2012年12月20日のブックマーク (13件)

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Capital One’s Venture card has always been a bit of a hybrid between cash back and travel rewards cards. While you could earn a lot of points through Hotels.com, and erase travel purchases from your credit card statement by redeeming them, you couldn’t transfer them to any airline programs like you could points from …

    Kotaku - The Gamer's Guide
    filinion
    filinion 2012/12/20
    「理解のない会社なら産業医への面談を勧められる」普通はそれ「理解のある会社」って言うと思うけどな!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    filinion
    filinion 2012/12/20
    村上春樹といえば奇妙な比喩だ、ということになっているらしい。やれやれ。
  • Free “Japanese-ish” Fonts 10 + 1

    2013年3月25日 インスピレーション, フォント 先日同僚と日語の文字についておしゃべりしていると、「日語はまるで絵や記号みたいだ!」と言われました。確かに私達日人から見るとアラビック文字やハングル文字が記号を並べているように見えるのと同じで、英語圏の人からすると不思議な記号に見えるんでしょうね!ということで探してみるといくつか見つかった素敵フォント。パッと見日語に見えたり、日をイメージした英字フォントをいくつか紹介します。なんだかジワジワきますw ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 「日語風」の英字フォント 1. TokyoSoft ダウンロード(商用利用可) カタカナ風の英字フォント。日人が見たら間違ったカタカナの羅列ですが、よーく見るとアルファベットになっています。このフォントで「MANA」と書くと、「ポタカタ」になるようです…! 2. Kaneiwa ダウン

    Free “Japanese-ish” Fonts 10 + 1
  • 【投票時間繰上げ】 全国1万6千ヶ所で 自・公が得するイカサマ選挙の匂い

    今回の総選挙では、投票時間を繰上げた所があまりに多いことに驚く。ツイッター上では「国民の権利を奪う憲法違反か?」「絶句。何これ?」という声が飛び交った。投票率が下がると組織力、動員力に勝る自・公が優位となる。何だかイカサマの匂いがする。 15日付けのNHK(ウェブ版)は、全国49,000ヶ所の投票所のうち、30%にあたる16,000ヶ所で投票終了時間が繰り上げられる、と伝えた。これは大ニュースなのではないか。自分が住んでいる自治体が繰り上げていることを知らずに投票所に足を運んだ有権者はいなかったのか。 この「投票終了時間の繰上げ」は、公職選挙法第40条1項に定められていたのだが、そこには「特別の事情がある場合」と規定されている。それが平成12年に施行された地方分権一括法により、各自治体の判断で変更可能になった。 理由を明らかにしたのは熊県合志(こうし)市。ここでは8時までの投票時間を7時

    【投票時間繰上げ】 全国1万6千ヶ所で 自・公が得するイカサマ選挙の匂い
    filinion
    filinion 2012/12/20
    なんで投票時間繰り上げが第3極の不利になると思うのか筋道立てて説明してくれないか。/投票所の開いている(繰り上げられた)時間は事前の通知に書いてあるわけで。それを知らずに投票所に来る人はいないだろ。
  • 人間の赤ちゃんをさらうイヌワシの映像は3DCGで作られたフェイク映像:小太郎ぶろぐ

    先日紹介したカナダの公園でイヌワシが人間の赤ちゃんを連れ去りかける映像が、3DCGを駆使して作ったフェイク映像だったそうです。 CBC Newsによると、Centre NADという学校で3Dアニメーションを学ぶ学生、ノルマン・アーシャンボー、ロイック・Mireault、フェリックス・マーキス-ポランの3名によって作られた映像とのことで、制作時間は述べ400時間。 完全に騙されてしまったわけだけど、海外でも信じた人が多数いる中で、検証記事や動画でフェイクであることを主張する人もいたりして話題になり、結果として現在の動画再生回数は1500万回近く。 取材もされちゃったし、彼ら3人のプロジェクトとしては大成功といって間違いないよね。 これまでに紹介してきた驚くような動画の中にも、こうやって作られた映像が人知れず存在するのかと思うと恐ろしい。 真実とはかくもあやふやなものなのか……。

    filinion
    filinion 2012/12/20
    こうしてきちんと訂正情報を流すのは偉いな。元記事にも本文に訂正コメントが入ってるし。
  • ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業

    2012-12-19 ものの値段が安すぎる! 早いとこ寝なきゃだめだからケッペキショウ聞きながら30分以内でうわーって書くよ。 http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 これ読んだ。 柳井なんとかっていう人が人として終わってるかどうかは知らんし、続きは会員しか読めないらしいから詳しいことはわからん。ただこの手の記事を読むたびに思うのは「ものの値段が安すぎる」ということだ。 とりあえず俺の商売の話をしよう。 たとえばだな、そのむかし、20年前とかだな。そのころには「新商品をたくさんとりましょう」なんて部の指導はほとんどなかった。つーか俺が店長だったころ「これは絶対に行けるだろ!」と思ったカップ麺の広東麺のなんかを10ケース発注したら、ベンダーから「ほんとにいいんですか」っていう連絡が来た。うちの奥さまが「絶対2週間で売り切ってみせるから」って断言して9

    filinion
    filinion 2012/12/20
    「効率化」とは単にモノが安くなるのではなく、消費生活から多様性やゆとりが失われ、精神的・文化的に段々貧しくなることだ、と。そして「効率化」の現場で働く人も、より安く「効率的な」店で買わざるを得ない…。
  • 渡邊芳之 on Twitter: "「トンデモ科学」を「科学的におかしいから批判する」という立場の人々はそれを時の政府や政権党が採用した時にどうするかということはリアルに考えておかないといけない。ルイセンコ問題についての資料は読んでおいたほうがいい。"

