2010年9月7日のブックマーク (10件)

  • 父親が死んで得したこと7つ

    5歳の時に父親が仕事中の事故で他界。 周囲からは「かわいそうに」なんて思われたけれど、 ぶっちゃけ私自身は、悲しいとか思ったことが無い。 というか、父親が死んだおかげで得したことが多い。 1.保険金が入ってくる。 書類見たら膨大な額が支払われててびっくりした。 しかも業務上過失致死(?)だから、違うところからもお金入ってきてた。 2.家のローン無し。 世帯主が死んだら払わなくてもいいんだってね。 3.治療費(ほぼ)タダ。 保険が適用になる範囲だったら無料になる。確か18歳まで。 悪くもないのに歯医者行きまくった。 4.学資保険とやらの返済いらず ・・・よくわからないけれど、100万円返済しなくていいらしい。 5.市から補助金が出る 学校の成績が良い母子家庭の人は云万円くれる。 あと、母子家庭の奨学金制度もあるよね。無利子の。 6.特別視される。 苛めにもなり得るのだろうけど、上手く変えてい

    父親が死んで得したこと7つ
    filinion
    filinion 2010/09/07
    涙目の子どもが必死で自分に言い聞かせてきた言葉なんだ、と解釈すると泣ける。増田のお母様が増田に言い聞かせた言葉も含まれてると考えるとなお泣ける。こういう強引な「同情」の押しつけこそ迷惑ではあろうけど。
  • http://biotech-id.cool.ne.jp/GM/inugara.htm

    新聞等で「イヌガラシとの交雑が疑われる植物体」が見つかったとの記事が多数報道されていいます。当該個体の分析を私どもの研究室でおこなっており、分析結果についての問い合わせが来ているため、現時点での結果と私の考えをお知らせします。

    filinion
    filinion 2010/09/07
    あれま。空騒ぎだったのか? 生態系に影響する懸念がないわけではないから、市民団体が警戒すること自体は悪くないけど、あまり誤警報を出すとそのうち狼少年扱いされてしまうぞ。
  • 106歳のおばあちゃん、長生きの秘密は誰とも恋をしなかったこと : らばQ

    106歳のおばあちゃん、長生きの秘密は誰とも恋をしなかったこと 長生きの秘訣とはなんでしょうか? 適度な運動をする、事に気を遣う、楽観的になるなど、世間ではいろいろなことを言われています。 スコットランドに住む、元気な106歳のおばあちゃんが言う長生きの秘訣とは、なんと恋をしなかったことだそうです。 イザベラ・ブリスさんは、スコットランドのエディンバラに住む信仰に篤い女性で、男性と一度も深い関係になることなく106歳を迎えたそうです。 彼女が答えた長生きの秘訣というのは、アルコールを飲まないとか脂肪の多い品を摂らないといったことではなく、誰とも恋愛したことがないためと主張しています。 禁欲生活を送ってきたことに一切の後悔はなく、むしろそのことが彼女を精神的にも肉体的にも強くしてきたと付け加えています。 シャンペンやケーキと共に過去のことを回想しながら、週に2度とほど尋ねている彼女の姪と

    106歳のおばあちゃん、長生きの秘密は誰とも恋をしなかったこと : らばQ
    filinion
    filinion 2010/09/07
    こんなジョークが。記者「長寿の秘訣は?」老人「禁酒と禁欲かな」記者「なるほど。…隣の部屋から聞こえてくるあの騒ぎはなんでしょう?」老人「すまんね、兄さんが、また酔って若い女の子と騒いでるんだよ」
  • poko『母の信用』

    「DaccHo!《だっちょ》pokoのほのぼの子育てブログ」by Ameba 娘(うーちゃん)と息子(コウくん)を育てる漫画家pokoの育児ブログ。たまにトイプー。 1学期にあった授業参観を忘れてしまったのは、 もうはるか昔のことのようです。 (ウソです、ちゃんと反省してます) ※そのときの記事はこちら >>「ダメ母です」 そんな私と比べて、うーちゃんはしっかり者です。 夏休みが終わり、明日から学校というときも 自分からちゃんと用意をしていました。 あぁこの安心感… が、一つだけわからないことがあったようです。 道具箱なんて、すぐ必要なものじゃないし。 他の荷物が多いんだから、次回持っていけばいいのよ~(‐^▽^‐) と、私が優しくアドバイス☆ …ろくにおたよりも見ずに。(´□`。) その結果。 ・・・。 やーホントごめん。 よかれと思ったことが、足を引っ張ることになるとは。 もう次は大丈

    poko『母の信用』
    filinion
    filinion 2010/09/07
    …一年生・第一子ではとてもよくある。でもたぶん、本人も担任から事前に説明されてるはず。(だから、「お母さんが持ってかなくていいって…」って言い訳すると「お母さんのせいにしてはいけない」って叱られる)
  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

    filinion
    filinion 2010/09/07
    狩りや罠で獲ったシカは味も見た目も落ちてしまう…。家畜の飼育・屠殺の知られざる合理性と言うべきか…。人類って、狩猟採集生活の頃に比べて格段に贅沢になったんだなあ…。
  • 台湾オリジナルのフィギュアを探す :: デイリーポータルZ

