくわかるんだ。剛、酔っぱらうたびに「スタジオアルタのちっぽけな楽屋で裸になっても世界を変えられやしない」「チンコだけはオンリーワンじゃ

    草なぎ剛を見つめてる - Everything You’ve Ever Dreamed
    filemente
    filemente 2009/07/14
    相変わらずだなあと感心する。剛はともかく小向には激しく同意。初めて雑誌のグラビアで見たときの衝撃といったら・・・。「本当にお世話になりました!」とある世代の男性なら誰もが言うwww
  • 「小悪魔ageha」編集長にインタビュー、世の中には「かわいい」か「かわいくない」の2つしか無い

    黒肌系ギャル雑誌「nuts」の増刊ムックとして登場し、今ではギャル系ファッション誌として確固たる地位まで上り詰めた「小悪魔ageha」。「今よりもっとかわいくなりたい美人GALのための魔性&欲望BOOK」というキャッチコピーを掲げ、「もっときれいになりたい!」「もっとお金持ちになりたい!」「もっと幸せになりたい!」という女性の気持ちを見事につかみ取り、出版不況と呼ばれる中でも急激に売り上げを伸ばし、ある意味で今の時代を象徴する雑誌の一つとなっています。また、小悪魔agehaに登場するモデルのことを「ageモ」または「age嬢」と呼び、ageモやage嬢のようなファッションをしている女性は「ageha系」と呼ばれ、これもまた10代~20代の女性たちに広く浸透し、あこがれている女性たちも数多くいるようです。 しかしながら小悪魔agehaはその非常に華やかできらびやかな見かけとは裏腹に、心の中の

    「小悪魔ageha」編集長にインタビュー、世の中には「かわいい」か「かわいくない」の2つしか無い
    filemente
    filemente 2009/07/14
    たまに、飲みに行った時に持ってきてもらって読むけど、解説付きで読めば面白いよね。流行が生まれる様子も知れるし。なかなか新鮮で面白い。中の人の話も気になる気になる。
  • なぜ自民は惨敗したのか 政治部長・乾正人 - MSN産経ニュース

    せっかく苦労して当選された都議会議員の方々には失礼を承知で書くのだが、東京都民にとって最も縁遠い存在の政治家が都議である。たいていの都民は、石原慎太郎知事や選挙区の衆院議員の名前は知っているだろう。区(市)長や区(市)議も身近な存在だ。それに比べてごく一部の例外を除いて都議の先生方の影は薄い。都議の名前をすらすら言える人はなかなかの都政通だ。 逆説的にいえば、だからこそ都議選の結果は、国政選挙の先行指標になってきた。リクルート事件や消費税創設などで自民党に大逆風が吹いた平成元年しかり、小泉純一郎政権がスタートした直後の13年しかり。 予想されたこととはいえ、自民の惨敗、民主の躍進という都議選の結末は、有権者の怒濤(どとう)のような国政への怒りの表れ以外の何ものでもあるまい。 麻生太郎首相は「地方選と国政とは直接関係ない」と言うだろう。だが、自民党公認候補の事務所を激励にくまなくまわったご

    filemente
    filemente 2009/07/14
    さすがの産経クオリティ。与党批判が出来なかったからこれだろ。麻生不人気で負けましたって書けよ。国政と地方が同列なのは問題だが、選挙戦略の失敗なんだから仕方ないだろう。