デザインと医療に関するfilinionのブックマーク (14)

  • 心肺蘇生の訓練で使う人形にはモデルがあるが、モデルになった理由に若干困惑する人多数「人気になるの怖い」

    兎です。(FAKE) @Soviet_Usako 兎王なりきり 人→@Soviet_Usagi サブ垢→@Soviet_Usakko ウサッコ帝国から皆様へ雑学・ネタ紹介をしています!🐰(ツイートの内容はFAKEではありません)ㅤDMでネタ募集中! 採用→♥ 不採用→🔥

    心肺蘇生の訓練で使う人形にはモデルがあるが、モデルになった理由に若干困惑する人多数「人気になるの怖い」
  • ピンクリボン デザイン大賞

    誰もが自分らしく、ずっと笑顔で暮らせるように。 乳がんで命を落とす方が一人でも減らせるよう、乳がん検診受診率を向上を目指し、さらに、患者さんとそのまわりの人たちを支える活動にも取り組みます。

    ピンクリボン デザイン大賞
    filinion
    filinion 2022/02/20
    下で「あまりにもむかつくポスター」って言ってるブコメは2011年か…ううむ…。しかし「どうせオッサンが審査してるんでしょ」と思ったら、審査員は女性の方が多いし患者団体も参加してるし予想以上の配慮だった…。
  • ありすな🧸 on Twitter: "ピンクリボンのポスター、過去の受賞作見てたけど、どれだけ女性を馬鹿にすれば気が済むんだと思った。 https://t.co/RtcEo3oSRt"

    ピンクリボンのポスター、過去の受賞作見てたけど、どれだけ女性を馬鹿にすれば気が済むんだと思った。 https://t.co/RtcEo3oSRt

    ありすな🧸 on Twitter: "ピンクリボンのポスター、過去の受賞作見てたけど、どれだけ女性を馬鹿にすれば気が済むんだと思った。 https://t.co/RtcEo3oSRt"
    filinion
    filinion 2022/02/20
    確かにマズそうに思える…。でも「患者会審査」で乳がん患者の方に意見を求め、最終審査も審査員6名中4名は女性(https://www.pinkribbonfestival.jp/column/514/委員長は男性)となると、一体自分に批判する資格があるのか、と…。
  • 右腕のないヨーロッパの大学生がレゴで実用的な義手を自作 : らばQ

    右腕のないヨーロッパの大学生がレゴで実用的な義手を自作 大学生のデビッド・アギラルさん(22歳)は子供の頃から大のレゴ好き。 先天的に右腕のない彼は実用性の高いレゴの義手を作り、披露しています。 David Aguilar, el joven que construyo su protesis de brazo con Legos - YouTube これはワクワクするデザイン! アンドラ(フランスとスペインの間にある公国)の大学生であるデビッドさんは、19歳のときに初めてレゴ製の義手を自作し、リクエストがあれば腕のない子供たちのために作ってあげているのだとか。 実用的なレゴ製の義肢を世界で初めて作った人物として、ギネス記録にも認定されているとのことです。 関連記事「父さんとの良い思い出は、いつもこの言葉から始まった…」同意する人が続出した合言葉スウェーデンの男性「義足を目的別に3種類、使

    右腕のないヨーロッパの大学生がレゴで実用的な義手を自作 : らばQ
    filinion
    filinion 2021/09/11
    すごいと思うけど、「実用的」というのはどの程度実用的なんだろうか…。
  • 台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に : カラパイア

    台湾の疾病管制署(日の厚生省、アメリカの疾病予防管理センターに相当する機関)では2018年より、様々な疫病(感染症)の特徴を捉え、それを擬人化したアニメキャラクターを作成し、若者の関心を集め、疫病に対する正しい知識を身に着けてもらうという施策を行っている。 これらのキャラクターは『Disease』という雑誌の表紙を飾っており、疫病という悪役ではあるのだが、魔の魅力を放っているとして話題となっている。

    台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に : カラパイア
    filinion
    filinion 2021/02/23
    これ、ずいぶん前にも話題になってた気がする。
  • シャニマスのチェックボックスから見る色弱者の世界|謝罪P