    ふと思い立って台湾に行ってきました。ベタな観光地や美味いもんはガイドに任せて、趣味のTシャツやら何やらネットで検索し倒す旅行前。遠足は行く前日が一番楽しい、なんて言いますが、この検索タイムもまた楽し!実際手にしてもないのに手にした気分になるからねえ。で、そこで見つけたのが台湾のガチャポンフィギュア。やべえ、コレちょっと欲しい! (大坪ケムタ) ガチャポンの設置率は日並み ガチャポンとは言うまでもないかもしれませんが、お金をおもちゃ屋やスーパーの店先にある、お金を入れてレバーを回すとカプセルに入ったフィギュアや玩具が…というアレ。これが台湾にもある、というか日並に多いらしい。で、実際行ってみたらホントに多かった。

    filinion
    filinion 2010/09/07
    日本人は「シークレットバージョン」と表記し、台湾では「隠す版」と表記する…。自国民向けの「カッコいい(間違った)外国語」として日本語(それも平仮名)が使われていることに非常に驚いた。
  • 水木 楊 - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)

    子供たちは王侯・貴族か(1/2) サッカーワールドカップ期間中のことです。料理番組を見ていたら、一人のお母さんがサッカーボール型のスポンジケーキを作り、「こうしたら、子供たちに喜んでべてもらえるんですよ」と言っているのを観ました。私は古い人間なのかもしれませんが、「喜んでべてもらえる」という言葉に強い違和感を覚えたのです。  そうやって見ると、「こどもたちにべてもらえる」という言葉がテレビを始めマスコミに結構登場する。ひょっとしたら、これは現代の母親の通常感覚になっているのかもしれません。 けれども、これでは、子供たちは王侯・貴族であり、母親たちは彼らにかしづく召使のようなものではないか、と感じるのです。皆さんはどうでしょうか。 子供たちには別にべてもらわなくてもいい。腹が空けば、彼らはべる。だから、極端なことを言うなら、一家で週に一度くらい「断の日」を作ればいい。そうす

    filinion
    filinion 2010/09/07
    「新聞案内人」は時々読むが、はてなの人気記事に比べると、論理が破綻してたり結論が不明瞭だったりの駄文ぞろい。著名人が稿料もらって書いたはずなのに。今回たまにブクマが付いたと思えば「これはひどい」タグ。
  • 有望な抗生物質をゴキブリに発見、多剤耐性菌にも効果 英大研究

    ベルギー・アントワープ(Antwerp)の大学病院で、研究室に積まれた実験用のシャーレ(2010年8月13日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/BELGA/JORGE DIRKX 【9月7日 AFP】英ノッティンガム大学(University of Nottingham)は6日、同大学の研究者がゴキブリなどの昆虫から抗生物質として有望な物質を発見したことを明らかにした。研究成果は、6日から9日まで同大で開かれる英微生物学会(Society for General Microbiology)秋季大会で発表される。 同大の大学院研究生サイモン・リー(Simon Lee)氏は、ゴキブリやバッタ類の脳や神経に、従来の殺菌剤に耐性がある細菌も殺菌できる9種類の分子があることを発見した。この抗生物質により大腸菌やメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の90%以上が死滅したという。 昆虫は非

    有望な抗生物質をゴキブリに発見、多剤耐性菌にも効果 英大研究
    filinion
    filinion 2010/09/07
    アオカビから発見されたペニシリン、元はウイルスそのものであるワクチンが人体に投与されるのだから、ゴキブリ由来の抗生物質ができたところで騒ぐ必要もないと思う。
  • 腕を大きく振るだけじゃない!今より速く走るための3つの方法 - はてなニュース

    かけっこ、徒競争、50メートル走――。あなたは “速く”走れなくて悲しい思いをしたことはありませんか?夏が終わり、やがてやってくる格的な運動会シーズンの前に、子供から大人まで実践できる、“今より速く走るコツ”を紹介します。 ■速く走るための練習法 最初に、小学6年生の体育の授業に取り入れた結果、多くの子どもたちの50メートル走タイムが向上したという練習法を紹介します。 ▽ http://www.recreation.or.jp/kodomo/play/hint/run1.html まずはじめに練習するのが、短距離走の要ともいえるスタートダッシュ。あらゆるスタートダッシュを試してみて、左右どちらの足が反応しやすいか、キックしやすいかなどを研究します。 次に重要なのが、スタンディングスタートですばやくスタートできる姿勢を見つけること。立ち幅跳びや垂直跳びのようにヒザを曲げ、力強く飛び出る構え

    腕を大きく振るだけじゃない!今より速く走るための3つの方法 - はてなニュース
  • 日立の開発した棒読みソフト「ボイスソムリエ ネオ」が結構凄くてミクさん失業の危機:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    filinion
    filinion 2010/09/07
    「ミクが」って言ってる人たちは、Vocaloidと「ゆっくり」を混同してるんじゃないか…?そうでなくとも、優秀なツールの発売に対して「ニコ厨ざまぁw」と言い出す理路がわからない。