    「トンデモ科学」を「科学的におかしいから批判する」という立場の人々はそれを時の政府や政権党が採用した時にどうするかということはリアルに考えておかないといけない。ルイセンコ問題についての資料は読んでおいたほうがいい。

    渡邊芳之 on Twitter: "「トンデモ科学」を「科学的におかしいから批判する」という立場の人々はそれを時の政府や政権党が採用した時にどうするかということはリアルに考えておかないといけない。ルイセンコ問題についての資料は読んでおいたほうがいい。"
    filinion
    filinion 2012/12/20
    反・反疑似科学的立場からは、反疑似科学は科学の権威に寄りかかった体制派、エア御用の一種として見えている、という例。政府が疑似科学に染まる危険に脅えるからこその反疑似科学だろうに。
  • 日本共産党の原発政策の変遷

    (2016年4月11日からカウント) 資料「日共産党の原発政策の変遷」 〈注〉ページの最下段に解説「画竜点睛を欠いてはいないか――日共産党の原発政策の変遷を概観しての、筆者(今田)の感想的意見」をつけました。 (経済ジャーナリスト・今田真人=2012年10月22日初稿、何回かの改定後の11月8日に確定) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆「日共産党綱領」(1985年11月24日、同党第17回大会で「一部改正」) 「党は、原子力の軍事利用に反対し、自主・民主・公開の原子力平和利用三原則の厳守、安全優先の立場から原子力開発政策の根的転換とその民主的規制を要求する」(『前衛』1986年1月臨時増刊「日共産党第17回大会特集」P148) 〈注〉この原子力の利用についての記述は、第17回大会で初めて盛り込まれた。なお、第8回大会(綱領確定)から第16回大会まで

    filinion
    filinion 2012/12/20
    2000年までは「自主・民主・公開の原子力平和利用三原則」「より安全性の高い次世代原子炉」とか言っていたのが、やがて「安全性抜きの原発建設には当初から反対だった」「原発ゼロ(基礎研究は継続)」へ変化、と。
  • 「ゲッダン」的バグがリアルなキャラクター達を侵食する・・・(動画)

    ゲームの中で発生する独特なバグで、急に物が回転したりする「ゲッダン」と言った状態を目の当たりにするゲームのキャラクター達。そのバグに触れるとそのキャラクターまでもバグっていき・・・。ゲームのキャラクターがゲーム特有のバグに見舞われて崩れていく様は少し怖いかも。「ゲッダン」についての説明はこちら。

    「ゲッダン」的バグがリアルなキャラクター達を侵食する・・・(動画)
    filinion
    filinion 2012/12/20
    12月18日 小太郎ブログhttp://goo.gl/WSzZ6 12月20日 ひろぶろ
  • 心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性本能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)

    心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)

    心に傷を持った女の子をついつい保護してしまいがちな田中圭一。そんな父性本能たっぷりな田中は、それが原因で、いつもいつもエライ目にあいます。今夜は、そんなエピソードを紹介します。(^^;)
    filinion
    filinion 2012/12/20
    できたばかりの彼氏のために、同棲中の他人の財産を持ち出すまでできるような女性だからこそ、ダメな男性に引っかかって捨てられるんだろうな、という気もする。
  • 安い衣料品のためにバングラデシュの工場が払う犠牲

    (2012年12月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 米小売大手ウォルマートの最高経営責任者(CEO)、マイク・デューク氏が先週、ニューヨークで企業の責任について話す準備をしていた頃、会場の外に集まった人々からはこれに反発する声が上がっていた。 先月のバングラデシュの工場火災で死者が出たことを考えれば、ウォルマートのCEOに企業の責任を語る資格はない、というのだ。 100人以上の死者を出した工場火災 今年11月に火災が発生し、大勢の死者を出したバングラデシュの衣料品工場〔AFPBB News〕 首都ダッカの郊外にあるタズリーン工場で発生したこの火災では、少なくとも117人が亡くなった。ウォルマートの承認を得ていなかったものの、ウォルマートで売られる衣料品を製造していた工場だった。 同社に対する抗議行動の呼びかけ人の1人、メリザ・シルバファレル氏は「あの人たちはこういう工場の安全性向上

    filinion
    filinion 2012/12/20
    適正な安全基準を定めるとコストが上がって多国籍企業が逃げてしまうから、どの国も及び腰になる。途上国間…というか、世界的な労働基準の枠組みを定めないと。消費者にも「労働者に優しい」製品を選ぶ意識が必要。
  • 合格間違いなし? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (160) 160. あ 2012年12月25日 23:08 やはり教官が平沢進に見えてしまうw 159. 2012年12月23日 20:48 インドの道路事情を見た後だと中国は天国ですけどね 158. こいのぼり 2012年12月23日 19:11 読んでると楽しいですが、 実際こんな目に毎日あうと(泣) たまに日に帰るとコンビニの接客さえも ありがたくて(涙) 157. mao 2012年12月22日 22:17 そういえば、ジンサンは日で免許持ってましたケ? 中国の車は右側通行ですけど、仮免取タラ教えてあげタラ? 156. 2012年12月22日 16:25 4コマ目の月さんの表情が可愛いw 状況としては可愛そうな一件だけど(^^; 155. にゃんこ 2012年12月22日 14:58 以前の日記でも思ったんだけど、 教官がフリーダム過ぎて、自分の中では、キャラ的

    合格間違いなし? : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    filinion
    filinion 2012/12/20
    これ、要するに「他の生徒を入れたいからもう来るな」って話だよね。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    filinion
    filinion 2012/12/20
    タイトルがすべて。「お客様」がサービス業に対して強者であるべきか弱者であるべきか、というのはようわからんけど、そこまでこだわりを持って作っているラーメンなら、AKB相手にも突っ張るべきだろう、とは思う。