    先日のアップデートシャニマスUI周りに色々と手が加えられた。 その中でも個人的に嬉しかったのは、ソートに関連するチェックボックスのON/OFFが見やすくなっていたことだ。 大多数のユーザーにとっては「まあ確かにね」くらいのものかもしれない。しかし私は「これでようやくまともにソート機能が使える」とひそかに歓喜した。一部のユーザーも共感してくれるのではないだろうか。 なぜなら私の目に映った変化は以下のようなものだったから。 チェックの光沢の有無でかろうじて判別していた(ひよこ鑑定士か?)この見え方の差異は、私が『色覚マイノリティ』、いわゆる『色弱者』であることに起因する。 『色弱者』って何?光(色)を感じる視細胞が何らかの原因により欠損、または十分に機能しないことによって色の見え方が一般とは違う人のことを、記事では『色弱者』という呼称で表記する。 日人男性の5%、女性の0.2%がこの色

    シャニマスのチェックボックスから見る色弱者の世界|謝罪P
    filinion
    filinion 2020/07/18
    基本的には、「色の違いで区別しない。形(または明度)で区別する」ってことだよなあ。学校も今はユニバーサルデザインカラーが導入され、「赤チョーク」は明るい朱色っぽくなった。
  • 北欧紙、コロナウイルスで風刺画 中国が謝罪要求 | 共同通信

    【ロンドン共同】北欧のデンマーク紙ユランズ・ポステンが中国国旗にある五つの黄色い星を、感染が拡大する新型コロナウイルスに置き換えた風刺画を掲載し、地元の中国大使館が28日、謝罪を要求した。欧米メディアが伝えた。同紙は「中国をあざ笑う意図はない」と強調し、謝罪に応じない構えを示した。 風刺画は「コロナウイルス」との題で27日付の同紙に掲載された。 中国側は「文明社会や言論の自由の倫理的境界線を越えた」と表明。中国への侮辱であり中国人を傷つけたとして、同紙と漫画家に過ちを認め中国国民に謝罪するよう求めた。

    北欧紙、コロナウイルスで風刺画 中国が謝罪要求 | 共同通信
    filinion
    filinion 2020/01/29
    …私は、「この程度ならアリなんじゃないの?」と思った。日の丸を地震・放射能と関連づけるようなものでは(http://bit.ly/2t6UnbT)。ナショナリズムやら国旗がそんなに大切だろうか。イスラムとはまた違う話だと思う。
  • 聴覚過敏の人、身につけるウサギマーク 予想以上の拡散:朝日新聞デジタル

    かわいいウサギの周りに「苦手な音を防いでいます」の文字――。聴覚過敏の人向けにデザインされたマークが、SNSなどを通じてじわりと浸透している。きっかけは、標識などを制作する会社の社長がツイッターで当事者のつぶやきを知ったことだった。 話題になっているのは、苦手な音がある人が身を守るためにつけるイヤーマフ(耳全体を覆う保護具)などを表した「聴覚過敏保護用シンボルマーク」。手がけたのは大阪市北区の「石井マーク」社長、石井達雄さんだ。昨年秋以降、ネットで拡散し続けている。 きっかけは、昨年9月、防音イヤーマフを使用する息子を持つ保護者が、居合わせた人に「音楽を聴かせず会話をしなさい」と言われたとツイッターでつぶやいたこと。「防音イヤーマフへの理解が広まってほしい」と訴えたところ、リツイートは9万7千回以上にのぼった。 これを知った石井社長が「マーク屋」としてグラフィックシンボルづくりに乗り出した

    聴覚過敏の人、身につけるウサギマーク 予想以上の拡散:朝日新聞デジタル
  • 結果発表 | 第6回 がん征圧ポスターデザインコンテスト《学生限定》 | コンテスト 公募 コンペ の[登竜門]

    作品コメント がん検診を受けるだけで変えられる未来があることをキャッチコピーで伝え、誰でもフラっと気軽に検診を受けられるような未来がくるといいなという希望を「がん検診に行ってくる。」という書き置きで表現しました。検診に前向きなイメージを持ってもらえるといいです。 田 亮先生からの講評 ややインパクトが弱い部分もあるが、完成度でこの作品が一番だった。メモの中の言葉とキャッチフレーズがバランスよく構成されている。押しつけがましくないデザインがごく自然にがん検診への気づきを与えてくれる。人の心に静かに語り掛けている秀作だと思う。

    結果発表 | 第6回 がん征圧ポスターデザインコンテスト《学生限定》 | コンテスト 公募 コンペ の[登竜門]
    filinion
    filinion 2018/09/22
    公益財団法人「日本対がん協会」によるポスターコンテスト、最優秀賞。「がんは早期発見で完治できる可能性が高まります。自分のために、誰かのためにがん検診を」…過剰診断とかそういう話はカケラも感じられない。
  • 外国人観光客向けのそばアレルギーチェックステッカーが画期的!「かっこいい」「これはアレルギーの人も嬉しい」

    今年3月に札幌で行われた外国人観光客向けのそばアレルギーチェックで使われたステッカーがとても画期的だと話題です。 そばアレルギーに気付く機会の無い国からの来訪者の不運な事故を防ぐ為にも、もっと普及していくといいですね。

    外国人観光客向けのそばアレルギーチェックステッカーが画期的!「かっこいい」「これはアレルギーの人も嬉しい」
    filinion
    filinion 2016/05/07
    「日本に来た外国人観光客が知らずに蕎麦を食べてアレルギーを起こす」ってケースは実際どれくらいあるんだろう。/ググると、「buckwheatを使っているがアレルギーはないか」と尋ねろ、というアドバイスが多かった。
  • 認知症が影響 エアコン操作間違え熱中症に NHKニュース

    この夏、熱中症で救急搬送された人のうち、認知症が疑われる高齢者が東京23区で少なくとも120人に上っていたことが自治体への取材で分かりました。中には認知症の影響でエアコンの使い方が分からず、冷房と暖房をつけ間違って熱中症になった人もいて、専門家は、体温調節の問題はこれからの季節でも起こりうるとして周囲で見守る必要性を指摘しています。 ほとんどが独り暮らしの高齢者で、訪問介護のヘルパーや、高齢者の見守り活動をする地域包括支援センターの職員が倒れているのを見つけたケースが多かったということです。 中には、認知症の影響でエアコンの使い方が分からず、冷房のつもりが暖房をつけ続けていた人や、ダウンジャケットなど冬物の衣服を着込んで体温が上がっているのに気付かず熱中症になった人もいたということです。 認知症介護研究・研修東京センターの永田久美子研究部長は、「認知症の高齢者にとってエアコンのリモコンはボ

    認知症が影響 エアコン操作間違え熱中症に NHKニュース
    filinion
    filinion 2015/09/22
    航空機と同じ、「機械は人間の操作をどこまで受け入れるべきか」問題になるのかな…。エアコンつけたつもりでTVのリモコンだった…なんて、ON/OFFまで機械にお任せしないといけないけど。冬服着てたとかどうすれば…。
  • カンボジアの人を貧血から守る鉄製の魚「Lucky Iron Fish」

    filinion
    filinion 2015/07/05
    素晴らしいアイデアだけど、「熱によって人体が吸収可能な鉄が60~300mg放出」ってずいぶん多いな。「ためしてガッテン」では、鉄鍋から溶け出す鉄分は一回の調理で1.5mgって言ってたのに。(成人男性で10mg/日が所要量)
  • 食中毒で女子死亡、肉とサラダが自由にとれるバイキング形式の危険性

    リンク YOMIURI ONLINE(読売新聞) 中毒で入院、中3女子死亡…焼き肉店で事後 北海道栗山町の焼き肉店「とんとん亭」で3月19日に事をした後、中毒症状で入院していた同町の中学3年の女子生徒(14)が今月1日に死亡していたことが3日、わかった。

    食中毒で女子死亡、肉とサラダが自由にとれるバイキング形式の危険性
    filinion
    filinion 2015/04/04
    野菜が手前で肉が奥、って配置なのか…。「肉の欠片や味付き肉のタレが野菜に落ちる」とか、「肉を野菜の中に落とす→そのままトングで拾う」とか一日何件起きてるかわからんレベルだと思うぞこれ…。
  • 骨折の癒合期間を最大約40%短縮してくれるギプス「Osteoid」

    骨折した際に患部を動かないよう固定するために用いられるのがギプスですが、見た目も機能も既存のギプスから進化しまくっているのが「Osteoid」です。 Osteoid Medical cast, attachable bone stimulator https://competition.adesignaward.com/design.php?ID=34151 3D-printed cast concept uses ultrasound to heal broken bones | The Verge http://www.theverge.com/2014/4/18/5628818/3d-printed-cast-concept-uses-ultrasound-to-heal-broken-bones 世界最大級のデザインコンペティション・A' Design Awardの3Dプリントの型

    骨折の癒合期間を最大約40%短縮してくれるギプス「Osteoid」
    filinion
    filinion 2014/04/29
    ミ=ゴの生体装甲ってこんな感じかな…。べとつく網のような外見、だったはず。
  • 1